Report1:おんたまトーナメント伍~風の港クラヴォニア~

 金が無い!

 クラヴォニアは連鎖が組みにくく、達成するのに時間がかかります。
 1周48歩あるので、普通にダイスを振ると1周するのに10R必要。基本ボーナス250G、砦ボーナス120G×2なので、1周して得られる魔力を650Gとすると1歩の価値は13.5G。
 他のマップでは1歩の価値が20前後であることを考えると、魔力が極端に得にくいマップです。

 こうした条件でまともに達成しようとすれば、クリーチャーのコストを落として、収入スペルを入れて達成まで持っていくことになりますが、なかなか難しいです。
 まず、土地数が少ないので土地に対する需要が高いことが挙げられます。このため安易にクリーチャーのコストを落とすと土地が維持できず、連鎖が組めません。
 また、1歩の価値が低いためHW8のような足スペルの恩恵が得られません。【トレスパス】や【パーミッション】など、使用タイミングが限られるけど効果の高いカードを使う方法が良さそうです。

 つまり、周回による魔力が得にくいのに、クリーチャーは高コストのものが要求され、収入手段の機能率も安定しにくい環境と言えます。そのため、メタの筆頭に上がってくるのは【トレスパス】。護符マップなので周回ボーナスは膨れ上がる傾向があり、細かい金策に悩むよりも【トレスパス】を成功させてしまった方が楽です。

他に収入手段として使えそうなものを挙げます。

 ここまでを踏まえた上で、さらに2枚のカードに注意しなければなりません。

 3つの達成モデル

 クラヴォニアでのブックは達成モデルによって大きく3つに分けられます。

  1. 護符買い

     周回を重ねながら護符を買いつつ、3~4連鎖組んだところでレベルを上げる戦術。自分の護符以外に、他人の護符に相乗りしても良いです。ただ、護符価値が安い状態で他人に相乗り(護符ロック)されると、レベルを上げにくくなってしまいます。
     序盤に上手く【トレスパス】を決めて護符を買えればラッキー。逆に、他の人に上手く【トレスパス】を決められて、相乗りされると手が出しにくいです。【パーミッション】、【グレイス】と相性が良いです。
     相乗りを前提とするのであれば、【フォーフェット】も使いやすいでしょう。

  2. トランスサンド

     最初は護符を買わないで、さっさとレベルを上げてしまう戦術。連鎖を組んでいなくても構いません。護符の相乗りを避けるのが目的です。3~4連鎖レベル4くらいまでいけたら【トケビ】などを使って領地をトランスして、護符価値を落とした状態で護符を買い漁ります。トランス前に【プレッシャー】を使っておけば、護符を買っていた人への牽制にもなるし、自分が買う護符の価値も落ちて一石二鳥です。
     最初にレベルを上げてしまうので、【クイックサンド】や【フェーム】と相性が良いです。

  3. 土地制圧

     クリーチャーを広く展開し、連鎖を築かせないようにする戦術。相当慣れが必要。護符を買われるとクリーチャーだけでは手が出せないので、【コラプション】も必須です。土地数が少ないので理論上強いとは思いますが、きちんとした上がり方が自分の中で見えてきていないので、要研究です。
     収入スペルは【ギフト】、【ドレインマジック】、【ハンターソング】が相性良いようです。

 ブック解説

ブック名:TSP
Creature20 Item5 Spell25
コロッサス 1 スペクターローブ 2 エスケープ 2
リビングレイピア 2 トゥームストーン 3 クイックサンド 1
トケビ 2    グラビティ 1
アーウィソウトル 3    シンク 2
アスピドケロン 2    セフト 2
ゼラチンウォール 2    トレード 2
タラスク 3    トレスパス 4
ブラッドプリン 3    ドレインマジック 1
ステュンパリデス 2    フェーム 2
      プレッシャー 1
      リコール 1
      リフュージ 2
      リベレーション 1
      リンカネーション 3

 トランスサンド型のブックです。上がり方は前述した通りなのですが、水で連鎖を組めていない時でもレベルを上げられるように【ブラッドプリン】を採用しています。序盤にばら撒いても資金不足にならないので、使いやすいですね。【グラビティ】は【トレスパス】消しがメインとなりますが、普通に土地を取るのに使ってもOKです。

ブック名:富樫先生!?
Creature22 Item5 Spell23
リビングレイピア 3 ソウルレイ 1 キャプチャー 2
レイス 2 トゥームストーン 2 ギフト 4
アベンジャー 2 ブーメラン 2 コラプション 1
グラディエーター 2    サプレッション 2
バーバリアン 3    チャリオット 1
ヘルパイロン 2    トレード 2
スピニーアガマ 4    ドレインマジック 3
ラクサス 1    ハンターソング 4
ロックシェル 3    バックワード 1
      パラライザー 1
      リフレクション 1
      リプレイス 1

 土地制圧型のブックです。【ハンターソング】で小金を稼ぎつつ、他人の護符に相乗りしていきます。【トレスパス】や【リフュージ】は【サプレッション】で消しましょう。最後に3連鎖と護符50~100枚を揃えて一気にレベルアップします。実戦では【コラプション】を中盤に撃たれて(-1000Gくらい)復帰できませんでした。それまでは上手いことコントロールできていたので、方向性は大体合っていると思うのですが、もう少し研究が必要みたいです。