LAST UPDATE 2023/02/09


このページの見方メニューページへ

あ〜お|か〜こ|さ〜そ|た〜と|な〜の|は〜ほ|ま〜も|や〜よ|ら〜ろ

演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
幇間腹 1 MBSテレビ       老松 エー、年に一度の大阪での独演会でございまして、毎度お運び頂きまして、本当に有り難く御礼申し上げます。ウー、よく道楽なんてぇことを言います…  
1982.**.** MBS-TV 志ん朝独演会   13:43
幇間腹 2 東宝名人会(984) 1983.08.24 日比谷芸術座 SM 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。ウー落語でございまして、大したことは喋りませんでね。ウーなんかこうボンヤリと聞き流して頂けると…  
      CD 16:47
幇間腹 3       エー(エヘン)、よくこの「道楽」なんてェことを申しますが、ま人によってそれぞれこの道楽というものは違いまして、釣りに凝るですとか、読書… QRに地方局用音源としてあり
        14:47
高田馬場 1 志ん朝七夜・第二夜 1981.04.12 三百人劇場 CS 中の舞 エー、商売というものは、いろんなことがありまして、エー人がちょいとこういうことをしてやったら喜ぶだろうなと思うようなことでみんなお金ンなるんですな。  
      CD 40:49
高田馬場 2 TBSラジオ   TBSホール   老松 エー、一席お付き合いを願います。ウー時代によってこの商売というものが大分こう変ってきましてね。エ世の中がのんびりしておりました昔はてぇと…  
1981.07.27 TBS-R ラジオ寄席   25:44
高田馬場 3 県民ホール寄席(6) 1981.04.23 神奈川県民ホール Col 老松 エー、商売というものが時代によっていろいろと変わって参りまして、昔は大変に世の中がのんびりしておりましたんでね、ま、今じゃとても考えられない…  
      CD 37:22
たがや 1 東京落語会(230) 1978.08.18 イイノホール NHK 老松 エー、お客様方が声を掛けて下さったり、エー拍手をいただくなんというのは、もうとにかくエーお客様方が下さる我々へのこのお世辞でございますな。 2008.08.20 NHK-BS2で放送
1978.10.13 NHK-TV 夜の指定席 DVD 21:21
たがや 2 東横落語会(223) 1979.07.30 東横ホール 小学館 老松 エー、お運びでありがたく御礼申し上げます。よくアノお芝居なんか見てるってぇと、ウー声が掛かりましてね。贔屓の役者が出てきたり、あるいは…  
      CD 19:51
たがや 3 NHKラジオ   稚内市での録音   老松 エー、ありがとうございます。あたくしはコノ稚内というところへ初めて伺ったんですけれども。知っている方はいないし、親類の者もいないンですが…  
1987.07.05 NHK-R 真打競演   18:42
たがや 4 東宝名人会(1014) 1984.08.17 日比谷芸術座 SM 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。毎年この夏んなるとここでもってひとつみんなでウワッと陽気に、エー踊ろうではないかなんというんでね。  
      CD 18:33
狸賽 1 アニメDVD特典 1998.10.** 池袋演芸場(客無) ブエナビスタ 老松(録音) エー、狐七化け狸は八化けなんてぇことを申しまして。ウー狸のほうが狐より一化け多いんですが、なんか間抜けなところがありましてね。ウー姿を… 「平成狸合戦ぽんぽこ」のDVD特典
      DVD 14:32
狸賽 2 ?       (太鼓と拍手) エー、狐狸は人を化かすなんてぇことを言いましてね。ェ狐だとか狸なんてぇのは人を化かすそうですけれども化かされた経験がないのでよく… 所持音源は雑音あり
        14:27
狸賽 3 二朝会(13) 1972.02.28 イイノホール 河出書房新社 老松 エー、相変わらずのところでしばらくの間ご辛抱を願っておきまして。ウー、まあ噺家になるってェと、まあ前座からいろいろ二ツ目になる間に、噺を…  
      CD 20:12
試し酒 1 にっかん飛切落語会(261) 1999.01.25 イイノホール ANY,ユー 老松 エー、ただいま昇太君というねぇ、売れっ子でございまして。ああいう方をこうソデで聞いてると自分の年を感じますな(客笑)。アァ、ああいう時代も…  
      CD 32:42
試し酒 2 文化放送   四谷倶楽部 文化放送 老松 エー、酒飲みのお噂というものをよく致しまして、ウー、お酒というものは大変にこの、オー、好き嫌いのこの、オー、多いものはございませんでね。 放送時TIMEは25:18
1983.03.19 QR 志ん朝十三夜 CD 28:10
試し酒 3 古今亭志ん朝独演会 1991.11.03 大須演芸場 河出書房新社 (拍手から) あと一席お付き合いを願います。ウー、去年一年間はあたくし、イーお酒をやめてまして、ウーまぁどっちかというと、好きなもんで、好きなものを…  
      CD 36:22
試し酒 4 TBSラジオ       老松 よく、あたくしたちのほうで酒飲みのお噂をいたしまして。また、コノお酒というものぐらい好きな人と嫌いな人の差の大きなものはございません。もう…  
1983.01.02 TBS-R ビアホール名人会   16:24
試し酒 5 二朝会(3) 1970.01.28 イイノホール 河出書房新社 老松 エー、よく我々の方でお酒飲みのお噂をいたしますが、エ、それこそ、先ほどの、柳朝さんの『芝浜』なんてぇのにも、大変な酒飲みが出てまいりまして…  
      CD 32:56
大工調べ 1 落語研究会(252) 1989.04.25 国立小劇場 SM 老松 (出囃子中「待ってました」の掛け声)エー、よくあたくしたちの方の噺に、江戸っ子が登場いたしまして、ウー何かてぇとこの啖呵を切りますな。エー…  
1991.01.28 TBS-TV 落語特選会 DVD 46:56
大工調べ 2 東京落語会(293) 1983.11.18 イイノホール NHK 老松 エー、相も変わらないというところでしばらくの間お付き合いを願っておきます。ウーまぁ、江戸っ子の代表と言いますか、数が多かったのはというと… 2008.3.5 NHK-BSで放送
1984.01.27 NHK-TV 夜の指定席 DVD 44:30
大工調べ 3 志ん朝七夜・第四夜 1981.04.14 三百人劇場 CS 老松 エー、お運びでありがたく御礼申し上げます。ウーあたくしたちの方の噺によく江戸っ子が登場してまいりましてね。エーなにかてぇとこのべら棒…  
      CD 45:10
大工調べ 4 東京落語会(323) 1986.05.16 イイノホール   老松 エー、しばらくの間、お付き合いを願います。我々の方の噺によく江戸っ子が登場いたしましてね、ウー大変にこの気が短くて、なんかあるてぇと… (再)1990.06.23お笑い指定席
1986.06.20 NHK-TV 演芸指定席   27:17
大工調べ(上) 5 ニッポン放送     ソニーFC 老松 エー、よく我々の方の噺には、江戸っ子が大変に出てきて幅を利かしておりますけれども、この江戸っ子というものは実に気が短い。ところがその… 志ん生へリレー
1964.09.04 LF   CD 17:14
大工調べ 6 文化放送   四谷倶楽部 文化放送 老松 (出囃子中「待ってました」)エー「江戸っ子は皐月の鯉の吹き流し、口先ばかりハラワタは無し」なんてぇ事を言ってありまして。どうもこの噺の方に… 放送時TIMEは24:44
1983.02.19 QR 志ん朝十三夜 CD 27:32
大工調べ 7 古今亭志ん朝独演会 1992.11.01 大須演芸場 河出書房新社 無し ウー、よくあたくし達の方で、江戸っ子が登場をいたしましてね、ンー江戸っ子てのは大変に騒がしい、ねぇ。ウーよく「中ッ腹」なんてぇことを…  
      CD 36:44
大工調べ 8 NHKラジオ 1981.03.14 大阪厚生年金会館 NHK 老松 エー、間に挟まりまして、東京の方の噺でございまして。ウーまぁ、なんといっても落語でございますから、エぼんやりと聴いて頂くのが一番よろしい…  
1981.04.02 NHK-R 東西落語特選 CD 34:07
大工調べ 9 にっかん飛切落語会(6) 1975.05.22 イイノホール ユーキャン 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。エー『にっかん飛切寄席』という、ウーま若手のために出来た会だそうでして、アーあたくしたちなんぞも…  
      CD 31:10
大工調べ 10 落語研究会(132) 1979.04.26 国立小劇場   老松 エー、よく江戸の名物というんで、いろんな物がありますが、中に喧嘩と中ッ腹てぇのがありまして、ウーこれがまあ江戸っ子の気性がよく出ている…  
1979.06.01 TBS-TV 落語特選会   40:35
大工調べ 11 県民ホール寄席(49) 1987.11.05 神奈川県民ホール Col 中の舞 エー、あと一席お付き合いを願います。ウーやっぱりなんかああいうものが、音が鳴って出てくると(客笑)、ウー出いいものですな。本当に…  
      CD 34:17
代脈 1 志ん朝七夜・第三夜 1981.04.13 三百人劇場 CS 老松 エー、お運びでありがたく御礼申し上げます。人間というものは油断がならないというのは、エー病ですな。エ病気なんとゆうことをいいますけども…  
      CD 35:13
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
ちきり伊勢屋(上) 1 二朝会(28) 1974.10.31 イイノホール SM,河出書房 老松 エー、今回初めての試みでございまして。エ、リレーでやろうというマァあの上下に分けたり、あるいは上中下に分けてやる噺というのは、マ色々と…  
      CD 43:26
