一般市民用コマンド |
/accede |
今いる街の市民になるための、市民権を申請します。
|
|
/resign |
市民権を放棄します(20ターラーが必要です)。
|
|
/vote {name} |
毎月の市長選挙の際に、指定した名前の人に一票を投じます。
| |
/blacklist |
街のブラックリストを表示。
|
|
/inhabitants |
今いる街の市民一覧を表示します。
|
|
/cityinfo |
街のホームページを開き、街の情報を表示します。
|
|
/movein C1-1 |
家番号C1-1へ引っ越します。
|
|
/moveout |
自分の家を引き払います。
|
自分の家を建てるには? |
/estate {name} |
ランクがLandgraf以上の市民が、自分の邸宅を建設します。自分の家の名前を、{name}で指定します。
|
/changegame {game} |
ランクがFürst以上の市民は、自分の邸宅でゲームをプレイできます。このコマンドの{game}の部分で、どのゲームをプレイするか指定します(500ターラーを消費しますが、最初の一回は無料で指定できます)
|
市議会メンバー用コマンド |
/assign {name}{Kaemmerer,Stadtvogt,Stellvertreter} |
市長用。指定した市民を、指定した役職(会計係、警備主任、市長代理)に任命します(20ターラー必要)。
|
/accede yes(no) |
市長用。市民権の申請を許可(あるいは拒否)します。
|
/deputy on(off) |
市長用。市長代理に市長用コマンドを使用する許可(または許可取り消し)を与えます。
|
/tax {cost} |
会計係用。月ごとに市民から徴収する税金の金額を設定します。
|
/bann {name} {reason} |
警備主任用。指定した名前のプレイヤーをブラックリストに登録し、街への出入りを禁止します。{reason}の部分には、出入り禁止の理由を記入します。
|
/donate multi(single) {point} |
自分が対戦ゲーム(または1人用ゲーム)で稼いだターラーから、{point}で指定した分だけ街に寄付します。
|
/cityURL {url} |
市長用。{url}で指定したホームページを、街のホームページに設定します。
|
/resign {name} |
警備主任用。指定したプレイヤーの市民権を剥奪します(20ターラー必要)。
|
/cmotd |
市長用。「今日の一言」を設定します。
|
/rebann {name} |
警備主任用。指定したプレイヤーをブラックリストから外します。
|
新しい街を見つけるには? |
/city {name},x,y |
{name}という名前の街を、ワールドマップの(x,y)という位置に設立しようと提案します。
|
/citygo {name} |
/cityコマンドで出された提案に合意します。3人がこれによって合意し、提案したプレイヤーを含めた4人の経験値の合計が8000を超えていたならば、新しい街が設立されます。その際、提案したプレイヤーが初代の市長となります。
|
建築の方法 |
![]()
ゲームをプレイ可能な建物以外のものを建築するには、建てたい位置に黄色い枠を動かし、クリックするだけで大丈夫です。貴族が自分の邸宅を建てる場合も、これと同様の手順で建築できます。 ゲームが可能な(またはゲームマネージャーとなる)建物を建てるには、まず最初に「ゲーム名:建物の名前」のようにチャット欄に打ち込み(例:「PuertoRico:MorokoshiHouse」)、エンターキーを押さずに建てたい位置に黄色い枠を動かしクリックします。 左上のウィンドウには、現時点での支出予定額の合計が表示されます。上が街の予算から払う額、下があなた個人が払う額となります。
しかし市長によって建てられようとしている公用の建物は、会計係がその建築計画を承認する必要があります。会計係は、建築計画を承認するならキーボードで「Ctrlキー+s」(またはCtrlキーを押さえながら「S」ボタンをクリック)と入力します。もし会計係が承認しなかった場合、市長は「U」ボタンを押して建設計画を取り消し、新たに計画を立てることが出来ます。 移動用アイコンの左側のボタンは、あなたが建築作業中なら赤色に、そうでないなら黄色になります。
※追加情報(02/10/31UP)
|