近況報告(6/20〜8/31)


1999,8,28
昨夜TVで、オオクワ採りのバラエティー番組をやってましたが、オオクワ採りの3種の神器が
聴診器、ファイバースコープ、掻き出し棒だったのにはびっくりしました。煙幕など使わない、大
袈裟でもない、とてもいい番組だったと思います。

1999,8,23
あちゃー、もう55555回突破してしまいました。本当に困りました...。カブトの幼虫なんか
いらないだろうし。一応考えておきますけど、期待しないで下さいね。次回は77777?

1999,8,21
最近アクセス数が非常に多くて、このままだと来週中に55555突破してしまいそうです。
今プレゼントがないのでちょっと困っています。皆さんアクセスは1週間に1回でいいですよ!

1999,8,18
福三ペア(♂61×♀36mm)から卵2個が採れ孵化した次の日に菌床ビンに投入しました。
TVで1000万円オオクワのニュースを見た実家の母親から「オオクワでトラブって殺されるな」
と電話がありました。無知なマスコミがいいかげんにそれも飛躍して報道をするため、煙幕等
を使って根こそぎ採っていく大馬鹿たれや母のような人が現れるのです。

1999,8,9
この時期普通なら材割して新幼虫を菌床ビンに投入して..と新しい飼育のスタートですが、
どなたかまだ昨年孵化幼虫でまだ蛹化していないという方いらっしゃいます? 

1999,8,6
良血統(傷太)ペアが活動を開始。晴雄はまだ成熟中。福三ペアは早速産卵モード突入です。
29g(だった)幼虫はあまり姿が見えず、どうなってるのか知りません。このまま蛹化せず死ん
じまうんじゃないかと思ってます。

1999,8,1
もらった♂61mm×♀36mmのペアリングを開始しました。とても元気ですぐにでも卵を産み
そうです。交尾も確認しました。やはり小さい個体は成熟期間が短いようです。

1999,7,28
ある知り合いからオオクワガタのペアをもらいました。♂61mm×♀36mmです。今さら、な
んでこんなサイズを?、と思われるでしょうが、筑後川(佐賀側)ではない福岡県のある某所の
F1なんだそうです。 

1999,7,24
謎の幼虫の9gが蛹化しました。土曜の10時50分から蛹化したということもあってずっとその
様子を見ていました。体重からしてオオクワの♀かなと期待していましたが、顎が出てきたの
で、オスだ!と喜んでいると、ん?...。ヒラタクワガタでした。

1999,7,22
昨日は大変暑かったため室温が30℃を越えていたようで、♂29gが上に出てきていました。
やばいと思い、すぐにクーラー部屋に移したところ朝にはまた潜っていたので安心しましたが、
やはり夏場の飼育はもっと気を使わなければいけません。

1999,7,20
例の謎の幼虫2頭目(♀)が羽化しました。残念ながらこれまたオオクワではありませんでした。
9gの幼虫1頭が前蛹に突入していますが、まだ蛹化していません。

1999,7,14
例の謎の幼虫で蛹だった1頭が羽化していました。残念ながらオオクワではありませんでした。
残念。また9gの幼虫1頭が前蛹に突入しました。今度は何になるんでしょうか?4頭のうち1頭
ぐらい...、ねぇ。

1999,7,12
昨日やっと試験が終わりました...。ほんでもって昨日は嫁の誕生日でもあったんですが、福
岡産の5頭目の♂がちょうど羽化しました。誕生日が一緒なので嫁の一字をとって「晴雄」と名
付けました。サイズは73〜74mmぐらいです。

1999,7,10
63mmの天然オオクワ♂をゲットした木から採取した謎の天然幼虫4頭を頂いておりましたが、
そのうち小さかった2頭(いすれも♀)が蛹化してました。サイズ的にはコクワですが...。これ
がオオクワなら準天然ものです。あとの2頭は体重9g前後あり、これまた楽しみです。

1999,7,6
今年は第1段として傷太767とU氏から頂いた福岡産と佐賀産から産まれた♀48mmをペアリ
ング中です。どちらもすごく良血統です。それにしてもこの夏には試験があるため飼育個体を極
力抑えてきたせいで、現在家には全部で11頭しかおらず、あまりクワガタいじりができません。

1999,7,4
傷太767と♀48mmとのペアリングを開始しました。♂の傷太767は5月初めに羽化したばか
りなので交尾・産卵は8月下旬〜9月になる予定です。今年も少数精鋭で10〜15頭ぐらい飼育
予定です。

1999,7,1
7月に入りましたが福岡地方は豪雨を含め梅雨真っ只中。こんなに雨が降って野生のオオクワ
ガタは平気なのかなと心配してしまいます。ところで傷太ですが、現在76.7mmあります。で、
名前をジャンボ機のように「傷太767」と改名することにしました。

1999.6.27
今日棚の整理をしていたら、この春死んで乾燥させていた♂64mmが出てきました。今年は75
mm前後で羽化した♂をたくさん見ていたのでとても小さく感じました。ある人が国産オオクワは
もともとかっこ良く、75mm以上になると外産にも全く引けを取らないと言っていましたが、私もそ
う思います。

1999,6,20
羽化時77mm以上あった傷太ですが、やっぱり羽化して2ヶ月すると少し縮んでしまい、今では
76.7mmです。一般に羽化から3ヶ月経過すると縮みも止まり正式なサイズとなり、本当(プロ)
の成虫取り引きや商売ではこのサイズで行われるそうです。