茶金 1 第15回志ん朝の会 1980.06.16 三百人劇場 CS 中の舞 エー、アー、マアこの落語というのは本当にこののんきな商売ということをよくあたくしが申しますけども。なんかよくあの、本なんかに紹介される。ねぇ…  
      CD 33:06
茶金 2 東横落語会(235) 1980.07.29 東横ホール 小学館 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。ウー道具屋さんという商売にもいろんなのがありまして。エー、マァいろいろと、ごくそこらにある品物を…  
      CD 27:33
茶金 3 ABCラジオ       老松 エー、人間にはそれぞれ楽しみというものがありますな。エーその楽しみも自分がなんかやって楽しむのと、人がなんかやっているのを見たりなんか…  
1973.03.30 ABC-R 演芸大行進   22:23
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
付き馬 1 志ん朝七夜・第三夜 1977.06.22 三百人劇場 CS 中の舞 エー、只今実にこのまた艶やかなお二人で、エーいつまでたってもお若くて結構ですな。ンー年を聞くってェともう皆さんもびっくりするようなお年…  
      CD 40:49
付き馬 2 落語研究会(55) 1972.09.28 国立小劇場 SM 老松 エー、しばらくお付き合いを願っておきまして。ウーよくなんかこう、食べに入ったり飲みに行ったりあるいは品物なんぞ買いに行って、ちょいとこの… 1988.02.23おはよう名人会でも放送
1972.11.26 TBS-TV お待ちかね名作寄席 DVD 36:05
付き馬 3 落語研究会(255) 1989.07.17 国立小劇場 SM 老松 エー、お運びで有り難く御礼を申し上げます。ウーなんかこう、エー飲んだり食べたりして、そしてさあ勘定を払おうかなぁと思って懐をさぐるてぇと…  
1991.09.16 TBS-TV 落語特選会 DVD 48:36
付き馬 4 NHKテレビ 1990.08.31 スタジオ(客有) NHK 老松 エー、語源というのはいろいろと調べてみるてぇと面白いことがございましてね。ウーよくあの、どっか店へ入って飲み食いをしたり、あるいはちょいと…  
1990.09.22 NHK-TV 東西落語 DVD 44:45
付き馬 5 東横落語会(238) 1980.10.29 東横ホール 小学館 老松 エー、相も変わらないところでしばらくの間ご辛抱を願います。なんか店へ入ってって品物をこう、買うような顔をして、エ冷やかしている、ねぇ。あの… CD付きマガジンでも発売
      CD 41:39
付き馬 6 古今亭志ん朝独演会 1993.11.10 大須演芸場 河出書房新社 中の舞 エー、本当に今、アー袖でもって、ウー拝見しておりました。ねぇ皆様方もよくご協力くださいました(客笑)。有り難うございます。あの東京の寄席…  
      CD 51:50
付き馬 7 東京落語会(297) 1984.03.16 イイノホール   老松 エー、相も変わらないところで、しばらくの間ご辛抱を願っておきます。ウーなんか、表で飲み食いに店に、入ったりなんかいたしましてね。さぁ出よう…  
1984.04.29 NHK-TV 日曜招待席   32:19
付き馬 8 にっかん飛切落語会(151) 1988.04.20 イイノホール ユーキャン 老松 エーお運びで有り難く御礼申し上げます。大変陽気が良くなってきましてね。エーなんか急にこう暖かくなって、今までもう本当に、もう暖かくなって…  
      CD 41:10
付き馬 9 県民ホール寄席(64) 1990.09.12 神奈川県民ホール Col 中の舞 ウー、本当にいろんな、ことをやる方の後に出てきて、落語というのは本当に気が引けますな。ウーどうかひとつ、ウー宜しくお願いいたします。  
      CD 51:14
搗屋幸兵衛 1 落語研究会(332) 1996.02.29 国立小劇場 SM 老松 (出囃子中「待ってました」の掛け声)エー、いっぱいのお運びで有り難く御礼を申し上げます。エー、よくいろんな癖のお噺をいたしますが、ウー人に…  
1997.09.15 TBS-TV 落語特選会 DVD 40:28
搗屋幸兵衛 2 第19回志ん朝の会 1982.10.25 三百人劇場 CS 梅は咲いたか エー、人によっていろいろとお癖というものがありまして。アー、マァあの、こちらのほうから拝見しているってぇとお客様方ン中にもエー噺の聞き方の…  
      CD 29:21
搗屋幸兵衛 3 落語研究会(147) 1980.07.21 国立小劇場   老松 エー「十人寄れば気は十色」なんてぇまして、お顔かたちが違うように、ご気性というものが違って、いろんな人がいるもんですな。なかで(ウウン)…  
1980.10.18 TBS-TV 落語特選会   30:46
搗屋幸兵衛 4 文化放送   四谷倶楽部 文化放送 老松 エー、性分というものはまぁ人によっていろいろと違いまして、なかでどうもこのォ、人のすることを黙って見ていられないなんという人がいましてねぇ。  
1983.02.05 QR 志ん朝十三夜 CD 25:17
搗屋幸兵衛 5 古今亭志ん朝独演会 1996.10.22 大須演芸場 河出書房新社 (拍手から) (客席から掛け声)有り難うございます、どうも。ンー千秋楽でございますんで、エー本日は、アー三席ご機嫌を伺おうと思っております(客拍手)…  
      CD 25:32
搗屋幸兵衛 6 二朝会(4) 1970.03.18 イイノホール 河出書房新社 老松 エー、毎回のお運びで、有り難く御礼申し上げまして。ンー、毎度よく我々が申し上げます「十人気は十色」なんてぇ申しますがね、なるほど確かに…  
      CD 32:30
佃祭 1 東横落語会(234) 1980.06.30 東横ホール 小学館 老松 エー、医学というものが昔は、エ進歩しておりませんので病を治すのに、ウー信心で治すということが多かったんですな。今でもそうですよ。もう…  
      CD 40:33
佃祭 2 第13回志ん朝の会 1979.09.26 三百人劇場 CS 中の舞 エー、ただ今この、医学というものが大変進歩をしておりまして。マァ大体の病気というものが治るようですな。ウーところがやっぱり昔はそういうことが…  
      CD 45:42
佃祭 3 東横落語会(291) 1985.03.27 東横ホール 小学館 老松 エー、昔はこの病というものを信心で治したりなんかいたしまして。エー目の悪い人はってぇと薬師様にお参りに行く、あるいは安産を願う人は…  
      CD 37:12
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
唐茄子屋政談 1 東横落語会(212) 1978.08.30 東横ホール 小学館 老松 エー、お運びでありがたく御礼申し上げます。ウー昔この吉原なんという所が大変にこの華やかな時分に、ウー男は大概出かけまして。オー行かない…  
      CD 36:19
唐茄子屋政談 2 落語研究会(326) 1995.08.28 国立小劇場 SM 老松 (出囃子中「待ってました」の掛け声)エー、いっぱいのお運びで有り難く御礼を申し上げます。ンーよく「サンドラ煩悩」なんという言葉がありまして、ウー…  
1996.07.29 TBS-TV 落語特選会 DVD 1:00:46
唐茄子屋政談 3 第1回志ん朝の会 1976.09.27 三百人劇場 CS 老松 エー、お運びでありがたく御礼申し上げます。お終いまでどうぞ一つごゆっくりお付き合いを願っておきます。昔の遊び場所でどういう方が一番…  
      CD 48:17
唐茄子屋政談 4 NHKテレビ     NHK 老松 エー、もう、相も変わらない古いところで、しばらくの間、ご辛抱を願います、よく、お客様に言われましてね、ウー、そうやって古いこと喋ってって…  
1988.08.20 NHK-TV 東西落語特選 DVD 25:45
唐茄子屋政談(上) 5-1 TBSラジオ       老松 エー、道楽という事を申しますが、道を楽しむと書いて『ドウラク』と言うそうで、エ中には道に落ちると書く様な『ドウラク』もあって、何でも程々じゃ…  
1967.08.04 TBS-R まわり舞台   25:56
唐茄子屋政談(下) 5-2 TBSラジオ       老松 エー、男は仕事に生きて女は恋に生きるなんてぇ事をよく言ったり聞いたりしますけども、あのぉ、男の人がこの、仕事に生きようなんということを…  
1967.08.11 TBS-R まわり舞台   25:39
唐茄子屋政談 6 古今亭志ん朝独演会 1997.10.14 大須演芸場 河出書房新社 中の舞 エー、昔、イー遊郭の、ご婦人たちが、ウーお客様を通わせようというんで、いろんなことを言いまして、エー手練手管なんてぇことを言いますがね…  
      CD 35:54
唐茄子屋政談 7 落語研究会(232) 1987.08.25 国立小劇場 SM 老松 エー、お運びでありがたく御礼申し上げます。ウー、近頃ソノ都会では、エー向い側にイーどんな人が住んで、隣に何商売の人がいるか分からない…  
1988.10.10 TBS-TV 落語特選会 DVD 59:35
唐茄子屋政談 8 にっかん飛切落語会(93) 1983.06.15 イイノホール ユーキャン 老松 エー昔、吉原なんという所が盛んな時分には、ウー町内の先輩方が年頃になるってぇとみんな連れてってくれたもんだそうですな。エーですからもう…  
      CD 50:12
唐茄子屋政談 9 県民ホール寄席(41) 1986.09.11 神奈川県民ホール Col 老松 エー、ウー毎度毎度よくお凝りにならずにお出でいただいて、本当に嬉しいですな。ウーもうお客様方が来てくださるか、来てくださらないか…  
      CD 52:50
唐茄子屋政談 10 二朝会(22) 1973.08.22 イイノホール 河出書房新社 老松 エー、そろそろ八月も終わりに近づいているんですが、毎日大変にこの暑いんで、ウーまあ今年はあたくしもちょいと夏負けをいたしまして、なんかこう…  
      CD 57:43
