2004(平成16年)1月〜8月

【2004年1月〜8月】 【2004年9月〜12月】



8月22日(日)「第43回 全国教職員相撲選手権大会」

岡山・和気町体育館

    【団体戦】 優 勝:高知県
          準優勝:秋田県
          第3位:石川県
           〃 :熊本県
                    
    【個人戦】 優 勝:坂本 昭文(大分県)
          準優勝:尾上 高志(千葉県)
          第3位:池田 真之(和歌山県)
           〃 :池浦  亮(高知県)



8月21日(土)・22日(日)「第34回 全国中学校相撲選手権大会」

東京・両国国技館

    【団体戦】 優 勝:石川県・西南部中
          準優勝:秋田県・井川中
          第3位:青森県・金木中
           〃 :長崎県・有喜中
                    
    【個人戦】 優 勝:橋本 誠也(兵庫県・報徳学園中3年)
          準優勝:田邊 直人(石川県・鳴和中3年)
          第3位:山口 雅弘(鳥取県・鳥取西中3年)
           〃 :富田 春樹
(鳥取県・鳥取西中3年)


8月16日(月)「第39回 全日本大学選抜相撲十和田大会」

青森県・十和田市相撲場

    【団体戦】 優 勝:日本体育大学
          準優勝:近畿大学
          第3位:東洋大学
          第4位:
              
    【個人戦】 優 勝:市原 孝行(日 大)
          準優勝:森下 祐哉(東農大)
          第3位:吐合 明文(近 大)
           〃 :


8月15日(日)「第53回 選抜高校相撲十和田大会」

青森県・十和田市相撲場

    【団体戦】 優 勝:埼玉栄高
          準優勝:金沢市立工業高
          第3位:報徳学園高
           〃 :愛工大名電高

    【個人戦】 優 勝:沢井豪太郎(埼玉栄高)
          準優勝:高山 和典(埼玉栄高)
          第3位:荒木関賢悟(金沢市工高)
           〃 :篠田  賢(明大中野高)

■【Web東奥】
第53回選抜高校相撲十和田大会が15日、十和田市相撲場で開かれ、
団体戦は決勝で埼玉栄(埼玉)が金沢市立工(石川)を3−0で下し、2年ぶり3回目の優勝を飾った。
県勢は7校が参加し、地元三農など3校が決勝トーナメントに進出したが、
三農は1回戦で敗退、五所商と昨年3位の五農は準々決勝で敗れた。

個人戦は、前評判通りの強さを発揮した澤井(埼玉栄)が2連覇した。
荒木関賢悟(鯵ケ沢一中出、金沢市工)は昨年決勝で敗れた澤井と準決勝で対戦したが敗れ3位 に終わった。
県勢は7人が決勝トーナメントに進んだが、岩崎(三農)の8強入りが最高だった。

大会は日本相撲連盟、高体連東北相撲専門部、十和田市、同市教委主催で、東奥日報社などが後援。
時折雨の降る天気にもかかわらず、会場には約5千5百人(主催者発表)の地元ファンらが詰め掛け、
県勢の活躍や白熱した試合に歓声を上げていた。



8月14日(土)「第22回 全国選抜社会人学生相撲弘前大会」

青森県弘前市・青森県武道館

    【団体戦】 優 勝:日本大学(森友樹、吉田勝雄、境澤賢一)
          準優勝:埼玉県 (矢島健一、渋谷悟、栂木崇行)
          第3位:近畿大学(奥谷猛、増田龍二、吐合明文)
          第4位:和歌山県(前田尚、浅田晃秀、池田真之)

    【個人戦】 優 勝:冨田 貴男(三沢市役所)
          準優勝:奥谷  猛(近大)
          第3位:守重 佳昭(東京都)
           〃 :前田  尚(和歌山県)

■【Web東奥】
第22回全国選抜社会人学生相撲弘前大会(県相撲連盟主催)が14日、弘前市の県武道館で開かれ、
社会人と大学の計20チーム、98人が団体、個人戦に熱戦を繰り広げた。
団体戦は日本大学が、社会人の埼玉県を下し2年ぶり10回目の優勝。昨年優勝した近大は3位 となった。
本県チームは主力・小笠原を欠きながら、決勝トーナメントに進出したものの初戦で敗退した。

