塚谷晃弘 [TSUKATANI, Akihiro] (Japan) 1919-1995
秋の女よ 〜"四季に寄せて" より
魚とヨットと鳥と
 Text:上林猷夫
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1987 | 男声 TTBB | a cappella | 
 commissioned by:東京男声合唱団
うら庭
 Text:上田靜栄
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1965出版 | 混声 SATB | a cappella | 
越後のみそによせて
 Text:青田光子
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1965出版 | 混声 SATB | a cappella | 
回転ドア
 Text:上林猷夫
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1987 | 男声 TTBB | a cappella | 
 commissioned by:東京男声合唱団
がま仙人
 Text:北川冬彦
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1965出版 | 混声 SATB | a cappella | 
黒い歌
 Text:村野四郎
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1965出版 | 混声 SATB | a cappella | 
こころのうた
 Text:上林猷夫
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1961初演 | 混声 SATB | a cappella | 
 premier:Feb. 1961 東京交声楽団/cond.:豊野雄次郎
聖母賛歌
 Text:西川満
道化男の秋の唄
 Text:中田浩一郎
道路について
 Text:上林猷夫
夏の海辺の歌 〜"四季に寄せて" より
 Text:上林猷夫
 commissioned by:上智大学合唱団
 premier:Dec. 1971 上智大学合唱団/cond.:山本金雄/pf.:
混声合唱のための 匂いの組曲
 Text:大手拓次
| 1 | ジャスミンのゆめ | 
| 2 | 香料の顔よせ | 
| 3 | ナルシサスの香料 | 
| 4 | 香料のおどり | 
野の道
 Text:上林猷夫
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1966初演 | 混声 SATB | a cappella | 
 premier:Jan. 1966 東京交声楽団/cond.:豊野雄次郎
男声合唱曲 バビデ バビデ ブー
 Text:長田恒雄
美少女
 Text:上林猷夫
 premier: Nov. 1966 國學院大学フォイエルコール/cond.:山岸磨夫/pf.:
古き街への賛歌
 Text:西川満
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1966出版 | 女声 SMA | a cappella | 
呆けた港
 Text:北川冬彦
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1955 | 混声 SATB | a cappella | 
 初演:1955-7-1 東京MG合唱団
三つの短歌
 Text:長原鉄腸
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1965出版 | 混声 SATB | a cappella | 
夕べの歌
 Text:上林猷夫
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 | 
| 1961初演 | 混声 s-solo, SATB | a cappella | 
 premier:Feb. 1961 東京交声楽団/cond.:豊野雄次郎
≪イニシャル Tの作曲家に戻る
▲トップページに戻る