時そば 1 NHKラジオ       老松 エー、まぁあの日本人というものは大変に口が肥えてるそうですな。エよく外国へ行って帰って来た方のお話なんか伺いますと、「やぁ、もうそらねぇ…」  
1973.12.30 NHK-R お笑いラジオ寄席   20:40
時そば 2 古今亭志ん朝独演会 1999.11.09 大須演芸場 河出書房新社 老松 有り難うございます。ウー、今年で十回目でございます。ウー十年続けるというのは、なかなかこの容易なこっちゃございませんでね。まぁこのあの…  
      CD 25:25
時そば 3 東宝名人会(806) 1977.12.19 東宝演芸場 SM 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。只今は(客席より「待ってました」の声)また大変にこの大勢さん登場いたしましてね、ウー刀を振り回す…  
      CD 17:39
戸棚の男 1 星寄席 (*) スタジオ(客無) V (無し) エー、一席お付き合いを願います。太郎という青年がおりまして、父親は大変な財産家、ですからこづかいに困るなんてこともないし、毎日きちんと… 星新一作。1978年11月発売
      LP 26:24
富久 1 第2回志ん朝の会 1976.12.08 三百人劇場 CS 老松 エ、お運びでありがたく御礼申し上げます。だいぶ気ぜわしくなってまいりまして。ウー、マ年がだんだんだんだん押し詰まってくるってぇと節季…  
      CD 51:23
富久 2 ニッポン放送       老松 江戸時代の暮れの年中行事に大神宮様のお祓いというものがございました。「オヤ、オイそこへ行くのは久蔵さんじゃないかい」「エッ、オヤ、どうも…」 馬生、志ん生へリレー。2002.12.31美濃部美津子の番組で再放送 ×
1958.12.27 LF 演芸くらぶ   05:42
富久 3 落語研究会(317) 1994.11.29 国立小劇場 SM 老松 エー、新しい年がそこん所まで来ておりまして、ちょいと頭なんぞ見えてますな。エーこれからだいぶせわしなくなって来る訳で、エ一年を締め括って…  
1995.12.11 TBS-TV 落語特選会 DVD 49:51
富久 4 東横落語会(252) 1981.12.29 東横ホール 小学館 老松 エー、ンー年々この一年というものがエ短く感じられるようンなりまして。エ子供の時分はいつまでたっても正月なんてなぁ来なかったもんですが。  
      CD 57:36
富久 5 東京落語会(150) 1971.12.17 イイノホール   老松 エー、昔はこの暮れになりますてぇと、エー大神宮様のお祓いというものが来たんだそうですな。「エー大神宮様のお祓い、エー大神宮様のお祓い」  
1972.01.23 NHK-R 放送演芸会   41:15
富久 6 古今亭志ん朝独演会 1993.11.11 大須演芸場 河出書房新社 中の舞 エー、さっき一席しゃべりまして、いくらか眠気がとれました(客笑)。アよかったなぁと思って楽屋ィ行って、一息入れて、今歌る多が高座をやってる間…  
      CD 52:28
富久 落語研究会(176) 1982.12.27 国立小劇場 SM 老松 エー、一年のなにやかやをすっかりこの決まりをつけて、エー新しい年を迎えようってんですから、どうしても、十二月、師走というものは、なんかこう…  
1983.12.22 TBS-TV 落語特選会 DVD 50:21
(豊志賀の死→真景累ヶ淵)                  
         
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
中村仲蔵 1 古今亭志ん朝独演会 1998.11.11 大須演芸場 河出書房新社 中の舞 エー、まぁあたくしたちの商売をよく、人が羨んでくれまして、エー「いいなぁお前ぇたちは馬鹿なこと言ってて商売になるんだからなぁ、身の上話…」  
      CD 52:31
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
錦の袈裟 1 にっかん飛切落語会(32) 1978.05.25 イイノホール ANY,ユー 老松 エー、江戸っ子が大勢集まって、なんか騒ぎを起こすというのはもうそのまンま落語ンなるようですな。ウー(客席より拍手)別にあたくしは何の企みが…  
      CD 19:36
錦の袈裟 2 ローオンレコード     ローオン ? エー、毎度この我々の方には、江戸っ子が出て参りまして、だいたいこの江戸っ子てぇのは大変に気が短いとされておりますな。何かてぇとすぐに…  
      LP 22:28
錦の袈裟 3 古今亭志ん朝独演会 1998.11.10 大須演芸場 河出書房新社 老松 エー、本当に、イー、今日は、急に寒くなりまして、お出かけにくいところを有り難うございます。ンーもうよくあの、あたくし達が噺家になりまして…  
      CD 33:12
錦の袈裟 4 東宝名人会(806) 1977.12.17 東宝演芸場 SM 中の舞 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。只今はまた、宮尾たか志さんという、ウ大変にこのセンスのいい漫談でね、テンポがあって誠に聞いてて…  
      CD 21:36
二十四孝 1 文化放送   四谷倶楽部 文化放送 老松 エー、「改めて孝行するも不幸なり大事の親の胆や潰さん」なんてぇことが言ってありまして、エー一口に親孝行なんてぇますが、こらあ、あんまり…  
1983.01.15 QR 志ん朝十三夜 CD 24:24
(二人癖→のめる)                  
         
二番煎じ 1 落語研究会(273) 1991.01.23 国立小劇場 SM 老松 (出囃子中「待ってました」の掛け声)エー、相も変わらないというところで、しばらくの間ご辛抱をいただきます。アー大変にこの、オー冬場というものは…  
1992.02.10 TBS-TV 落語特選会 DVD 42:49
二番煎じ 2 東横落語会(217) 1979.01.31 東横ホール 小学館 老松 エー、お運びでありがたく御礼申し上げます。ウー「火事と喧嘩は江戸の華」なんてぇまして。昔は本当に江戸というところは火事が多かったそうですな。  
      CD 34:07
二番煎じ 3 志ん朝独演会 1981.10.17 大阪毎日ホール CS 老松 エー、毎度お運びでありがたく御礼申し上げます。江戸の名物ン中に火事が入っております。ウー、マァ日本国中火事というものが無いわけじゃ…  
      CD 39:25
二番煎じ 4 TBSラジオ       老松 エー、横手へは初めて伺いまして、ウ大体この初めての土地というものは何か心細いもんですな。それでもこうやって出て来る途端に、皆様方が…  
1978.12.07 TBS-R ラジオ寄席   28:29
二番煎じ 5 古今亭志ん朝独演会 1993.11.10 大須演芸場 河出書房新社 老松 エー、お運びで有り難く御礼を申し上げます。アーとにかくこうやって、寄席という所に来て下さるお客様が本当のお客様でございまして。よく…  
      CD 40:29
二番煎じ 6 東京落語会(282) 1982.12.17 イイノホール   老松 エー、お運びでありがたく御礼申し上げます。ウー「火事と喧嘩は江戸の華」なんてぇことをいいますな。エー昔は本当にコノ、火事というものは江戸には…  
1983.01.23 NHK-R 真打競演   34:37
二番煎じ 7 NHK-FM       老松 エー、「火事と喧嘩は江戸の華」なんてぇまして。ンー江戸の名物ンなかに火事という、本当にアノ多かったそうですな。ンーそれだけにコノ江戸っ子は…  
1984.01.03 NHK-FM 落語FM亭   31:16
二番煎じ 8 にっかん飛切落語会(39) 1978.12.21 イイノホール ユーキャン 老松 エー、ウただいま、誠にこのあざやかな、あの人は大変このお芝居が好きで(客笑)、もう表を歩いていてもそうですな。犬なんかいるてぇと尾っぽを…  
      CD 35:01
二番煎じ 9 東宝名人会(1000) 1984.01.13 日比谷芸術座 SM 老松 エー、本年もひとつ宜しくご贔屓をお願いをいたします。本当にぼんやりしちゃいられませんですからな。もううかうかしているってぇともうすぐに…  
      CD 31:16
二番煎じ 10 県民ホール寄席(10) 1982.01.14 神奈川県民ホール Col 老松 エー、新しい年を向かえまして、もう十四日経って早いものですな。ウーどうかひとつ今年もよろしくご贔屓をお願いいたします。ウーちょいとこの…  
      CD 42:27
二番煎じ 11 二朝会(12) 1971.12.07 イイノホール 河出書房新社 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。しばらくの間、お付き合いのほどを願っておきまして。ウー、「火事と喧嘩は江戸の華」なんてェことを…  
      CD 29:56
二番煎じ 12 落語研究会(104) 1976.12.20 国立小劇場   老松 エー、「火事と喧嘩は江戸の華」なんてェまして、昔ゃァ、本当に火事が多かったそうですな。冬場なんぞは毎晩のように、どっかで半鐘が鳴ってる。  
1977.02.25 TBS-TV 落語特選会   33:11
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
抜け雀 1 第4回古今亭志ん朝独演会 1981.10.17 大阪毎日ホール CS 二上がりカッ エー、プログラムなんぞを見ますってぇと、このタイトルも大変にこの凄いですしね。エー中の文章なんかももの凄いことが書いてありますが、俺の…  
      CD 47:03
抜け雀 2 落語研究会(58) 1972.12.11 国立小劇場 SM 老松 エー(エヘ)、あのォ、大変に交通というものが発達しましたんで、旅というものもウーずいぶん短い、その期間に方々回れるなんてんで便利は便利… 1988.02.27おはよう名人会でも放送
1973.01.02 TBS-TV お待ちかね名作寄席 DVD 36:17
