![]() 田苗代湿原 駒ヶ岳のふもとに拡がる、約19haの面 積をもつ湿原です。約1万年前までは 湖沼だったと言われています。 |
![]() ニッコウキスゲ 田苗代湿原に咲くニッコウキスゲの花 です。例年6月中旬から7月にかけて が見ごろです。 |
![]() 駒ヶ岳中腹部 田苗代湿原を通り抜けると、駒ヶ岳への登山道になります。 こちらからの登山ルートは距離は短い代わりに険しく、急坂の 連続です。わずかな隙間から山並みが霞んで見えます。 |
![]() 山頂付近 登山ルートは一面に高い樹木 で覆われていますが山頂付近 で突然視界が開けます。北東 方面の斜面です。 |
![]() 山頂の標識 駒ヶ岳山頂に立てられた頂上の標識で す。北は津軽平野や岩木山、自然遺産 登録地と彼方に日本海、南に米代川、 東は奥羽山脈を望むことが出来ます。 |