首都圏のローカル私鉄 作成日:2006年5月3日
最終更新日:2025年11月3日

流鉄
(旧総武流山電鉄)

車両はすべて西武鉄道のお下がりだ

流鉄5000系
5000系(流馬)

製造年 1979年〜1983年
投入年〜引退年 2010年〜
車両の材質 普通鋼
車長 20m
車両片側のドア数 3ドア
客室座席の種類 ロングシート
制御方式 抵抗制御
編成長・車両数 2両編成・・・4本
撮影場所 馬橋駅
撮影日 2010年3月13日

元西武新101系
ドアはステンレスの無塗装。
前面にステンレス製のひげ(?)がついている。

総武流山電鉄3000系
3000系(流星)

製造年 1969年〜1979年
投入年〜引退年 1999年〜2010年11月9日
車両の材質 普通鋼
車長 20m
車両片側のドア数 3ドア
客室座席の種類 ロングシート
制御方式 抵抗制御
撮影場所 馬橋駅
撮影日 2011年5月

元西武101系
3両編成2本
ドアはステンレスの無塗装。
前面にステンレス製のひげ(?)がついている。
「N」のデザインが上と異なる。


総武流山電鉄2000系
2000系(なの花)
元西武701系
2両編成
車体側面に「N」の字をデザインしている
(馬橋駅)
2013年4月28日引退

 発車シーンの動画(JR常磐線415系の通過シーンつき)


総武流山電鉄2000系
2000系(青空)
元西武801系
2両編成
上のなの花と異なり張り上げ屋根なのでスマートだ
(馬橋駅)
2012年7月15日引退

総武流山電鉄2000系
2000系(流馬)
元西武801系
3両編成
引退した
(流山駅)

Bトレインショーティー
Bトレインショーティー
 詳細



通勤電車図鑑トップ

写真・画像の無断転用を禁じます
Copyright(C). ブンセイの森 .All Rights Reserved.

アクセス解析 レンタルCGI