抜け雀 3 落語研究会(292) 1992.10.27 国立小劇場 SM 老松 エー、近頃は大変にこの乗り物というものが便利になりましたんで、どこへ行くんでも随分時間が短縮されて、本当にあの旅というものが、なんですか…  
1995.03.27 TBS-TV 落語特選会 DVD 43:44
抜け雀 4 東京落語会(388) 1991.10.18 イイノホール NHK 老松 エー、旅というものが大変にこの昔に較べて、便利になりましたというのが乗りモンでございましょうな。エどこへ行くんでも大変この時間が短縮されました。  
1991.11.01 NHK-TV 日本の話芸 DVD 28:51
抜け雀 5 東京落語会(127) 1970.01.16 イイノホール   老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。東海道小田原の宿場、ちょうど日が暮れかかってまいりまして、上り下りの旅人が足を速めてどんどん…  
1970.04.29 NHK-R 演芸名人会   22:49
抜け雀 6 NHK-FM     NHK 老松 エー、大変にこの、やっぱり暑い日が続いておりまして、ねぇ、エー毎日毎日こう、ボーッとしてしまいますな。昼間なんぞは。もうあたくし達の方は… CDはインタビュー付き
1981.08.16 NHK-FM 落語FM亭 CD 41:13
抜け雀 7 NHK東西落語の会 1974.03.09     老松 エー、相変わらずのところでしばらくの間、ご辛抱を願っておきます。エー、交通というものが大変便利になりまして、こっちの方へ仕事に来るにも…  
        31:15
抜け雀 8 TBSラジオ       老松 エーお運びで有り難く御礼申し上げます。東海道小田原の宿場、ちょうど日が暮れかかてまいりまして、上り下りの旅人が足を速めてどんどんどんどん…  
1969.02.27 TBS-R おもろい演芸館   22:51
抜け雀 9 文化放送   四谷倶楽部 文化放送 老松 エー、昔の旅と申しますてぇとォ、大変に呑気なもんだったそうですが、ンーその時分の旅人に嫌がられたものがてぇとォ、雲助にゴマの灰だそうですな…  
1983.01.08 QR 志ん朝十三夜 CD 24:16
抜け雀 10 古今亭志ん朝独演会 1997.10.13 大須演芸場 河出書房新社 中の舞 エー、あと一席お付き合いを頂きます。ウー昔のォ(オホ)旅人に嫌がられたものに、エー、雲助に護摩のハイというのがあるそうですな、エー…  
      CD 41:44
抜け雀 11 東宝名人会(854) 1979.04.19 東宝演芸場 SM 老松 エーお運びで有り難く御礼申し上げます。大体がこのあいも変わらないところでしばらくの間、ご辛抱を願っておきますが。ウー大変にこの近頃は…  
      CD 26:43
抜け雀 12 県民ホール寄席(137) 1999.09.03 神奈川県民ホール Col 中の舞 ウー、只今、窓次君がウー、乗り物のことを噺をしておりましたが、本当に便利になりまして、オーどこへ行くんでも随分時間が短縮されましたな。  
      CD 45:49
抜け雀 13       老松 交通が、便利になりまして、本当にどこへ行くんでも楽になりましたが、初めて新橋と横浜の間に汽車が通った時には江戸っ子は驚いたそうですな。  
        23:32
抜け雀 14 文化放送       老松? エー、相変わらずのところでしばらくの間、お付き合いを願っておきます。ウー、交通というものが大変に便利になりまして、どこへ行くんでも…  
1979.06.10 QR 辛口名人会   19:40
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
猫の皿 1 東横落語会(215) 1978.11.29 東横ホール 小学館 老松 エー、ウーあたくしの亡くなりました親父というものは、大変にこの古美術品が好きでして。よくなんか買ってまいりまして。エあんまりこのいい物は…  
      CD 22:05
猫の皿 2 ニッポン放送       老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。相変わらずの昔話でご勘弁を願っておきまして。江戸時代でもよほどこの物の豊かな頃には、お稽古事…  
1969.03.09 LF お笑いなんでも寄席   12:35
猫の皿 3 落語研究会(61) 1973.03.27 国立小劇場   老松 エー、たいへんにこの大黒様を信仰しております、旦那のところへ出入りの道具屋がやってまいりまして、「どうも、ご無沙汰しておりまして、エェ…」  
1973.05.27 TBS-TV お待ちかね名作寄席   23:05
寝床 1 落語研究会(198) 1984.10.22 国立小劇場 SM 老松 エー、お酒を飲んでなんか歌を歌うてぇと大変にこのォ身体にいいなんてね。エー酒が発散されていいんですよ。ウーそんなことを伺いまして、そのせい…  
1984.12.03 TBS-TV 落語特選会 DVD 40:30
寝床 2 第5回志ん朝の会 1977.10.05 三百人劇場 CS 老松 エー、いっぱいのお運びでありがたく御礼申し上げます。近頃スナックですとか、エあるいはバー・クラブなんてぇところぃ出かけるってぇと、大概の店に…  
      CD 37:16
寝床 3 ?     YP 老松 エー、歌というものは大変にコノ結構なもんで、なんか退屈したときなんか歌を歌うなんてぇことがよくあるもんですが。エー、聞いてても人それぞれに…  
      TP 26:25
寝床 4 文化放送   QR第5スタジオ 文化放送 老松 ウー、なんでも流行りすたりというものはあるなんてぇ言います。ウー昔、明治から大正の頃にかけまして、義太夫というものが、アーずいぶん盛ん… 放送時TIMEは24:25
1983.03.05 QR 志ん朝十三夜 CD 24:49
寝床 5 古今亭志ん朝独演会 1993.11.09 大須演芸場 河出書房新社 中の舞 エー、ただいまはこの、オー、歌る多さんで、ねぇ、エー女性でございます、断ることはございませんけど、ンー、落語協会のもう立派な、アー女真打…  
      CD 50:47
寝床 6 にっかん飛切落語会(87) 1982.12.20 イイノホール ユーキャン 老松 エーお運びで有り難く御礼申し上げます。ウー酒飲んで歌をうたうというのは大変に身体にいいと言うので、エー近頃はどこへ飲みに行ってもカラオケ…  
      CD 34:16
寝床 7 県民ホール寄席(29) 1984.11.16 神奈川県民ホール Col 中の舞 エー、あと一席お付き合いを願います。オーもうお馴染みさんのところでもって、エーご勘弁を願っておきますが。ウー、もうあの近頃、どっかへ…  
      CD 43:46
寝床 8 落語研究会(73) 1974.03.29 国立小劇場   老松 エー、人間というものは、なんか気分が良い時に、よく歌を歌ったりいたしますな。表歩いてて、大変この楽しいからってんで鼻歌を歌う。お風呂なんか…  
1974.05.18 TBS-TV お待ちかね名作寄席   48:04
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
のめる 1 NHKテレビ       老松 エー相変わらずのところでご辛抱を願っておきます。なくて七癖なんてぇことを申しまして。誰にでもこの癖というものはあるもんだそうですな。  
1976.06.13 NHK-TV お好み演芸会   10:58
のめる 2 東宝名人会(737) 1976.01.11 東宝演芸場 SM 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。どうぞひとつ宜しくお願いをいたしますが。もう正月気分も抜けましたな。アーもう本当になんか元に戻った…  
      CD 21:34
野ざらし 1 TBSラジオ     SM 老松 エー、お運びでありがたく御礼申し上げます。落語でございまして。ウー大体がこの、ずぼらな商売で、こうやって持って来るものといえば扇子と…  
1978.03.30 TBS-R ラジオ寄席 CD 20:39
野ざらし 2 東宝名人会(737) 1976.01.20 東宝演芸場 SM 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。とにかく、ウ正月ももうね、エー後半に入ってまいりまして、ついこないだ、エー元旦だ二日だ三日だって…  
      CD 17:01
野ざらし 3 県民ホール寄席(137) 1999.09.03 神奈川県民ホール Col 中の舞 エー、あと一席お付き合いを頂きます。只今はまたあの元九郎さん。ねえ鮮やかなもんですな。ああいう芸のあと噺家は本当に出にくいもんです。  
      CD 25:16
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
羽織の遊び 1 第19回志ん朝の会 1982.10.25 三百人劇場 CS 老松 エー、ありがとうございます。ンー何ですか急に寒くなりましてね。エ本当に陽気がおかしいですな。なんかこの時期にはちょいと暑すぎるなぁなんという…  
      CD 26:13
(八五郎出世→妾馬)                  
         
花色木綿 1 東京落語会(123) 1969.09.19 ヤマハホール   老松 エー、またかというようなところで一つご勘弁の程を願っておきます。あたくしたちよく三ボウなんてことを申しまして、泥棒につん坊に吝ん坊、まあこの…  
1969.09.30 NHK-R 古典落語   23:22
花見の仇討 1 東京落語会(190) 1975.04.18 イイノホール NHK 中の舞 「銭湯で上野の花の噂かな」というのがありまして、ウー桜という花は、モとにかく花の名前を言わなくても花が咲いたというだけで、桜ということが…  
1975.05.21 NHK-R 放送演芸会 CD 39:34
浜野矩随 1 落語研究会(210) 1985.10.28 国立小劇場 SM 老松 (出囃子中「待ってました」の掛け声)エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。ウー、名人ということをよく申しまして、ウー我々が師匠先輩方から…  