個人戦では県勢の冨田貴男(三沢市役所)が粘り強い相撲で勝ち進んで初優勝、初めて全国タイトルを手にした。
奥谷(近大)が準優勝、守重(東京都)と前田(和歌山県)が銅メダルに輝いた。



8月8日(日)「第15回 全国都道府県中学生相撲選手権大会」

東京・両国国技館

    【団体戦】 優 勝:東京都
          準優勝:青森県
          第3位:熊本県
           〃 :兵庫県
               
    【個人戦】 優 勝:山口 雅弘(鳥取県・鳥取西中)
          準優勝:橋本 誠也 (兵庫県・報徳中)
          第3位:岩崎 拓也 (東京都・大道中)
           〃 :石浦 将勝(鳥取県・鳥取西中)


8月6日(金)「第50回 全国高校相撲東西対抗大会」(工事中)

三重県・伊勢神宮相撲場




8月2(月)〜4日(水)「第82回 全国高校相撲選手権大会(高校総体)」

山口県豊浦町・夢ケ丘スポーツセンター

    【団体戦】 優 勝:埼玉栄高 (高山 ・佐野・宮本・奥谷・沢井)
          準優勝:報徳学園高(下里・李・佐藤・多母髪 ・島子)
          第3位:鳥取城北高(冨田・木村・伊藤・松田・オチルプルヴ)
           〃 :金沢市工高(荒木関賢・中野・荒木関儀・坂口・辻)


    【個人戦】 優 勝:沢井豪太郎(埼玉・埼玉栄高)
          準優勝:宮本泰成(埼玉・埼玉栄高)
          第3位:高山和典(埼玉・埼玉栄高)
           〃 :荒木関賢悟(石川・金沢市工高)



8月1日(日)「第35回 全国選抜社会人相撲選手権大会」

石川県・津幡町常設相撲場

    【団体戦】 優 勝:和歌山県庁
          準優勝:全高知
          第3位:全和歌山
          第4位:金沢市選抜

    【個人戦】 優 勝:石山  昇(全新潟)
          準優勝:西尾 光由(全高知)
          第3位:小野 隆志(全岡山)
           〃 :松本 司和(金沢市選抜)



7月25日(日)「第20回 わんぱく相撲全国大会」

 東京・両国国技館

   4年生 優 勝:西山優太郎
        準優勝:村田  亮
        第3位:平賀慎之介
         〃 :野呂 健治

   5年生 優 勝:沢田日出夫
        準優勝:八藤 綜一
        第3位:牧園 真悟
         〃 :小柳 亮太

   6年生 優 勝:長谷山正典
        準優勝:坂元 元規
        第3位:大道 久司
         〃 :林  勲平



7月18日(日)「第56回 全日本大学選抜相撲七尾大会」

石川県・七尾市営愛宕山相撲場

    【団体戦】 優 勝:日本大
          準優勝:東京農大
          第3位:専修大
           〃 :駒澤大


    【個人戦】 優 勝:前田  勝(日大)
          準優勝:市原 孝行(日大)
          第3位:吉田 勝雄(日大)
           〃 :下田 圭将(日大)



7月11日(日)「第5回 世界ジュニア相撲選手権大会」

 大阪・堺大浜公園相撲場

   【団体戦】 優 勝:日本
         準優勝:グルジア
         第3位:ブラジル
          〃 :トンガ

   【個人戦】軽量級

            優 勝:ゴゴフ・ヴァレンティン
            準優勝:佐藤史紀(日本)
            第3位:バトエルデネ・ジャンツァン(モンゴル)
             〃 :ファレヴァイ・ソナタネ(トンガ)

        中量級

            優 勝:福永剛(日本)
            準優勝:ファレヴァイ・シアオシ ラタノア(トンガ)
            第3位:バトジャルガル・ゾルバヤル(モンゴル)
             〃 :
ツガリヤ・ジョージ(グルジア)

