● (No.228) 本日のデジタル衛星 (Oo38,Ko25,Tiu,Sau,So33,Ko23,Lo19,Do17)
---------------------------------------------------------------------
[2000年10月31日]
本日10/31 デジタル衛星を受信した結果を報告します。受信した衛星を羅列する
と次のとおりです。本来は、送受信には WiSP32 を使用するのですが、この場で
LOG を表示しやすくするため、ExTerm を使用しました。 データをいくつか下に
抜粋します。
OO-38(OPAL) 09:31 - 09:46 JST
KO-25(KAISAT-B) 09:55 - 10:09 JST
TiungSat-1 10:36 - 10:40 JST
SaudiSat-1B 11:44 - 11:55 JST
SO-33(SEDSAT-1) 12:00 - 12:13 JST
OO-38 (437.100MHz 9600bps FSK)
正確に 10秒ごとにテレメトリを送信していました。
KF6RFX>CQ [10/31 09:40:02 JST] (UI R):OPAL 23:6554514379 (01)
KF6RFX>CQ [10/31 09:40:12 JST] (UI R):OPAL 23:6554514379 (01)
KF6RFX>CQ [10/31 09:40:22 JST] (UI R):OPAL 23:6554514379 (01)
KF6RFX>CQ [10/31 09:40:32 JST] (UI R):OPAL 23:6554514379 (01)
KF6RFX>CQ [10/31 09:40:42 JST] (UI R):OPAL 23:6554514379 (01)
KF6RFX>CQ [10/31 09:40:52 JST] (UI R):OPAL 23:6554514379 (01)
KO-25 (436.500MHz 9600bps FSK)
正常に BBSが運用されています。
HL02>HITVER [10/31 10:03:40 JST] (UI):HIT V2.17 PBP V2.06 DBP V1.01
HL02>STATUS [10/31 10:03:40 JST] (UI):Tue Oct 31 01:03:30 2000 Up:
872/10:58 EDAC= 2752 F:81584
L:80544 d:0 s:0 b:1849374234.
HL02-11>TLM [10/31 10:03:41 JST] (UI):..........
HL02-11>PBLIST [10/31 10:03:42 JST] (UI):PB: Empty.
HL02>QST [10/31 10:03:42 JST] (UI):DASHPRO v1.03 (39fe1a64)
S-[00] D-[04]
HL02>QST [10/31 10:03:42 JST] (UI):DASHPRO:(39cac533) HIT M-[29]
Normal:CCD I/F
HL02-12>BBSTAT [10/31 10:03:43 JST] (UI):Open 12a :
HL02>QST [10/31 10:04:35 JST] (UI):LEED:(39fe1a98) Auto:Disabled,
Exp.:OFF [s1] ExpNo:0 in Process
TiungSat-1 (437.325MHz 9600bps FSK)
衛星のオブジェクトナンバーは 26548 です。 BBS は SHUT の状態です。
MYSAT3>STATUS [10/31 10:37:13 JST] (UI):Tue Oct 31 01:37:35 2000
Up: 33/6:50 F:337040 L:277392 d:0 [0].
MYSAT3-11>TELEM [10/31 10:37:13 JST] (UI):..........
MYSAT3-11>PBSHUT [10/31 10:37:13 JST] (UI):PB: Empty.