1987.01.26 TBS-TV 落語特選会 DVD 38:36
浜野矩随 2 古今亭志ん朝独演会 1999.11.10 大須演芸場 河出書房新社 老松 エー、二日目でございまして、どうも本当にご苦労様でございます。アー、有り難い限りでございます。ンー責められてるような気がしないでも…  
      CD 35:49
反魂香 1 落語研究会(136) 1979.08.31 国立小劇場 SM 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。よく陰陽なんてぇことを申しまして、何にでもこの陰陽というのはあるんだそうですな。でまぁ陰陽があって… 1987.10.29おはよう名人会でも放送
1981.07.19 TBS-TV 落語特選会 DVD 22:34
化物使い 1 志ん朝七夜・第五夜 1981.04.15 三百人劇場 CS (無し) まことにこの他愛のない噺で恐れ入りまして。ウー、よく人手不足なんてぇことをいいまして。近頃はこの人様をこの雇うということも大変にこの面倒な…  
      CD 32:30
化物使い 2 落語研究会(288) 1992.05.28 国立小劇場 SM 老松 エー、まぁ段々段々、世の中というものが変わって参ります。人の考えも変わってくるということになりまして。ウー、なんかこの商売を始めようという時に…  
1995.07.31 TBS-TV 落語特選会 DVD 37:59
化物使い 3 落語研究会(160) 1981.08.27 国立小劇場 SM 老松 エー、なんか商売でも始めてみようというんで、ウー元をこしらえて、あれがいいか、これがいいかいろいろと考えましてね。ンーじゃあこうしよう。なんか…  
1982.04.03 TBS-TV 落語特選会 DVD 37:28
化物使い 4 TBSラジオ       老松 エーどうぞひとつ、よろしくお付き合いを頂きます。有り難いもんでございまして、親類でも何でも無いのに出て来る途端に、拍手で迎えて頂ける…  
1990.03.25 TBS-R ラジオ寄席   24:23
化物使い 5 文化放送       老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。まだ奉公なんて言葉が使われていた時分に、ある御隠居さんでもって、ウー元は御家人さんと申します…  
1988.05.07 QR 辛口名人会   18:37
化物使い 6 文化放送   QR第5スタジオ 文化放送 老松 エー、なんか商売を始めようという時に、一番このォ大変なのがエェ人を雇うことだそうですな。昔はそうじゃないんです、あの、このどちらかというと…  
1983.03.12 QR 志ん朝十三夜 CD 25:39
化物使い 7 古今亭志ん朝独演会 1995.10.21 大須演芸場 河出書房新社 (拍手から) エー、なんですか少しばかり喋るってぇと、いくらか声が出てまいりまして、いきなりンーなんか喋ると、なかなか声が出ないんで、ウーちょいとなんか…  
      CD 39:36
化物使い 8 東宝名人会(968) 1982.12.22 日比谷芸術座 SM 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。ウー今晩は東宝名人会特別公演というんで、ウー山田先生をはじめ香川さん村田さん、またエ東宝現代劇の…  
      CD 32:18
化物使い 9 県民ホール寄席(33) 1985.07.19 神奈川県民ホール Col 中の舞 ウー、まぁ世の中はどんどんどんどん変わってくるから、物の考え方、こういうことは変わってきます。エー、まぁ例えばの話が、ウー人を雇う…  
      CD 40:33
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
引越しの夢(口入屋) 1 落語研究会(100) 1976.08.16 国立小劇場 SM 老松 エー、近頃はよく人手不足なんてぇことをうかがいまして、エーそのせいでしょうか、マ贅沢を言わなければエいろいろとこの就職口、マ働き口という… 1988.02.15おはよう名人会でも放送
1977.01.28 TBS-TV 落語特選会 DVD 27:37
一目上り 1         (アナウンサーの紹介)エー、明けましておめでとうございます。まぁ本年もどうかひとつ宜しくお願いをいたしますが。相変わらずのこのお古いお噺で…  
1976.01.**   初笑い落語名人会   12:28
雛鍔 1 志ん朝七夜・第六夜 1981.04.16 三百人劇場 CS 中の舞 エー(CUT)「小児は白き糸の如し」なんてぇまして、ウーお子さんというものは真っ白な糸なんだそうですな。だからこの親御さんの染め様によって…  
      CD 29:43
雛鍔 2 東横落語会(195) 1977.03.29 東横ホール 小学館 老松 「小児は白き糸の如し」なんてぇことを申しまして、お子さんというものは真っ白い糸のようなもんだそうですな。ですから親御さんの育てよう、エ…  
      CD 24:01
雛鍔 3 文化放送   新宿野村ホール   (拍手から) しばらくの間ありがとうございました。アー別に親戚でもないのに一生懸命拍手していただいちゃって。本当に申し訳ないと思っておりますが。エー…  
1981.07.28 QR 辛口名人会   17:54
干物箱 1 志ん朝七夜・第七夜 1981.04.14 三百人劇場 CS 中の舞 エー、道楽なんということを申しますが、道を楽しむと書いて道楽と申しますな。エー中には道に落ちてしまうなんてぇこともありますけれども。ウー…  
      CD 26:40
干物箱 2 東京落語会(500) 2001.02.16 イイノホール   老松 エー、よく我々の方で遊びのお噂をいたします。ご案内の通り遊びの話といっても別に遊園地ィ行ったりするわけじゃございません、ねぇ。エーご婦人…  
2001.04.07 NHK-TV 日本の話芸   29:25
干物箱 3 古今亭志ん朝独演会 1993.11.11 大須演芸場 河出書房新社 老松 エー、お運びで有り難く御礼を申し上げます。ウー、この独演会、三日間、ンー今日が千秋楽という、ウー本当に、このあっという間に、イー経っちゃう…  
      CD 38:12
干物箱 4 TBSラジオ       老松 エー、よく道楽なんてぇことを申しまして。マなかでも一番大きなものが飲む打つ買うというコノまぁ三つの道楽とされてますな。男として生まれた以上…  
1984.10.02 TBS-R ラジオ寄席   24:35
干物箱 5 NHKラジオ     NHK 老松 エー、まぁ昔いろいろとお話に伺いますと、エー廓といいまして大変にまぁ、男の方にとっては嬉しい遊びの場所があったもんだそうですが、エー…  
1967.01.17 NHK-R 古典落語 CD 27:55
干物箱 6 東宝名人会(776) 1977.02.** 東宝演芸場 SM 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。相も変わらないところで大体がこの落語というのは、何だかこの決まりのないところが取り柄ですな。エ… 2月中席の高座
      CD 27:09
干物箱 7 県民ホール寄席(81) 1993.09.22 神奈川県民ホール Col 老松 エー、よく「道楽」なんてぇことを申しまして、道を楽しむと書いて「道楽」、ねぇ。エー中には道に落ちると書いて「道落」なんてぇような。  
      CD 32:18
干物箱 8 落語研究会(32) 1970.10.28 国立小劇場   老松 エー、よく『道楽』なんてェことを申しまして、ま中でも一番大きなものが「飲む打つ買う」というこのまァ三つの道楽とされていますな。エ男として…  
1970.11.25 TBS-TV お待ちかね名作寄席   24:21
百年目 1 第16回志ん朝の会 1980.10.13 三百人劇場 CS 老松 エー、お運びでありがたく御礼申し上げます。ウー、マ人の商売というのは大変にこのよく見えることがありまして。アーあたくしたちなんざよく皆様方…  
      CD 54:09
百年目 2 落語研究会(309) 1994.03.29 国立小劇場 SM 老松 (出囃子中「矢来町」の掛け声)エー、あたくしどもの商売というものは、大変に人にうらやましがられるところがありまして、エーあたくし自身も、アー…  
1997.04.07 TBS-TV 落語特選会 DVD 54:14
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
船徳 1 落語研究会(181) 1983.05.31 国立小劇場 SM 老松 (客席より掛け声)エー、いろいろとあります、ウ、乗物の中で船というのは大変にこの贅沢なものとされてますな。ウー外国ィ行くのにこの船で行く、ウー… 1987.12.11おはよう名人会でも放送
1983.07.20 TBS-TV 落語特選会 DVD 32:40
船徳 2 第11回志ん朝の会 1979.07.05 三百人劇場 CS 老松 エー、お運びで有り難く御礼を申し上げます。ウー大変にこの、私は乗り物が好きでして、マ、クルマですとかあるいは汽車に乗るなんてぇのが好き…。  
      CD 32:27
船徳 3 東横落語会(209) 1978.05.29 東横ホール 小学館 老松 エー、お運びでありがたく御礼申し上げます。エー、プログラムのほうには「宗aの滝」ということンなってたんですが。マア稽古はしてたんですけども。  
      CD 27:12
船徳 4 TBSラジオ       老松 エー初めて新橋と横浜の間に汽車が通った時には江戸っ子がずいぶん驚きましてね。あれを陸(おか)蒸気と言ったそうですな。「お前、陸蒸気…」  
1982.07.10 TBS-R ビアホール名人会   24:26
船徳 5 NHKテレビ       老松 エー、只今はまた、誠にあざやかな独楽の曲でありまして、そのあとは、落語であります。もうなんだか訳の分かんない事を喋っているうちにお終いに…  
1978.08.23 NHK-TV 演芸特選   21:55