        重量級

            優 勝:景山雄一郎(日本)
            準優勝:モリモト・エドソン・ケンイチ(ブラジル)
            第3位:ニクラゼ・ジョージ(グルジア)
             〃 :トーマス・グリスティアン

        無差別級

            優 勝:澤井豪太郎(日本)
            準優勝:トート・アッティラ
            第3位:コグゼ・レバン(グルジア)
             〃 :
スガノ・リガルド (ブラジル)



7月10日(土)「第8回 アジア相撲選手権大会」

 大阪・堺大浜公園相撲場

   【団体戦】 優 勝:日本
         準優勝:台湾
         第3位:タイ
          〃 :インド

   【個人戦】軽量級

            優 勝:北野 貴之(日本)
            準優勝:ダバー・バトサイハン(モンゴル)
            第3位:チョアルンメテー・チャクラポン (タイ)

        中量級

            優 勝:池田 真之(日本)
            準優勝:ニャゾフ・サダンベック(ギルギスタン)
            第3位:ポンパーパチュン・ルンロッジ (タイ)


        重量級

            優 勝:下田 圭将(日本)
            準優勝:ツェン・チー ミン(台湾)
            第3位:プロンサンワラ・ポーンテープ(タイ)


        無差別級

            優 勝:吉田 勝雄(日本)
            準優勝:ジャナクロフ・タラント(ギルギスタン)
            第3位:チャン・キン モ(中国香港)



7月4日(日)「第42回 東日本実業団相撲選手権大会」

 東京都・靖国神社相撲場

   【団体戦】◇一部 優 勝:アイシン精機(伊藤聡・青木大介・川崎義富)
            準優勝:日本通運(渋谷悟・矢島健一・栂木崇行)
            第3位:三研ソイル(遠藤仁志・大釜智幸・遠藤良貴)
            第4位:青い森みらい創造財団(笹一宏・小笠原史男・小松大也)

        二部 優 勝:五所川原農林高校教員(貴田純司・外崎公隆・黒滝有志)
            準優勝:紅陵学院(尾上高志・今井哲郎・内田直樹)
            第3位:文京クラブ(木下昭夫・菊池美次・二見将文)
             〃 :トヨタ自動車(山崎直人・後藤孝久・向井達也)
 
   【個人戦】軽量級 (90kg以下)

            優 勝:貴田 純司(五所川原農林高校教員)
            準優勝:今村 隆二(警視庁)
            第3位:平本 政行(新座市体育協会)
             〃 :関口  淳(小松竜道場)

        重量級 (110kg以下)

            優 勝:太田 貴久(太田茶店)
            準優勝:内田 直樹(紅陵学院)
            第3位:佐々木重和(富士電機システムズ)
             〃 :薮田  浩(富士電機システムズ)

        無差別級

            優 勝:小笠原史男(青い森みらい創造財団 )
            準優勝:矢島 健一(日本通運)
            第3位:栂木 崇行(日本通運)
             〃 :
泉山 雅行(クリエイト)


6月28日(火)「平成16年・プロ入りの学生相撲選手一覧」

初土俵
大 学
名 前
部 屋
出身地
生年月日
身長・体重
出身高校
備 考
1月
日体大
大西 雅継
尾 車
大 分
S57.3.19
176cm・129kg
中津工業高
H14アマ横綱
日 大
倉園 一真
三保ケ関
鹿児島
S56.6.7
181cm・119kg
鹿児島実業高
専大中退
帆刈  淳
尾 車
新 潟
S59.8.15
175cm・146kg
鳥取城北高
3月
東洋大 →
和気町役場
横山 英希
東 関
岡 山
S55.5.15
187cm・140kg
岡山理大附高
H14学生横綱、H15実業団横綱
近 大
上林 義之
八 角
山 形
S56.5.18
177cm・135kg
加茂水産高
H15学生横綱
東洋大
木村  守
春日野
和歌山
S56.7.13
181cm・153kg
箕島高
 
