![]() |
作成日:2007年3月2日 最終更新日:2014年6月21日 |
東急電鉄の引退車両
![]() 7000系 |
地下鉄日比谷線直通用 日本初のオールステンレス車両 ニックネームは「弁当箱」。(アルミ製の弁当箱に似ているので) 弘南鉄道、水間鉄道、北陸鉄道、福島交通、秩父鉄道に譲渡された。 一部はVVVFインバータ化され、7700系として活躍中。 ちなみに、この写真の撮影当時、日吉駅は半地下化工事中で、中の2線は日比谷線直通車両の折り返し用だったが、レールを撤去したため、日吉駅で折り返しができなくなり、菊名駅折り返しに変更されていた。このため、このように日比谷線直通車両が外側の線に停車している。 |
||||||||||||||||||||
![]() 3000系 |
吊り掛け駆動 木製板張り 写真はデハ3450形 引退直前のリバイバル塗装編成(旧塗色) 吊り掛けモーターは音もさることながら上下の揺れが激しく、シートのクッションが効いていたのも相まって、ぴょんぴょん飛び跳ねた。 右は試運転中の7700系 |
||||||||||||||||||||
![]() |
クハ3850形 (1989年1月16日 東急目蒲線奥沢駅) |
||||||||||||||||||||
![]() 5000系 |
末広がりの車体断面が特徴的(モノコック構造の軽量車体) 前面は湘南窓(2枚窓) ニックネームは「青ガエル」 写真は目蒲線(当時) |
||||||||||||||||||||
![]() |
渋谷駅前に保存されている5000系のトップナンバー 長さは短くカットされている。 車内には入ることができる。(展示物がある) (2008年6月28日 撮影) |
||||||||||||||||||||
![]() |
Bトレインショーティー |
写真・画像の無断転用を禁じます
Copyright(C). ブンセイの森 .All Rights Reserved.