船徳 6 東京落語会(110) 1968.08.16 ヤマハホール NHK 老松 エー、大変に近頃は交通というものが便利になりまして、どこへ行くにも随分時間が短縮されまして、エー東京大阪間を走っております東海道新幹線…  
1968.09.03 NHK-R 古典落語 CD 27:20
船徳 7 県民ホール寄席(124) 1998.07.29 神奈川県民ホール Col 中の舞 エー、近頃夏場になりますと、納涼船なんというのが出ましてね、ンーなかなか盛んでございます。エー東京湾をぐるっと回ってくる。その間…  
      CD 36:16
船徳 8 STVホール名人会(89) 1981.03.23 STVホール   老松 エー、船という交通機関が昔はこの遊びで大変に栄えましてね。ウー柳橋あたりから芸者・幇間持ちを共に連れまして、ドンチャンドンチャン騒ぎ… 2018.02.10『STVホール名人会・傑作選』で放送
        27:12
文違い 1 落語研究会(300) 1993.06.16 国立小劇場 SM 老松 エー、遊びのお噂でございまして、ウー自惚れと瘡っ気のない奴はいないなんという言葉を私伺ったことがございまして、エー、昔はみんなそうだった…  
1994.06.13 TBS-TV 落語特選会 DVD 43:19
文違い 2 東横落語会(228) 1979.12.28 東横ホール 小学館 老松 エー、相も変わらないようなところで、またおんなじような噺でございます。エー、圓生師匠が大変にこの得意にしていたというもん。ウー、マ偉い方が…  
      CD 32:05
文違い 3 東京落語会(215) 1977.05.13 イイノホール   老松 エー、昔、お遊び場所の盛んだった時分の都々逸に「星の数ほど男はあれど好きと思うは主ひとり」なんてぇのがありまして。ああいう所で大勢の…  
1977.05.18 NHK-R 放送演芸会   28:38
文違い 4 二朝会(7) 1970.09.22 イイノホール 河出書房新社 中の舞 エー、一番おしまいでございまして、毎度この廓噺というところでしばらくの間、お付き合いを願っておきます。エー、昔っから人間というものは…  
      CD 27:15
文違い 5 落語研究会(167) 1982.03.30 国立小劇場   老松 エー、自惚れと瘡っ気のない奴はいないなんてェことを昔はよく言ったんですね。エーま確かにこの自惚れの無い人てェのはいない。ウー、まァあの…  
1982.07.22 TBS-TV 落語特選会    
風呂敷 1 TBSラジオ     SM 老松 エー(客席より「待ってましたぁ」)ありがとう存じます。ひとつよろしくお付き合いを願います。ネェもうそういう声が頼りでございますよ。なかには… CDはインタビュー付き
1985.12.07 TBS-R ビアホール名人会 CD 23:52
風呂敷 2 NHKテレビ   スタジオ(客有) NHK 老松 エー、お運びでありがたく御礼を申し上げます。よくこの縁なんということを申しまして何にでもこの縁というのはあるんだそうですな。「袖すり合うも…」  
1993.09.05 NHK-TV 話芸・笑芸・きわめつき DVD 16:20
風呂敷 3 読売テレビ       老松 エーお運びで有り難く御礼申し上げます、相変わらずのところでしばらくの間ご辛抱を願っておきまして。エーよく縁なんてぇことを申しまして、何にでも…  
1972.01.21 YTV 金曜夜席   17:37
風呂敷 4 古今亭志ん朝独演会 1992.11.03 大須演芸場 河出書房新社 老松 エー、いっぱいのお運びで有り難く御礼を申し上げます。嬉しいもんでございまして、出て来る途端に「待ってました」なんという声が掛かる、ねぇ…  
      CD 25:10
風呂敷 5   1980.**.** 大須演芸場 河出書房新社 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。オーとにかく今日は日曜日でも祭日でもない、エそれでもこうやって昼間からお出でになるというのは… CDブックの予約特典盤
      CD 18:22
風呂敷 6 読売テレビ   スタジオ(客有) 朝日新聞出版 老松 (客席から掛け声)エー、間に挟まりまして東京落語でございます。エーどうぞしばらくの間、アーご辛抱を願います。ウー紅梅亭初めての出演で、大変に…  
1999.01.09 YTV 平成紅梅亭 DVD 24:26
風呂敷 7 東宝名人会(776) 1977.02.** 東宝演芸場 SM 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。只今はまた女性が二人で大変お賑やかな後で、グッと陰気になりまして恐れ入りますが。まあしばらくの間…  
      CD 17:59
文七元結 1 古今亭志ん朝独演会 1982.12.13 本多劇場 CS 中の舞 エー、よく名人なんという言葉がありまして。エーところがなかなか名人というのは、エ生まれないもんで。名人会なんて言葉が盛んに使われまして。  
      CD 1:10:48
文七元結 2 落語研究会(353) 1997.11.17 国立小劇場 SM 老松 エー、日本人は名人という言葉が大変に好きでございまして、よく、ウ昭和の名人ですとか、あるいは平成の名人、名人会なんてぇ言葉がありましてね… 2001.10.05BS-iでも放送
1999.01.11 TBS-TV 落語特選会 DVD 1:18:28
文七元結(上) 3-1 古今亭志ん朝独演会 1994.11.13 大須演芸場 河出書房新社 無し まぁ、よくあの、あたくし達の方で『道楽』なんてぇことを言いましてねぇ、毎度申し上げますけれどもサンドラ煩悩という、ねぇ。エー飲む打つ買う…  
      CD 31:17
文七元結(下) 3-2 古今亭志ん朝独演会 1994.11.13 大須演芸場 河出書房新社 中の舞 エー、お休み頂けましたでしょうか(客笑)。ウー、変な終わり方でございましてね。ウー、長兵衛の方もちょいと休ませて頂きました(客笑)…  
      CD 47:57
文七元結 4 落語研究会(188) 1983.12.26 国立小劇場 SM 老松 エー、道楽なんてぇことを申しまして、道を楽しむというんですが、アー、マ人によっていろんなものがありますけれど、ウ、サンドラ煩悩なんといいますな。  
1985.12.06 TBS-TV 落語特選会 DVD 1:03:50
文七元結(上) 5-1 県民ホール寄席(88) 1994.11.30 神奈川県民ホール Col 老松 エー、どうもあたくしはだいたいこのぐらいの時間になるてぇと、ウー、眠くなるたちでございまして(客笑)、ですからいつでもこちらで、エー…  
      CD 31:58
文七元結(下) 5-2 県民ホール寄席(88) 1994.11.30 神奈川県民ホール Col 中の舞 エー、先ほどの噺をまだ覚えていらっしゃいますでしょうか(客笑)。ウーどうぞひとつ挟んだしおりの所からまた、お聴きを頂きたいと思っております。  
      CD 46:27
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
へっつい幽霊 1 TBSラジオ     SM 老松 エー、あたくしの方はご承知の通り落語でございまして。落語というのは、もうそちらからご覧になって分かる通り、たいした物を持って出て参りません…  
1989.04.09 TBS-R ラジオ寄席 CD 21:28
へっつい幽霊 2 にっかん飛切落語会(105) 1984.06.18 イイノホール ANY,ユー 老松 エー、道具屋さんという商売が方々に昔ありまして。マ今も無いこたぁないんです。エ近頃また若い方の間でね、エ古い道具なんというものが大変に…  
      CD 23:35
へっつい幽霊 3 文化放送   浅草公会堂 文化放送 (無し) (客からの掛け声)エー、どうも有り難うございます。オー、出てくる途端にいろいろとこの、オー、声を掛けていただける、こんな有り難いことはないです。  
1984.05.27 QR 辛口名人会 CD 18:56
へっつい幽霊 4 古今亭志ん朝独演会 1999.11.11 大須演芸場 河出書房新社 老松 エー、有り難うございます。ウーやっとあと二席ということになりまして(客笑)、ウーこんな有り難いことはございません。もうあと、ひと踏ん張り…  
      CD 20:44
へっつい幽霊 5 テレビ朝日   新宿末広亭   老松 エー、相も変わらないというところでしばらくの間ご辛抱をお願いしておきます。ウー大変にこの世の中がこの、物が豊富になりましてね、エー全体的に…  
1984.08:24 EX 落語おもしろ亭   17:26
へっつい幽霊 6 東宝名人会(920) 1981.08.13 日比谷芸術座 SM 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。ウー住吉踊りの会というんで、ウー去年この、東宝さんでやらして頂いたのが最後んなりましてね、ンー…  
      CD 20:57
へっつい幽霊 7 文化放送       老松 エー、大変にお暑い盛りでございまして。まァ、こういう時にはなんか、あんまり遠くの方へ出掛けるってぇと、なんか海なんかも今年は大変に事故… Audibleで配信
1964.08.16 QR 日曜寄席   15:20
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
堀の内 1 志ん朝七夜・第五夜 1981.04.15 三百人劇場 CS 老松 エー、世の中には大変にこの粗忽な方というのは結構いらっしゃいましてね。ウー、マだいたい人間誰でも慌てたときというのはそそっかしいことを…  
      CD 19:55
坊主の遊び 2 にっかん飛切落語会 1996.03.12 イイノホール 竹書房,ユー 老松 エー、いっぱいのお運びで有り難く御礼を申し上げます。ウー昔からあの「目病み女に風邪ひき男」なんてぇことを申しまして、いろんな病のなかで…  
      CD 36:35
坊主の遊び 3 東京落語会(400) 1992.10.16 イイノホール NHK 老松 エーいくつになってもこの色気というものは、なくならないなんてぇことを伺いましたが、エーそうかなぁと思って、自分の身の回りにいらっしゃいました…  
