オサゾウムシ科

キューバ 1980ルワンダ 1978スリナム 1993ベリーズ 1995
キューバクチヒゲゾウムシ
Rhina oblita
(オサゾウムシ科)
クチヒゲゾウムシの一種
Rhina afzelii
(オサゾウムシ科)
クチヒゲゾウムシの一種(左上)
Phina barbirostria
(オサゾウウシ科)
ヤシオサゾウムシ
Rhynchophorus palmarum
(オサゾウムシ科)
ルワンダ 1978フィジー 1987
ヒゲナガゾウムシの一種
Mecocerus rhombeus ♂
(ヒゲナガゾウムシ科)
ヒゲナガゾウムシの一種
Cerambyrhynchus schoenherri
(ヒゲナガゾウムシ科)
オランダ領ニューギニア 1961ソロモン諸島 1991フィジー 1987
トホシミツギリゾウムシ
Ectocemus decemmaculatus
(ミツギリゾウムシ科)
アリモドキゾウムシ
Cylas formicarius
(ミツギリゾウムシ科)
ミツギリゾウムシの一種
Bulbogaster ctenostomides
(ミツギリゾウムシ科)


オオゾウムシ
Sipalinus gigas
(オサゾウムシ科)
(甲虫目)


ヒゲナガゾウムシは、非常に長い触角を持ち、体が細長く暗色で、白や暗色の毛や鱗毛からなる斑紋を持つ種が多いです。
ミツギリゾウムシは、体が平行で細長く、黒色、灰色もしくは黄色です。細長い頭部には、はっきりとした口吻と糸状か数珠状の触角があります。メスは口吻を使って木に穴をあけ、そこに産卵します。

NEXT 切手へ ホームページへ