レイシャルパワー
ここではレイシャルパワーについて解説します.
  - ドアと罠 感知
 階段・扉・罠感知.
- 食糧生成
 満腹にする.
- ショート・テレポート
 ショート・テレポートする.
- 恐怖除去
 恐怖を取り除く.
- 狂戦士化
 狂戦士化する.
- dream powers
 階を作り変えるか, 全てのステータスと経験値を回復する.
- 爆発のルーン
 自分のいる床の上にモンスターが通ると爆発してダメージを与えるルーンを描く.
- 岩石溶解
 壁を溶かす.
- スキャン・モンスター
 視界内のモンスターの残り体力, 最大体力, スピードを知ることができる.
  あやしい影の正体を露見させることができる.
- 岩石投げ
 岩石を投げてダメージを与える.
- モンスター恐慌
 恐怖させる.
- 酸の唾
 レベル24以下ではダメージ(レベル)の酸の矢,
  レベル25以上では半径2, ダメージ(レベル*2)の酸の球.
- 毒のダーツ
 ダメージ(レベル)の毒の矢.
- マジック・ミサイル
 ダメージ (3+(レベル-1)/5)d4のマジック・ミサイル.
- ブレス
 ダメージ レベル*2 の毒のブレスを吐く.
- 精神攻撃
 精神攻撃.
- ファイア・ボルト/ボール
 レベルが30以上の場合は半径2, ダメージ(レベル)のファイア・ボール.
 レベルが30未満の場合はダメージ(レベル)のファイア・ボルト.
- 肌石化
 30+d20ターン肌が石化する(AC+50).
- 経験値復活
 経験値を回復する.
- 生命力吸収
 生命のあるモンスターにダメージを与えて栄養分を得る. 食い過ぎにはならない.
 全然腹が減ってない状態でなければダメージを与えた分だけHPを回復する.
 ダメージは レベル+dレベル*(レベル/10).(レベル10未満のときは レベル+dレベル)
- 眠り粉
 レベルが25未満の場合は自分の周囲8マスのモンスターを眠らせる.
 レベルが25以上の場合は視界内のモンスターを眠らせる.
- 炎のブレス
 炎のブレス.
- 催眠睨み
 モンスターを魅了する.
- 念動力
 アイテムを引き寄せる.
- テレポート
 テレポート.
- 放射能
 ダメージ(レベル*2), 半径(3+レベル/20) の放射性廃棄物の球.
- 吸血ドレイン
 生命のあるモンスターにダメージ(レベル*2)を与える.
  ダメージを与えた分だけHPを回復する.
- 金属嗅覚
 財宝感知.
- 敵臭嗅覚
 モンスター感知.
- 岩食い
 近くの岩を食う.
- 位置交換
 1体のモンスターと位置を交換する.
- 叫び
 半径8, ダメージ(レベル*2)の轟音の球を自分を中心に作り出し,
  モンスターを怒らせる.
- 照明
 ライト・エリア
- 呪い感知
 持ち物が呪われていないかどうか調べる.
- 変身
 自己変容.
- ミダスの手
 アイテム1つを金に変える.
- カビ発生
 自分の周囲にモルドを召喚する.
- エレメント耐性
 まずターン数を20+d20で決定する.
 レベル10以上で毒耐性と他の耐性が付く.
 レベル20未満は(レベル/10)/2で冷気耐性が付く.
 レベル30未満は(レベル/10)/3で火炎耐性が付く.
 レベル40未満は(レベル/10)/4で電撃耐性が付く.
 レベル50未満は(レベル/10)/5で酸耐性が付く.
 
- 地震
 半径10の地震
- 魔力食い
 杖・魔法棒・ロッドから残り使用回数やエネルギーを吸い取って自分のMPに変換する.
 増加するMPの量はアイテムのレベルによる.
- 魔力感知
 現在どんな魔法的効果を持っているか知ることができる.
- 増植阻止
 モンスターの増植を阻止する. 30+d30のダメージを受ける.
- ヒット&アウェイ
 攻撃し, 直後にテレポート(距離30)する. テレポートには失敗することがある.
- 眩惑
 視界内のモンスターを朦朧とさせ, 混乱させ, 恐怖させる.
- アイ・ビーム
 ダメージ(レベル*2)の閃光のビーム.
- 帰還
 帰還.
- 邪悪消滅
 自分の隣りの邪悪なモンスター1体を抹殺する.
- 凍結の手
 自分の隣りのモンスターにダメージ(レベル*2)の冷気攻撃をする.
- アイテム投げ
 アイテムを強力に投げる.
戻る