1992.12.10 NHK-BS BS落語スペシャル DVD 29:08
坊主の遊び 4 古今亭志ん朝独演会 1991.11.04 大須演芸場 河出書房新社 老松 エー、いっぱいのお運びで有り難く御礼申し上げます。ウー、なんですか今日は、アー、大変風が強くって、ねぇ、エー、本当にこの、オー、年の暮れ…  
      CD 31:31
坊主の遊び 5 にっかん飛切落語会(5) 1975.03.27 イイノホール ユーキャン,SM 老松 エー、一席お付き合いを願います。よくどっかへ飲みに行ったりなんかいたしまして、ご婦人のいるような場所へ行きますとたまたま見かけるのに、かなり… SMのCD解説中「二朝会録音」の記載は誤り
      CD 22:57
坊主の遊び 6 県民ホール寄席(70) 1991.11.11 神奈川県民ホール Col 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。ウー年に一遍、もしくは年二回、イーこちらに呼んで頂いてもう随分になりますな。エーさっきも…  
      CD 30:14
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
水屋の富 1 東横落語会(259) 1982.07.30 東横ホール 小学館 老松 エー、昔水屋さんという商売がありまして。水を売るんですな。エーただアノ、やっぱり水を売るんでも水屋でなくて水売りという商売もあったんだ…  
      CD 23:07
水屋の富 2 TBSラジオ     SM 老松 エー、今年の夏はなんとかやっとこさっとこ、細々ともったようですけども、毎年夏ンなるとこの東京という所では水不足でもって悩まされまして。  
1967.09.08 TBS-R まわり舞台 CD 22:03
水屋の富 3 古今亭志ん朝独演会 1993.11.09 大須演芸場 河出書房新社 (拍手から) 誠に、たわいのない噺で(客笑)。エー珍しいというだけの噺でございます。エー、今日は初日でございますんで、エー、中入り前にもう一席、エー…  
      CD 22:32
宮戸川 1 TBSラジオ       老松 エー、本年もひとつ相変わりませずよろしくをお願いをいたしておきます。エー碁将棋に凝るってぇと親の死に目に会えないなんてぇことを昔っから… 2001.10.07追悼番組で放送 ×
1970.01.02 TBS-R 若手落語会   15:10
宮戸川 2 TBSラジオ     SM 老松 エー、落語というものは頭だか尻尾だか訳のわかんないことを、エーぼんやりと喋っている。それをまた皆様方がぼんやりと聞くというところにいい…  
1974.06.02 TBS-R 赤坂寄席 CD 18:50
宮戸川 3   1991.11.02 大須演芸場 河出書房新社 中の舞 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。ただいまはまた、アーご婦人でございましてね、エーご婦人というものは、誠にあでやかで結構なもんですが… CDブックの初版特典盤。昼席に飛び込み出演
      CD 17:49
宮戸川 4 東宝名人会(1072) 1987.08.26 日比谷芸術座 SM 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。ウー相も変わらない所でございましてね、この後にまたみんなが出てワッーとひとつ、ウ音に合わせて…  
      CD 14:05
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
妾馬 1 TBSラジオ     SM 老松 (客席より「待ってました」の掛け声)エー、ありがとうございます。とにかくウー大変にこのおめでたいときにはおめでたい噺、おめでたい人間が登場…  
1994.01.01 TBS-R ビアホール名人会 CD 24:50
妾馬 2 東宝名人会       老松 エー(エヘン)、お運びで有り難く御礼申し上げます。もう相も変わらないところで、ウー落語というのは何かこのつかみどころの無いのが特徴ですな。  
        23:45
妾馬 3 文化放送音源 1984.04.17 浅草公会堂 文化放送 (拍手のみ) エー、どうも、オー、普段はこの、オー、お囃子なんぞが鳴りますてぇとね、エーその気になってチョコチョコチョコチョコ出て来るんですけど… 未放送の音源
      CD 33:41
妾馬 4 古今亭志ん朝独演会 1997.10.12 大須演芸場 河出書房新社 老松 エー、お昼頃から、お並びになって下すったそうで(客笑)、本当に有り難うございます。ウー、この毎年、ここでの独演会、ウー、大変気が重いような…  
      CD 38:14
妾馬 5 東宝名人会(737) 1976.01.12 東宝演芸場 SM 老松 エーお運びで有り難く御礼申し上げます。相変わらずのところでしばらくの間ご辛抱の程を願っておきます。エー昔はこの人間というものに階級が…  
      CD 27:43
妾馬 6 県民ホール寄席(22) 1983.11.04 神奈川県民ホール Col 中の舞 エー、人間に昔は階級が付いていたそうで、士農工商と分かれてたそうですな。アー、その時分のこの、いろんな話を伺いますてぇと、アーそんな…  
      CD 38:38
妾馬 7 STVホール名人会?       老松 エー、いっぱいのお運びで有り難く御礼申し上げます。ウーあたくしが一席喋りますとその後はひとつゥワーと陽気にエー場内の掃除が始まったり… STVホール名人会の収録?
        26:17
妾馬 8 二朝会(8) 1970.12.01 イイノホール 河出書房新社 老松 エー、どうもこの、いつもお客様方から言われますが、なんかこの自分で噺をして終わって立ち上がるときに、足がしびれというのが(客笑)、本当…  
      CD 34:26
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
もう半分 1 落語研究会(243) 1988.07.18 国立小劇場 SM 老松 エー、夏場になりますとどうしても、オー怪談噺なんというのが方々で、エー行われましてね。お芝居の方でもそうですし、映画、あるいはウー、テレビの…  
1992.09.07 TBS-TV 落語特選会 DVD 39:25
もう半分 2 古今亭志ん朝独演会 1996.10.21 大須演芸場 河出書房新社 老松 エー、お運びで有り難うございます。ウー昨日、オーちょっと寒くなってきたなんという話をしてましたら、どうもやっぱりなんか少ォし風邪気味の…  
      CD 35:25
もう半分 3 県民ホール寄席(106) 1996.10.08 神奈川県民ホール Col 老松 どうもお足元のお悪い中、お出で頂きまして、本当にィ、有難うございます。オー雨降っているてぇとなんか、出かけるのが嫌になりますよね。  
      CD 43:01
元犬 1 NHKテレビ   スタジオ(客有) NHK 老松 エー、よく人間というものは、ウー人間だけじゃ面白くないってんでね、ウー、マいろんな理由からなんですが、アー動物を飼ったりなんかいたします。  
1986.05.09 NHK-TV 演芸指定席 DVD 14:20
百川 1 志ん朝七夜・第二夜 1981.04.12 三百人劇場 CS 老松 エー、相変わらずのところでございまして。ウー日本人というものは大変にこの奥ゆかしいと申しますかね。ウーへりくだるですとか、なんかこうちょいと…  
      CD 37:56
百川 2 東横落語会(249) 1981.09.30 東横ホール 小学館 老松 エー、安藤先生が亡くなって十三年という、早いもんですな。ウーあたくしはいっぺんだけご一緒に旅をさせていただきまして。エー今の小さん会長と…  
      CD 32:32
桃太郎 1       老松? エー、ひとつ本年もよろしくお願いをいたします。ウーまァ我々の方の噺ン中にはいろいろな人物が登場いたしますが、時たまお子さんの噺を…  
        11:37
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
宿屋の富 1 東京落語会(418) 1994.04.15 イイノホール NHK 老松 エー、とにかく、物の値段がどんどんどんどん上がりまして、アー本当にお金というものが、貯まらないもんでございますね。エー、あたくしたちの方の…  
1994.05.08 NHK-TV 日本の話芸 DVD 27:40
宿屋の富 2 第16回志ん朝の会 1980.10.13 三百人劇場 CS 中の舞 エー、なんでも大変に物が高くなりまして、一万円札なんというのをエ大事に持ってって、なんかのきっかけで崩します。くやしいですね、崩すのがね…  
      CD 29:55
宿屋の富 3 落語研究会(213) 1986.01.22 国立小劇場 SM 老松 エー、近頃はとにかく何でも物は高くなってきて、どうも弱ったなァと思ってましたら、マ物価というものは、年々どんどんどんどんあがるんだそうですな。  
1986.05.19 TBS-TV 落語特選会 DVD 34:59
宿屋の富 4 文化放送   四谷倶楽部 文化放送 老松 エー、物価というものがドンドンドンドン上がってまいりまして、本当にこれから先どうなるんだろうなんと思いますが、アーですからお金の価値という…  
1983.01.22 QR 志ん朝十三夜 CD 25:51
宿屋の富 5 古今亭志ん朝独演会 1994.11.12 大須演芸場 河出書房新社 中の舞 エー、ただいまの松旭斎美智、ねぇ、エー大変にこの、あでやかな高座でございまして、ウー昨日おみえになった方はご存じ通り、昨日はこの、和風で…  
      CD 41:52
宿屋の富 6 TBSラジオ       老松 エー、ひとつよろしくお付き合いをいただきます。もう相変わらずのばかばかしいところでございますが、どうかひとつ腹を立てずに石もぶつけずに… 2002.11.3「ラジオ寄席」で放送
1988.12.11 TBS-R ラジオ寄席   22:42
宿屋の富 7 NHK-FM       老松 エー、たいへんにコノ、春先から、不満を言うようですけども。どうもなんかコノ物が高くなりまして、ねェ。エー物価が高くなるってぇとお金の値打ち…  