磯部 洋之
入間川
静 岡
S56.12.21
167cm・125kg
沼津学園高
H10高校横綱
日 大
里山 浩作
三保ケ関
鹿児島
S56.5.31
175cm・113kg
鹿児島商業高
白石 信広
三保ケ関
熊 本
S56.7.16
173cm・120kg
文徳高
山本 洋介
錣 山
山 口
S56.4.16
185cm・121kg
埼玉栄高
日大1年で退部
専 大
斎藤 拓也
阿武松
栃 木
S56.8.14
182cm・155kg
黒羽高
 
朝日大
福本 修司
出羽海
徳 島
S56.7.15
188cm・128kg
名西高
5月
東洋大
中野 一成
武蔵川
茨 城
S56.5.27
184cm・155kg
金沢市工高
H15国体成年A優勝
近 大
杉田 喜章
北の湖
静 岡
S56.11.24
168cm・119kg
近大付属高
H8中学横綱
7月
立命館
水口  剛
春日山
大 阪
S56.7.21
181cm・116kg
報徳学園高
 

「幕下15枚目格付け出し」でデビューの選手


6月27日(日)「第33回 西日本実業団相撲選手権大会」

 大阪・堺大浜公園相撲場

   【団体戦】◇一部 優 勝:大分県教員(磯村喜代和・坂本昭文・北崎幸洋)
            準優勝:石川県教職員(山上慈明・五百崎剛・徳田哲雄)
            第3位:和歌山県庁(前田尚・浅田晃秀・矢須直)
             〃 :摂津倉庫本社 (中原繁雄・友木心・萩野孝生)

        二部 優 勝:鳥取県体育協会(石前辰徳・小村仁志・井上俊男)
            準優勝:鳥取県教育委員会(ガントウクス・倉本慎太郎・森大樹)
            第3位:摂津倉庫関西
             〃 :有限会社財宝
 
   【個人戦】
 優 勝:石前辰徳(鳥取県体育協会)
         準優勝:相間 学(株式会社間口)
         第3位:松本司和(丸果石川中央青果)
          〃 :矢須 直(和歌山県庁)


6月6日(日)「第83回 東日本学生相撲選手権大会」

 東京・両国国技館

   【団体戦】◇Aクラス 優 勝:日本大 (森友樹・吉田勝雄・下田圭将・市原孝行・境澤賢一)
              準優勝:専修大 (中西健二・成川輝・今林弘一郎・長谷山一裕・沼田吉徳)
              第3位:日本体育大 (池田明優・緒方政和・石黒壮児・中村優太・寺田洋介)
               〃 :東洋大 (兼平秀誠・稲田翔吾・新谷雅史・高村泰弘・榎本翔太)

                    ※ 日大は予選から決勝戦まで全勝の完全優勝
 
        Bクラス 優 勝:専修大
              準優勝:法政大
              第3位:明治大
               〃 :早稲田大

        Cクラス 優 勝:防衛大学校
              準優勝:麻布大
              第3位:慶應義塾大
               〃 :日本医科大      
 
   【個人戦】 優 勝:境澤 賢一(日 大3年、鳥取城北高出)
         準優勝:木村 正和(東農大3年、会津農林高出)
         第3位:田中 大陽(東農大2年、三本木農業高出)
          〃 :吉田 勝雄(日 大3年、文徳高出)


6月6日(日)「第78回 西日本学生相撲選手権大会」

 大阪・堺大浜公園相撲場

   【団体戦】◇一部 優 勝:同志社大(谷川恵亮・手島進吾・本田佳之・清末貴士・三浦淳平)
            準優勝:近畿大(奥谷猛・吐合明文・増田龍二・中村祥雄・鈴木悦朗)
            第3位:朝日大 (白塚元久・惣崎功太・海内信宏・山方大輔・池原大地)

        二部 優 勝:東海学園大
            準優勝:九州情報大
            第3位:金沢学院大
            第4位:関西大
 
   【個人戦】
一部 優 勝:吐合 明文(近 大4年、高岡向陵高出)
            準優勝:桝田 貴博(立命館3年)
            第3位:中村 秀史(立命館)
             〃 :奥谷  猛(近 大)

        二部 優 勝:西  祐輔(九州情報大2年、熊本農業高出)
            準優勝:小倉 啓資(関西大)
            第3位:関沢 英行(関学大)
             〃 :久保 順平(九州情報大)


