[KKMLのいろいろな約束事の説明]
KKMLメーリングリストの管理者は:
主は 柿沼 (1956電)@さいたま市<kakinuma*m.email.ne.jp >
副は 山本 (1965修化工)@岡山<td_yamamoto*yahoo.co.jp >
および 岩戸 (1965電子)@兵庫<iwato-toshio*jttk.zaq.ne.jp>
および 加藤 (1964制御(電子系)@東京<dkato*muj.biglobe.ne.jp>
及び<kato*sanngaku.tetech.ac.jp>
但し、* 印は@マークに変換してして下さい。
以下の記事でも同じです。
の4人です。どうぞよろしくお願いします。
なお、ml-kkml-owner*yahoogroups.jp 宛に送信しますと、管理者
全員へ送信出来まます。
次にKKMLのいろいろな約束事の説明をします。重要な事が書いて
ありますので、必ず、保存しておいて下さい。
「KKMLメーリングリストの利用ガイド」
1.KKMLメーリングリストのアドレスは ml-kkml*yahoogroups.jp
で、この アドレスにメールを送信すると会員全員に配信されます。
その場合、規定ではありませんが、最初に送信者の名前、卒年、
学科と居住地を
「柿沼 (2056電)@さいたま市」のように書いて頂ければ、
会員の皆さんは分かり易いのではないでしょうか。
2.KKML 会員名簿はURL:
http://www.asahi-net.or.jp/~by7m-kknm/kkml-meibo.htm
です。
3.送信者のE−mail Addressは会員登録してあるE−mail Address
だけを使用して下さい。
登録外のAddressで送信すると、送信出来ませんので、複数の
アドレスをお持ちの方は十分ご注意下さい。
4.KKMLは「テキスト形式」のみのメールの送受信するメーリング
リストです。送信するときの設定は必ず「テキスト形式」であるこ
とを確認して下さい。
5.画像等添付されても、配信時自動的に削除されます。
HTML形式で投稿されても配信時にテキスト形式に変換の上配信
されますので、ウイルスには強いシステムになっていますので
安心して参加ください。メールはテキスト形式で送信して下さい。
6.Yahoo! JAPAN ID登録フォームURL:
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/edit/edit-01.html
でメンバー登録をして頂くと下記のことが出来ます。
1)アドレス変更
メンバー登録をして頂くとご自分で変更が出来ます。
この意味では全員がメンバー登録をして頂くのがベター
2)管理者権限での変更
アドレスだけの変更は出来ず、一度脱退扱いし、新規メールで
新規入会の扱いとなります。
7.KKMLを退会する場合
1) これもメンバー登録をして頂くと自分で可能です。
2)ml-kkml-unsubscribe*yahoogroups.jp に空のメールを送信して
ください。
参加をやめる意思確認メールが届きます。
3) 届いたメールに、そのまま返信してください。手続きが完了します。
8.過去に投稿されたメッセージ
http://groups.yahoo.co.jp/group/ml-kkml
グループの説明、過去に投稿されたメッセージの閲覧などができます。
9.KKMLメーリングリストのネチケット
(1)一般的なメールのやり取りの基本
・個人間のメール交換は、直接その人宛てのメール ( Direct Mail )
とし、全員に送付されるメールへは送付しないこと、ただし、個人
間のメール交換でも、全体にとって大切な情報であると思われるも
のでしたら、もちろんメーリングリストの方で送って頂いて結構で
す。
・相手のメールを引用する場合、全文の引用はしないこと。出来るだ
け短くすること。
・メールを出すときは丁寧に、メールを読むときは寛容に、を心がけ
ましょう。
・題名(subject)はメールの内容に合った具体的かつ簡潔な記述をお
願いします。 ”質問です”ではなくて、”ーについて質問”等、
具体的に書きましょう。
・メールへの返信が続いて、題名(subject)から内容がはづれてきた
ときは、適宜題名を付け替えましょう。
・メールの返信が続いて、題名(subject)で、”Re”や”[ml-kkml
****]”等の文字が複数残る場合は、適宜、削除しましょう。
・読むだけの参加も楽しいですが、メールを出してそれに反応が返って
くるというのはもっと楽しいですよ!積極的に参加しましょう。
(2)メール送信に際しての注意事項
・メール文は1行あたり60カラム(全角文字で30字)前後とするこ
と。
・読み易いように2−3行毎に空白行を1行入れるようにして下さい。
・半角カナ文字は使用しないで下さい。
・機種依存文字は使わないで下さい。(例えば丸囲みの数字等)
文字化けを起こします。
・Outlook Express を使う場合は、ツール・オプションで、メール
送信 の形式でテキスト形式(P)を選び、MIME(M)エンコード方法
(E)で、Base64/なし/ Quoted Printableの項目で「なし」を選
択すること。
・ml-kkmlメーリングリストでの添付フャイルの送信はしないこと。
(3)下記事項を守って下さい。
----+----1----+----2----+----3----+----4----+----5----+----6----+
このml-kkmlメーリングリストは、サービス説明用のために開設された
メーリングリストです。
最低限の約束
このメーリングリストは特別なきまりは設けませんが、最低限のお
約束として、以下のことを確認願います。
a) リプライなどの引用を考慮し、1行あたり30字前後とする。
(このメールの先頭とおしまいにあるゲージを参考にして下さい)
b) 日本国内の法令を遵守し、公序良俗に反する目的での利用はしない。
c) メーリングリスト内で交わされたメールは原則共同著作物の扱いと
し、そのメールに関与した関係者への了解なしには転用しない。
d) メーリングリスト内で流された情報は悪用しない。
----+----1----+----2----+----3----+----4-----+----5----+----6----+