1984.01.03 NHK-FM 落語FM亭   25:55
宿屋の富 8 にっかん飛切落語会(44) 1979.05.24 イイノホール ユーキャン 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。ウ大変にこの物が高くなりまして、ウーちょいとなんかこういう所へ来て、売店なんかでね、煎餅を買う…  
      CD 31:03
宿屋の富 9 東宝名人会(854) 1979.04.12 東宝演芸場 SM 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。もうあいも変わらないところで、しばらくの間ご辛抱を願っておきます。オーとにかく、我々の商売という…  
      CD 26:14
宿屋の富 10 県民ホール寄席(106) 1996.10.08 神奈川県民ホール Col 老松 エー、大変にこの、オー、物価というものが年々この上昇いたしまして、これもあたくしの心配の種なんでございます。今にどうなっちゃうんだろう…  
      CD 28:12
柳田格之進 1 落語研究会(304) 1993.10.14 国立小劇場 SM 老松 エー、世の中がどんどんどんどん変わりますてぇと、いろんなことか変わりますな。エー法が変わったり、あるいは人の気持ちが変わる、人情が変わる… 1998.09.14にも放送
1995.01.16 TBS-TV 落語特選会 DVD 46:08
柳田格之進 2 第7回志ん朝の会 1978.04.06 三百人劇場 CS 中の舞 エー、お運びでありがたく御礼申し上げます。ウー世の中の仕組みというものが、変わってくるってぇと人情なんというものも、だいぶ変わってくる…  
      CD 47:29
柳田格之進 3 古今亭志ん朝独演会 1995.10.22 大須演芸場 河出書房新社 中の舞 あと一席お付き合いを頂きます。ウー毎年こちらに伺いまして、三日間の独演会というのがあたくしにとって大変にこの気の重い仕事でございます…  
      CD 52:09
柳田格之進 4 落語研究会(234) 1987.10.20 国立小劇場 SM 老松 エー、ようこそのお運びで有難く御礼申し上げます。ウー世の中の仕組みというものが、ウー変わってくるってぇと、ウー人間のいわゆる人情まで、エー…  
1989.01.16 TBS-TV 落語特選会 DVD 42:59
柳田格之進 5 落語研究会(139) 1979.11.28 国立小劇場 SM 老松 エー、世の中の仕組みというものが変わってくるってぇと、人の考え方ですとか人情なんてものが変わって参りまして。ですから昔のことを我々が聞きます…  
1980.01.11 TBS-TV 落語特選会 DVD 39:07
柳田格之進 6 県民ホール寄席(81) 1993.09.22 神奈川県民ホール Col 老松 エー、お足元の悪い中いっぱいのお運びで、有り難く御礼を申し上げます。ウー本来ですと、もっと早くにこちらに来られるはずだったのですが…  
      CD 53:42
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
夢金 1 東横落語会(276) 1983.12.29 東横ホール 小学館 老松 エー、倹約というものを過ぎると、ウーけちンなりましてね。よく噺のほうに登場してまいりますが。ウーなかなかこの愛嬌のあるもんでね、笑いを…  
      CD 30:44
夢金 2 東横落語会(227) 1979.11.30 東横ホール 小学館 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。ウー世の中はよく色気と欲だなんてぇことをいいますが、ウーだいたい人間というものは必ず、エ色気・欲…  
      CD 34:25
夢金 3 落語研究会(224) 1986.12.25 国立小劇場 SM 老松 エー、我々の方でよく、しみったれの噺、ケチの噺なんてぇのをいたしまして、ウー、なんかケチな方というのは大変にこの、愛嬌がありますな。ウー…  
1993.02.22 TBS-TV 落語特選会 DVD 32:25
夢金 4 第6回志ん朝の会 1977.12.03 三百人劇場 CS 中の舞 エー、人間この誰にでも欲というものがありまして、マアよくあいつはケチだなんてぇますが、エー、ケチを通りこすってぇと欲張りということになりまして…  
      CD 33:53
夢金 5 東宝名人会(806) 1977.12.14 東宝演芸場 SM 老松 エー、お運びで有り難く御礼申し上げます。もう相変わらずのところでしばらくの間御辛抱を願っておきます。また只今は大変に大勢さん登場致しまして…  
      CD 28:13
夢金 6 文化放送   四谷倶楽部 文化放送 老松 エー、人間ものを無駄にするということは良くないことなんですが、ウーこれがこの倹約、それを通り過ぎてケチなんてぇことになってくる。まぁ、ケチという…  
1983.01.29 QR 志ん朝十三夜 CD 26:26
夢金 7 古今亭志ん独演会 1991.11.03 大須演芸場 河出書房新社 老松 エー、相変わらずのところでしばらくの間、アーご辛抱を願います。ウー、あたくし達の商売は、やはりお客様が頼りでございますんでね、エー…  
      CD 37:37
夢金 8 にっかん飛切落語会(62) 1980.11.17 イイノホール ユーキャン 老松 エー、一席おつきあいを願います。ウーなんでも人間というものは程というものが大切だなんてぇことを伺いましてね、エー昔の人はこのうまいことを…  
      CD 30:36
夢金 9 STVホール名人会(230) 1992.12.10 STVホール   老松 エー、よくあの、ォー倹約なんということを申しまして、エーこらァ大変に大切なことですが、なんでも過ぎちゃいけないと申します。この倹約が… (再)2018.02.24『STVホール名人会・傑作選』
?       27:20
夢金 10 二朝会(2) 1969.12.18 イイノホール 河出書房新社 老松 エー、第一回目に引き続きまして、二回目でございまして。もう本当に毎月、毎月、行いたいなぁとは思っているんですが、いろいろと事情がござい…  
      CD 31:33
夢金 11 落語研究会(106) 1977.02.23 国立小劇場   老松 エー世の中には大変に、欲張った方というのがいるもんですな。何でも貰いたがる、ねェ。「その方が欲兵衛と申すか」「エェ、あたくしが欲兵衛…」  
1977.04.16 TBS-TV 落語特選会   30:59
湯屋番(居候) 1 ABCラジオ       老松 エー「居候置いて合わず居て合わず」なんてぇ川柳がございまして、昔はコノちょいとうちでもって素行が悪いってぇと勘当される、居候に行く。今は… 演題は「居候」。湯屋番の前半部分
1975.09.06 ABC-R パルコ10円寄席   09:10
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
四段目 1 TBSラジオ     SM 老松 エー、お運びでありがたく御礼申し上げます。ウー今と違って昔は娯楽というものが少ないんで、エーマァだいたいこの人が集まってエー話をする…  
1987.03.28 TBS-R ビアホール名人会 CD 27:35
四段目 2 落語研究会(269) 1990.09.28 国立小劇場 SM 老松 エー、マいろいろと娯楽というものが近頃は大変に多くございますんで、アー本当になんか、こう、エーこれにというんで夢中になるという、ウーそういう…  
1992.12.07 TBS-TV 落語特選会 DVD 41:44
四段目 3 東京落語会(351) 1988.09.16 イイノホール NHK 老松 エー、相変わらずのところでしばらくの間ご辛抱を願います。ウー大変にこの昔はエー芝居、歌舞伎というものが盛んだったんだそうで。まぁもちろん…  
1988.10.22 NHK-TV 演芸指定席 DVD 22:45
四段目 4 古今亭志ん朝独演会 1990.10.06 大須演芸場 河出書房新社 老松 (客席より掛け声)エー、いっぱいのお運びで有り難く御礼申し上げます。ウー、こういう所で独演会がやれるということは誠にこの、オー嬉しいことで…  
      CD 53:25
四段目 5 県民ホール寄席(148) 2000.10.05 神奈川県民ホール Col 老松 エー、お運びで有り難く御礼を申し上げます。ウー、落語というものは、演る方が楽しいのか聴く方が楽しいのか、ンーよく自分で考えることが…  
      CD 34:18
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
らくだ 1 東京落語会(105) 1968.03.15 ヤマハホール   老松 エー、「遠くの親戚近くの他人」という事を申しまして、エーこれはいくら親戚でも遠くにいたんじゃしょうがない、エーそばにいる他人の方がよっぽど…  
1968.04.23 NHK-R 古典落語   27:20
らくだ 2 二朝会(13) 1972.02.28 イイノホール 河出書房新社 老松 エー、今日あたり、やっぱり、ゥ夜一杯飲むなんてェ時に、日本酒ですてェと鍋もんなんてェのは大変にまァ皆様方に好まれまして。まァ鍋もんなかじゃ…  
      CD 49:36
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
藁人形 1 古今亭志ん朝独演会 1998.11.10 大須演芸場 河出書房新社 中の舞 エー、もう一席宜しくお付き合いを願います。ウー、昔この方々に遊び場所がありまして、エー、ご当地にもいろいろと、オー、あったらしいですな。  
      CD 44:27
その他
演題 TAKE 会名 収録日 収録場所 発売メーカー 出囃子 喋り出し 備考  
放送日 放送局 番組名 メディア TIME
粗忽小噺と踊り   東宝名人会(904) 1980.08.31 東宝演芸場 SM 老松 エー、いっぱいのお運びで有り難く御礼申し上げます。ウーもうとにかく大勢いらっしゃる所と少ない所で喋るのとでは、こら大変な違いがありましてね。  
      CD 09:27