5月30日(日)「第88回 高等学校相撲金沢大会」

 石川県金沢市・卯辰山相撲場

   【団体戦】優 勝:金沢市立工業高校(荒木関、坂口、中野)
        準優勝:埼玉栄高校(宮本=佐野、高山、澤井)
        第3位:木曽山林高校(横山、鈴木、藤谷)
         〃 :明徳義塾高校(影山、青木、立野=寺村)

   【個人戦】優 勝:影山雄一郎(明徳義塾高3年)
        準優勝:福永  剛(響高3年)
        第3位:葛西 強英(五所川原農林高2年)
         〃 :荒木関賢悟(金沢市工高3年)

         
         個人戦入賞者(左から影山、福永、葛西、荒木関の各選手)


5月23日(日)「第43回 全国選抜大学・実業団対抗相撲和歌山大会」

 和歌山市・和歌山県営相撲場

   【団体戦】優 勝:日本大
        準優勝:和歌山県庁
        第3位:東洋大
         〃 :日本通運

   【個人戦】優 勝:栂木 崇行(日本通運)
        準優勝:前田  尚(和歌山県庁)
        第3位:吐合 明文(近大)
         〃 :下田 圭将(日大)


5月9日(日)「第64回 西日本選抜学生相撲大会」

 大阪府・堺大浜相撲場

   【団体戦】優 勝:近畿大
        準優勝:同志社大
        第3位:立命館大
        第4位:朝日大

   【個人戦】優 勝:増田(近大)
        準優勝:桝田(立命館)
        第3位:吐合(近大)
        第4位:中村(立命館)


5月9日(日)「第54回 西日本学生相撲新人選手権大会」

 大阪府・堺大浜相撲場

   【団体戦】優 勝:立命館大
        準優勝:近畿大
        第3位:東海学園大

   【個人戦】優 勝:三浦(近大)
        準優勝:堀 (近大)
        第3位:隅田(立命館)
         〃 :福永(九州情報)


5月8日(土)「第55回 東日本学生相撲新人選手権大会」

 東京都・靖国神社相撲場

    優 勝:高田 在秀(駒 大、宇佐産業科学高出、173cm・110kg) 
    準優勝:稲田 翔吾(東洋大、報徳学園高出、180cm・120kg)
    第3位:池田 明優(日体大、目黒学院高出、170cm・116kg)
     〃 :深尾 光彦(日 大、埼玉栄高出、180cm・180kg)

    敢闘賞(第5位)
       :佐藤 一真(法 大、中津工業高出、180cm・111kg)
        木崎 大輔(日 大、鳥取城北高出、170cm・130kg)
        松永六十四(日体大、猶興館高出、176cm・125kg)
        榎本 翔太(東洋大、東洋大牛久高出、180cm・130kg)

優勝の高田選手(駒大)


5月5日(水)「第14回 全国選抜大学社会人対抗相撲九州大会」

 福岡県大和町・雲龍の郷常設相撲場

   【団体戦】優 勝:日本通運(渋谷・矢島・栂木)
        準優勝:専修大 (池山・中西・今林)
        第3位:日体大
         〃 :間 口

   【個人戦】優 勝:松谷 裕也(駒大3年)
        準優勝:高田 在秀(駒大1年)
        第3位:磯村喜代和(大分県)
         〃 :中村淳一郎(中大2年)


5月3日(月)「第44回 全国大学選抜相撲宇佐大会」

 大分県・宇佐市総合運動場宇佐相撲場

   【団体戦】優 勝:東京農大(木村・田中・高橋・早野・森下)
        準優勝:日本大 (森・市原・下田・吉田・境澤)
        第3位:駒澤大
        第4位:日体大

   【個人戦】優 勝:平山  昭(日大4年、文徳高出身)
        準優勝:吉田 勝雄(日大3年、文徳高出身)
        第3位:市原 孝行(日大2年、埼玉栄高出身)
        第4位:下田 圭将(日大3年、諫早農業高出身)


