いや、全然噂ではないんだけどね

LEGOをご存知ですか?子供さんが遊ぶブロックなどで有名だと思うのですが。
私は、子供のころダイヤブロック派だったためLEGOブロックに触れることはそんなになかったのです。
(薄ーいブロックがあるんですが密着すると爪を立てて、剥がさなければならずそれが嫌だった。)

2年ほど前、プラレ関西運転会において関東から来られたプラレ同志の方が持ちこみしていたのが
「LEGO トレイン」なるものでした。
いやぁ、おったまげました。
ブロックで作られた車輌が、Nゲージのようにコントローラーを使用して走行しているのです。
興味を持ったのは言うまでもありません。
入手方法などを聞いてみると

1、現在国内での通常販売はない。(昔は売っていたらしい。)
2、LEGOのセット物は非常に高価。(ブロックに興味ない方は、驚くと思います。)
3、海外から輸入しているサイトがある。(海外では売っている。)

などなど、結構難しいなぁと思い1度は断念しました。

月日は流れ。東京出張の帰り、新幹線の乗車時間に余裕があったので八重洲口あたりの
おみやげを見て回っていると「LEGO専門店」を発見。
何気に見ていると、、、「LEGOトレインのレール」などを発見!
店員に聞いてみると、そのうちセット物も入る予定だが未定とのこと。

「ひょっとして入手できるのか!?」そう思った瞬間、もう手遅れ。ハートに火がついたのでした。

#4561 Railway Express

記念すべき入手第1号セット。
LEGO専門店での話を某氏に伝えたところ、取り扱っている店のURLを紹介して下さった。即アクセス、即申し込みをした私は間違いなくアンポタンでしょう。

私が申し込みをした3日後くらいには在庫無しとなっていました。
(恐るべし、トレインファン)
このセットは、コントローラーと楕円が組めるレールも付いているので
初心者入門セットといった所でしょうか。私みたいな者には大変助かるセットです。

画像の車輌は、すでに組み立て後ですが当初はすべてバラバラの部品です。
息子とケンカしながら作りました。

モーター車輌

車輪部分が、金属になっている様子がおわかりでしょうか。
レール表面が金属部品になっており車輪で集電して駆動する仕組みです。

画像は停車しているので点灯していませんが、走行中はライトがつきます。
窓などは、クリア部品でできているのでいい感じです。

客車


この画像では、閉じていますが側面が上部へ開く仕組みになっており
人形の出し入り(乗り降り?)も簡単です。
息子のハートをキャッチしないわけがありません。

貨物車輌?

このセットには、トラック1台・ジープ2台が付いてましてこれらを車輌に積む
こともできます。
今プラレ―ルが展開しているプラキッズによる、車輌への乗車ごっこが
すでにLEGOトレインでは確立されていたのです。
恐るべしLEGO...>かなりオーバー。(笑
#4533 Train Track Snow Remover

LEGOトレイン購入を期に、おもちゃ屋・ファンシー屋・個人輸入屋などなどで
もLEGOに目を向けるようになりました。
いやぁ結構個人輸入などで入ってきているもんですねぇ。

これは、所謂「除雪車輌」なわけですが大阪の某所の店頭でゲットしました。
私よりも後で入ってきたカップルが「いやぁこれかわいいぃ〜」と手に取ったのを
見た私は
私の心:「ぐはっ!俺の目は節穴か,,,ええぃこうなったら手放せ光線だぁ」
などとアホな事を考えていたのでした。
光線が効いたのか、カップルが棚に置いた後で差し押さえたのでした。
回る、回る

この車輌にはモーター台車が付いていないので自走はできません。
Railway Expressセットのモーター車に押されて運用されています。

走行時には、ギミックで前方のロータリー部分が回転します。
いやぁ和みます。
10001 Metroliner & ##10002 Railroad Club Car

Railway Express購入後に、ダメもとでこのセットの輸入予定について尋ねたところ
時間はかかるものの輸入するので予約しますか?とのこと。
「うきゃー!」と心踊ったものの「さすがに二つも購入すると...1$が今...」と
考えると「購入は無理か...」とあきらめかけたその時
「買ってから後悔せよ」と天から聞こえてくるではありませんか。
ぐはっ!いかんその考えは破滅へと導くと私の頭の中では第XX次購入戦争が
勃発
したのでした。
まっ結局は、予約したんですがね。(アホ
うひょひょひょひょひょ

カーブを曲がってくる4両編成がたまりません。
Metrolinerセットは3両セットで、Railroad Club Carを繋げて4両編成です。
これね、実にいいです。大きさがいい。手になじむ大きさで遊ぶにも手ごろです。
パンタグラフも付いているのですが、シングルアームです。>くうー泣かせるね。
LEGOってこういう小物もきちんと作ってます。
ドア開くの図

屋根が、「ガパッ」と外れるようになっているので人形遊びも可能。
また、図のようにドアも開きます。
客車その1

セットに含まれている客車です。
図には映ってないのですが、洗面所などもあって結構細かなところまで表現
されています。
客車その2

Railroad Club Carでセットとは別物です。
2階建て(ダブルデッカー)車輌で屋根はセンターから割れて左右に開くように
なってます。

他の車輌もそうなんですが、トリコロールのライン部分はドア部を除いて
薄いブロックで表現されています。>細かいです。
これまた、息子とケンカしながら作ったのは言うまでもありません。
チャリンコ

チャリンコもついてました。

Nゲージと同じように走らせることができるのですが、大きな違いとしては
落としても壊してもほぼOKってとこが一番だと思います。
Nゲージだと、細かな部品もあり紛失や怪我など神経質にならざる終えないところも出てきます。
(子供と遊ぶことを考えた場合)
今は、LEGOのブロックもそんなにないので自由に車輌を作ることはできないのですが
徐々にブロックを購入して、息子達が自由に作れるようにしたいなぁと思います。
(私は、子供のころダイヤブロックで空母作ったぞ!)

2002 5/19記


TOP(表紙)へ戻る