● (FUROKU.26) WiSP_3207 スケジューリングと初期設定補足 (1997年 6月1日)
--------------------------------------------------------------------------
以前からよく、Windows95版の「WiSP」(GSC)のインストールにおいて、
「GSC-Setup-SatelliteSetup」とクリックしても、白窓が現れるだけで
ここから先の衛星の設定(スケジューリング)ができない、という質問の
メールが舞い込んできていました。
そこで、先日来、私の衛星用のマシンを「Windows95」に構築し直して、
Windows95版の「WiSP」(GSC)をインストールして上記の実験を始めてい
ました。すでに解決済みの方もあるかと思いますが、JH9ONO/井田さん
からも、その解決法として次のような操作をすれば、「GSC」の「Setup_
satellite Setup」ができるという助言をいただきました。
>Tnx. JH9ONO
1.「GSC-Setup-Satellite Setup」とクリックする。
2.マウスで「New」ボタンを押し、ボタンが破線で
囲まれて選択された状態にする。
3.次にキーボード上で改行キー(ENTERキー)を押す。
4.GSC画面に「General」画面がポップアップする。
私のところでも、このとおり実行すれば、GSC画面に「General」画面が
ポップアップして、各衛星に対する諸設定ができることの確認が取れて
います。 実際に衛星とアクセスするためには、その中でさらに細かい
設定が必要となりますが、それは別記の拙著をご参照下さい。
上記のように、「New」ボタンを押した後にさらに「ENTERキー」を押さ
なければならない、というのはバグの一種とも考えられます。近々、私
も、Windows95版「WiSP」の「Registration_Number」を取得する手続き
を「AMSAT-NA」に対して行う予定ですので、その手続きの中でこの件に
ついて問い合わせをしてみるつもりです。
《注》 WiSPの最新版『WiSP3212』では、上記の件は解決しています。
さて、次に、前々回のテーマ「WiSP_3207 [Windows95版] 抄訳」の中の
<訳者補足>の訂正と、この補足にさらに補足を加えます。
まず、<訳者補足>の2.で述べている "Autoexec.bat" への追加は、
不測の事態を避けるため、次の2行のみ追加して下さい。
SET TZ=JST-9
SHARE /F:4096 /L:75
次に、3.で述べている "View-Dir Equations.TXT" ファイルの作成に
ついての補足です。このファイルは、「GSC」において次の手順で作成
することができます。
(1) 「GSC - Setup - Edit_ViewDir_equations」とクリック。
(2) エディタが立ち上がり、
「ファイル c:\wisp\View-Dir Equations.TXT が
見つかりません。新しい ファイルを作成しますか?」
と表示されたら、「はい(Y)」をクリック。
(3) エディタ上で、
「ファイル(F) - 開く(O) - "View_d~1.txt" 選択 - 開く(O)」
とクリック。すると、デフォルトのテキストファイルが開く。
(4) 次のように自局のコールサインを追加記入。
[JE9PEL]
{
destination = "JE9PEL"
}
(5) そのまま続けてエディタ上で、
「ファイル(F) - 名前付け保存(A) - "View-Dir Equations.TXT"
を選択(自動的にファイル名作成済み) - 保存(S)」とクリック。
(6) 「上書きしますか?」と表示されたら、「はい(Y)」をクリック
すると、"View-Dir Equations.TXT" が自動的に作成される。
以上の操作で、"View-Dir Equations.TXT" ファイルが作成されます。
また、"MSPE Equations.TXT" ファイルの作成も上記と同様に行うこと
ができます。
(7) 「GSC - Setup - Edit MSPE equations」とクリック。
(8) エディタが立ち上がり、
「ファイル c:\wisp\MSPE Equations.TXT が見つかりません。
新しい ファイルを作成しますか?」
と表示されたら、「はい(Y)」をクリック。
(9) エディタ上で、
「ファイル(F) - 開く(O) - "Mspeeq~1.txt" 選択 - 開く(O)」
とクリック。すると、デフォルトのテキストファイルが開く。
(10)そのまま続けてエディタ上で、
「ファイル(F) - 名前付け保存(A) - "MSPE Equations.TXT"
を選択(自動的にファイル名作成済み) - 保存(S)」とクリック。
(11)「上書きしますか?」と表示されたら、「はい(Y)」をクリック
すると、"MSPE Equations.TXT" が自動的に作成される。
(12)「GSC - Setup - Setellite Setup」で諸設定を行なう。
なお、各デジタル衛星に対しこの「WiSP3207」を使用して、ファイルの
アップロードとダウンロードができることを既に確認しています。
トップ へ戻る.
前のページ へ戻る.
次のページ へ移る.
ホームページ(目次) へ戻る.