| 数学ハンドブック 算数−文章問題 | 物理学ハンドブック | 設計ハンドブック | |||
| 公式集−面積・体積・・ | 公式集−乗法公式・因数分解 | 公式集−断面性能 | 記号−単位 | ちょっとよりみち | |
 和差算
    
和差算「例題」 昼の長さが、夜の長さより1時間30分長いとき、昼の長さはいくら?
「解答A−算数」
| 
 | ・ | 
| 和=夜×2+1.5 → 和=24時間 夜=(和−差) ÷ 2   昼=(和+差) ÷ 2    →   
    昼=(24+1.5)÷2  → 昼=12.75(時間)  → 
    昼=12時間45分 | |
| . . | 
「解答B−方程式」
| 昼 = a : 夜 = a − 1.5   a + ( a −1.5 ) = 24    
    →  2a − 1.5 = 24    →   a  = (24 + 
    1.5) / 2  →   a = 12.75 |