MYSAT3-12>BBSTAT [10/31 10:37:16 JST] (UI):SHUT 12a :
MYSAT3-11>STATUS [10/31 10:37:46 JST] (UI):B: 115172890
MYSAT3>HITVER [10/31 10:37:57 JST] (UI):OBC386: HIT V2.4 SYNC V1.3
MYSAT3>SKED [10/31 10:37:58 JST] (UI):Sked 1.5 File2:39b
Next:Tue Oct 31 06:00:00 2000
SaudiSat-1B (437.075MHz 9600bps FSK)
管制局の可視範囲でのみ ダウンリンクの電源をオンにしているとのことで、
本日(10/31)も日本では受信できませんでした。
SO-33 (437.910MHz 9600bps FSK)
ほぼ1日ごとにリセットが繰り返されています。 本日はその谷間のためか、
テレメトリを送信していませんでした。
[11月1日]
本日11/1、デジタル衛星を受信した結果を報告します。受信した衛星を羅列する
と次のとおりです。 本来は、衛星KO-23などの送受信には WiSP32 を使用するの
ですが、この場で LOG を表示しやすくするため、ExTerm を使用しました。また
衛星SO-33(SedSat-1)には、この Exterm の他、専用プログラム SGS20 も使用し
ました。
KO-23(KAISAT-A) 11:09 - 11:18 JST
SO-33(SEDSAT-1) 11:35 - 11:45 JST
SO-33(SEDSAT-1) 15:03 - 15:21 JST
KO-23 (435.175MHz 9600bps FSK)
無変調波のみ送信されていて、デコードはできませんでした。 食による電源
事情悪化が原因のようで、管制局のレポートでは 一昨日(10/30) に OBC S/W
の リロードをしたが復帰にはもう少し時間がかかるだろう、ということです。
SO-33 (437.910MHz 9600bps FSK)
本日(11/1)の 11時半過ぎ(JST)のパスで、正確に 1分毎に テレメトリが発信
されていることを確認しました。下記データによると、前回 電源がリセット
されてから ちょうど 1日 + 7時間が経過していて、このことから計算すると
リセット時刻は、10/31 04:38:37 JST であることがわかります。下記データ
の "....." の部分は、実際はテレメトリが送信されていて、SGS20 を使うと
リアルタイムで解読することができます。
SEDSAT-1>TIME-1 [11/01 11:38:37 JST] (UI):Uptime is 001/07:00:00
SEDSAT-1>-1 [11/01 11:38:37 JST] (UI): .....
SEDSAT-1>TIME-1 [11/01 11:39:37 JST] (UI):Uptime is 001/07:01:00
SEDSAT-1>-1 [11/01 11:39:37 JST] (UI): .....
しかし、上記の 15時過ぎ(JST)のパスでは ビーコンを発信していませんでし
た。 このことから、本日(11/1)の 12時頃から 15時頃(JST)の間のどこかで、
次の リセットが行われたことが予測できます。これは明日以降のビーコンの
Uptime を計算して確認することができるでしょう。
[11月2日]
本日11/2、デジタル衛星を受信した結果を報告します。受信した衛星を羅列する
と次のとおりです。 本来は、衛星KO-23などの送受信には WiSP32 を使用するの
ですが、この場で LOG を表示しやすくするため ExTerm を使用しました。
SaudiSat-1B 10:59 - 11:09 JST
SO-33(SEDSAT-1) 11:03 - 11:17 JST
KO-23(KAISAT-A) 11:34 - 11:54 JST
LO-19(LUSAT) 11:49 - 12:00 JST
DO-17(DOVE) 12:29 - 12:37 JST
SaudiSat-1B (437.075MHz 9600bps FSK)
相変わらず日本では受信できません。
SO-33 (437.910MHz 9600bps FSK)
ビーコンを送信していませんでした。 昨日(11/1)の リセット時刻の確認は、
明日以降に持ち越しです。
KO-23 (435.175MHz 9600bps FSK)
まだ無変調波のみで、デコードすることはできませんでした。
LO-19 (437.126MHz 1200bps CW)
CWモードになっています。受信したテレメトリのうち、1フレームのみ掲載し
ます。データの解読については、次の URL を参照して下さい。
> LUSAT HI HI 6O AUN ABN AVD ABN AVU A6A AEU AE6 E
http://www.asahi-net.or.jp/~EI7M-WKT/numbr190.htm
http://www.asahi-net.or.jp/~EI7M-WKT/numbr219.htm
DO-17 (145.825MHz 1200bps AFSK)
1998年3月から運用停止中です。 本日も信号は何も聞こえませんでした。
トップ へ戻る.
次のページ へ移る.
ホームページ(目次) へ戻る.