July 6 (Tue) - July 24 (Sat) , 1999
Openning july 6 , Friday, 6 - 8pm
Tomio Koyama Gallery
Saga 1-8-13-2F, Koto-Ku, Tokyo 135, Japan
Tel/Fax: 81-3-3630-2205
Hours: Tue-Sat 11:00 - 19:00
Sun, Mon & National Holidays Closed
1999年7月6日(火) - 7月24日 (土)
オープニング7月6日(火) 6 - 8pm
小山登美夫ギャラリー
東京都江東区佐賀1-8-13食糧ビル2階
Tel/Fax: 03-3630-2205
火曜 - 土曜 :11:00 - 19:00
日、月、祝日休み
Nov.11 (Mon) - 29 (Sat) , 1997
gallery ZERO
Shin-kotani buil.2F 1-27-6 edobori, Nisiku, Osaka ,550, Japan
Tel/Fax: 81-3-3630-2205
Hours: Mon-Fri 12:00 - 19:00
Sat 12:00 - 17:00
Sun & National Holidays Closed
1997年11月10日(月) - 11月29日 (火)
gallry ZERO
大阪市西区江戸堀1-27-6 新小谷ビル2階
Tel/Fax:06-448-3167
月曜 - 金曜 :12:00 - 19:00
土曜 : 12:00 - 17:00 日、祝日休み
March 7 (Fri) - April 1 (Tue) , 1997
Openning March 7 , Friday, 6 - 8pm
Tomio Koyama Gallery
Saga 1-8-13-2F, Koto-Ku, Tokyo 135, Japan
Tel/Fax: 81-3-3630-2205
Hours: Tue-Sat 11:00 - 19:00
Sun, Mon & National Holidays Closed
1997年3月7日(金) - 4月1日 (火)
オープニング3月7日(金) 6 - 8pm
小山登美夫ギャラリー
東京都江東区佐賀1-8-13食糧ビル2階
Tel/Fax: 03-3630-2205
火曜 - 土曜 :11:00 - 19:00
日、月、祝日休み
Gallery hours: 11:30am-7:00pm,Closed:Sunday,Holidays
5-4-44 Minami Aoyama Minato-ku Tokyo, Japan ,Zip 107
Tel +81-3-3499-4254
Take Subway Ginza Line ,Get off at Omote sandou St.
輝ける、夢のような夏の日々は、文字通り夢のように去り。
白く、更に白い、疲弊した景色が広がっている。
私たちは今以て、物の扱いを解してはいない。
石油化学の夢、そして静かに積もってゆく負担。
私達の生は、何処かフルーツの匂いのする消しゴムの様に
可愛らしく、そして不思議な商品の中の一つに入ってしまったようだ。
毎日は、ビニールコーティングされた壁紙。
毎日は、10分足らずで廃棄されてゆく食器。
私達のドリームランドは上手く行っているか?
優しい、とか、優しさ、には要注意だ。
美しい言葉による世界の創作はますます忙しく続けられることだろうが、
私達の足下に、油塗れの魚介類や長くは愛される事のない様に作り出される
膨大な量の物たちの打ち上げられる事が止んだ訳では無い。
それは夢などでは無く私達の現実なのだ。
Lovely Tokyo にて 桑原正彦