4月29日(木)「第21回 全日本大学選抜相撲宇和島大会」

 愛媛県・宇和島市営闘牛場特設土俵

   【団体戦】優 勝:日本大
        準優勝:近畿大
        第3位:東京農大
        第4位:

   【個人戦】優 勝:下田 圭将(日大)
        準優勝:大山 広之(拓大)
        第3位:境澤 賢一(日大)
        第4位:

■【愛媛新聞】
第21回全日本大学選抜相撲宇和島大会(日本学生相撲連盟、宇和島市、愛新聞社主催)は29日、
宇和島市営闘牛場特設土俵で全国から団体12校、98人が参加して行われ、
団体は日大が3年連続16度目の優勝を果たし、個人は下田圭将(日大)が初タイトルを手にした。

団体は日大は安定した力で決勝まで進出し、決勝の近大戦も先鋒から5連勝と圧倒的な力を見せた。
個人の下田は決勝で大山広之(拓大)と対戦し、下手投げで破り、前回準優勝の雪辱を果 たした。
会場には市民ら約1100人が来場。土俵上での熱のこもった取り組みに拍手を送っていた。


4月20日(火)「近大卒の杉田が第2新弟子検査応募」

大相撲の新弟子検査基準に満たない入門希望者を対象にした第2検査の募集が20日に締め切られ、
北の湖部屋に入門予定で、近大出身の杉田喜章(22)ら6人が応募した。
168センチ、100キロの杉田は、昨秋の全国学生個人体重別選手権で準優勝したが、付け出し資格はない。
第2検査は27日、両国国技館で行われる。

【毎日新聞】


4月19日(月)「東洋大・中野が夏場所デビュー」

日本相撲協会は19日の持ち回り理事会で、東洋大から武蔵川部屋に入門した中野一成(22)を、
5月の夏場所で幕下15枚目格に付け出すことを承認した。
中野は昨秋行われた国体の相撲成年A個人戦で優勝している。

【毎日新聞】


3月21日(日)「第55回 全国高等学校新人選手権大会」

 高知県・春野総合運動公園

   【団体戦】優 勝:埼玉栄高
        準優勝:鳥取城北高
        第3位:明徳義塾高
         〃 :五所川原農林高

   【個人戦】優 勝:澤井豪太郎(埼玉栄高)
        準優勝:木村  雄(鳥取城北高)
        第3位:青木  誠(明徳義塾高)
         〃 :宮本 泰成(埼玉栄高)



3月4日(木)「元日大の山本洋介、錣山部屋へ入門」

元日大相撲部の山本洋介(22)が春場所で、
元関脇寺尾の錣山(しころやま)部屋からデビューすることが3日、分かった。
名門・日大で異例の1年でレギュラー獲得も、けがで退部。
3年の空白を経て2月に入門した異色の逸材だ。

元アマエリートが、挫折を経験した。埼玉栄高から日大に進学。
1年の9月に9人制の団体戦で大将を務めた。
1年での正選手は琴光喜、普天王らごくわずか。
田中監督も「いい素材だった」。だが両足に蜂窩織炎(ほうかしきえん)を患い同11月に退部。

今年2月に知人の紹介で錣山親方に会ったのが転機となった。
「気迫あふれる親方の相撲が好きだった。もう1度やる」。
あこがれの親方の誘いにプロ入りを決意。錣山部屋は現在、親方1人、弟子3人。
1度はあきらめた相撲をプロの土俵で極める。

【日刊スポーツ】


2月16日(月)「専大の斎藤拓也、阿武松部屋へ入門」

専大4年の斎藤拓也(22)が大相撲の阿武松部屋に入門することが16日、分かった。
幕下付け出し資格がないため、春場所に前相撲で初土俵を踏む予定。

栃木県出身の斎藤は栃木・黒羽高を経て専大相撲部入り。
182センチ、155キロの恵まれた体で、師匠の阿武松親方(元関脇益荒雄)は
「四つにこだわらず、立ち合いの当たりで持っていく相撲を取ってほしい」と期待した。

