| 作成日:2008年6月29日 最終更新日:2019年6月29日 |
||
| 管理用→ |
私鉄の駅音
(首都圏版)
著作権騒動が勃発しているため、当サイトでも一部のメロディーの公開を休止します
一部のスマホでは「スマホ再生可能」と記載のある音声のみ再生できます
| 東武鉄道 | ||
| 曲名 | 使用駅 | コメント |
| Passenger スマホ再生可能 |
東上線・・・池袋 伊勢崎線・・・浅草 宇都宮線・・・東武宇都宮 亀戸線・・・曳舟 |
名曲との呼び声が高い。 エレクトリカルパレードを彷彿とさせるメロディーだ。 |
| 夜のストレンジャー | 日光線・・・東武日光 鬼怒川線・・・鬼怒川温泉 野田線・・・大宮 |
|
| 船橋タイプ | 東上線・・・池袋 野田線・・・船橋 |
|
| 東上線上り本線 | 複々線区間では上り急行線 | 野田線の上り汎用としても使用 |
| 東上線下り本線 | 複々線区間では下り急行線 | |
| 東上線上り副本線 | 複々線区間では上り緩行線 | |
| 東上線下り副本線 | 複々線区間では下り緩行線 | |
| 野田線大宮駅2番線 | 野田線・・・大宮、柏 | |
| 野田線柏駅7・8番線 | 野田線・・・柏 | |
| 野田線新鎌ケ谷駅上り | 野田線・・・新鎌ヶ谷 | 日本ハム |
| 野田線鎌ヶ谷駅上り | 野田線・・・鎌ヶ谷 | 日本ハム |
| ベル | 東上線・・・大山 | ホームが大きく湾曲している大山駅では発車メロディーを使用していない。 |
| 西武鉄道 | ||
| 主に6種類のメロディーを使い分けている。 | ||
| 池袋線 | 上り | 下り |
| 新宿線 | 上り | 下り |
| 大泉学園駅(銀河鉄道999) | 上り | 下り |
| 上井草駅(ガンダム) | 上り | 下り |
| 高田馬場駅(マルコメみそのCMソング) | 上り | 下り |
| 京王電鉄 | ||
| 発車メロディーは使用されておらず、電子ベルまたは電子ブザーである。 | ||
| 列車接近メロディー | 高音と低音が逆になったバージョンもあり、上りと下りで使い分けている。 | |
| 列車接近アラーム | 電話機の呼び出し中のような音である。 小鳥の鳴き声にも似ている。 |
|
| 東急電鉄 |
| メロディーは目黒線だけで使用されており、それ以外は電子ベルである。 目黒線は直通相手の東京メトロ南北線と同じメロディーである。(車外スピーカー) |
| 発車ベル |
| 京浜急行 |
| 発車メロディーは使用されておらず、電子ブザーである。 列車接近メロディーについては、16の駅についてご当地メロディーを募集し、2008年11月から使用開始されている。 |
| 列車接近メロディー(6つのレントラー舞曲) |
| 新京成電鉄 |
| 一部の駅の上りホームのホームアナウンスに声優の萩原えみこを起用している。 (アニメ色が濃く、話題になっている) |
| 松戸駅接近メロディー&アナウンス |
| 北習志野駅到着アナウンス |
| 東京メトロ | ||
| メロディーは南北線・副都心線・丸ノ内線だけで使用されており、それ以外は電子ブザーである。 ブザーには何種類かある。 副都心線は渋谷〜小竹向原間の全ホームでメロディーが異なる。(22種類) |
||
| 南北線 ※埼玉高速鉄道・東急目黒線でも同じものを使用 | ||
| 赤羽岩淵方面行 | ||
| 目黒方面行 | ||
| 副都心線 | ||
| 小竹向原 | 上り | 下り |
| 千川 | 上り | 下り |
| 要町 | 上り | 下り |
| 池袋 | 上り | 下り |
| 雑司が谷 | 上り | 下り |
| 西早稲田 | 上り | 下り |
| 東新宿 | 上り | 下り |
| 新宿三丁目 | 上り | 下り |
| 北参道 | 上り | 下り |
| 明治神宮前 | 上り | 下り |
| 渋谷 | 3番線 | 4番線 |
| 丸ノ内線 | ||
| 池袋方面 「舞フラワー」 | ||
| 荻窪方面 「街並みはるか」 | ||
| その他 | ||
| 発車ブザー(標準) |
||
| 発車ブザー(半蔵門線表参道など一部) |
||
| 車内自動放送(森谷真弓) スマホ再生可能 |
||
| 都営地下鉄(東京都交通局) |
| 列車接近メロディーは各線共通のようである。(チャイム調) |
| 接近メロディー&ホームアナウンス スマホ再生可能 |
| つくばエクスプレス |
| 4種類のメロディーがある。 ちなみに2番線のメロディーは、ドラマ「特急田中3号」の劇中で流れた。 |
| 1番線 |
| 2番線 |
| 3番線 |
| 4番線 |
| 東京臨海高速鉄道りんかい線 |
| JR東日本の発メロと同じものを使用している。(東京テレポート駅だけは「踊る大捜査線」のBGM) |
| Gota del Vient(一滴の風) スマホ再生可能 |
| Cielo Estrellado(星空) スマホ再生可能 |
| Water Crown(水の冠) スマホ再生可能 |
| 上信電鉄 |
| 高崎駅だけで摩訶不思議なメロディーが使用されている。(テレサテンの「美酒加珈琲」をアレンジしたもの) |
| 高崎駅 スマホ再生可能 |
| おまけ |

ご意見、ご感想、ご指摘、ご提案、リクエストなどは、こちらまで

動画ファイルの無断転用を禁じます
Copyright(C). ブンセイの森 .All Rights Reserved.