【共同通信】



2月11日(水)「日大の里山浩作、白石信広が三保ケ関部屋へ入門」

日大相撲部で4年の里山浩作(22)と白石信広(22)が11日、
大相撲の三保ケ関部屋への入門を発表した。春場所の前相撲からデビューする予定。

鹿児島県出身の里山は175センチ、113キロと小兵ながら、左四つからの投げが武器。
昨年の全国学生個人体重別選手権無差別級を制した。
熊本県出身の白石は173センチ、120キロ。2年の時に全国学生選手権で準優勝している。

会見ではともに「好きな力士は(日大の先輩の)浜ノ嶋関。早く関取になりたい」と抱負を述べた。

【共同通信】



2月8日(日)「第18回 全国選抜高校相撲弘前大会」

 青森県弘前市・青森県武道館

   【団体戦】優 勝:埼玉栄高
        準優勝:鳥取城北高
        第3位:三本木農業高
         〃 :五所川原商業高

   【個人戦】優 勝:影山雄一郎(明徳義塾高)
        準優勝:木村  雄(鳥取城北高)
        第3位:澤井豪太郎(埼玉栄高)
         〃 :高山 和典(埼玉栄高)
 


2月7日(土)「元高校横綱・東洋大の磯部洋之が入間川部屋へ入門」

東洋大相撲部の磯部洋之(22)が7日、大相撲の入間川部屋に入門することが分かった。
幕下付け出しの資格はなく、春場所の前相撲で初土俵を踏む予定。

東洋大4年の磯部は沼津学園高2年で高校横綱になった実力者。
167センチ、125キロと小兵のため、体の小さな入門希望者を対象とした
第2新弟子検査(24日)を受検する。入間川親方(元関脇栃司)は
「組んでよし、離れてよしで中学のころから目をつけていた。
安芸乃島のような食い下がる相撲を取ってもらいたい」と話した。

【日刊スポーツ】



2月3日(火)「学生横綱・近大の上林義之が八角部屋へ入門」

昨年の学生横綱、上林義之(近大)が3日、大相撲の八角部屋に入門することを発表した。
上林は八角親方(元横綱北勝海)らとともに、東大阪市の近大ゲストハウスで会見し
「大相撲の世界に挑戦することを決意した」とプロ入りを表明。
春場所(3月14日初日・大阪府立体育会館)で幕下15枚目格付け出しで初土俵を踏む。

山形・加茂水産高から近大に進んだ上林は、昨年11月の全国学生選手権で
177センチ、135キロの体を生かした突き、押し相撲で優勝。
学生横綱のタイトルを獲得し「自信もついたので(大相撲に)行こうと決断した」とプロ入りに踏み切った。

高校時代から注目していたという八角親方は「相撲に対する考えがしっかりしている。
将来、北勝海のしこ名を名乗ってくれるぐらい強くなってほしい」と大きな期待をかけた。

【日刊スポーツ】



1月29日(木)「東洋大の木村守が春日野部屋へ入門」

全国学生相撲選手権で2度ベスト4の実績がある木村守(東洋大4年)が大相撲の春日野部屋に入門し、
春場所(3月14日初日・大阪府立体育会館)で初土俵を踏むことになった。
同日、春日野親方(元関脇栃乃和歌)が明らかにした。幕下付け出しの資格はないため、前相撲から取る。

木村は和歌山県御坊市出身。高校は箕島高で、春日野親方の後輩にあたる。
180センチ、143キロの恵まれた体格からの突き、押しが武器。
東洋大からは学生タイトル7個の中野一成が武蔵川部屋から幕下付け出しでデビューするが、
春日野親方は「中野に負けないくらいの力はある」と期待している。

【日刊スポーツ】


1月3日(土)「元アマ横綱・日体大の大西雅継が尾車部屋へ入門」

一昨年の全日本選手権を制した日体大相撲部4年の大西雅継(21)が3日、
大相撲の尾車部屋に入門した。6日に初場所の新弟子検査を受け、プロデビューする。
幕下付け出し資格はなく、アマ横綱としては初めて
関取になるには最低1年かかる前相撲からの挑戦となる。
大西は「しきたりを習うのにいい機会」と話している。
(毎日新聞より)

【共同通信】




【2004年1月〜8月】 【2004年9月〜12月】