1.開催日時:平成13年3月13日(火)午後6時から9時まで 2.開催場所:新宿駅西口から地下のアーケードを西へ6ー7分の所で Y’sエステック情報ビル4階「Y’sエステック情報ビル店」 電話:03−5322−3545 です。 (3)出席者:ゆかこさん、RED(中野美津子)さん、 KORYU5さん、 やまとさん、小林靖二さん、広瀬 胖さん、豊田ひろし@東京さん、 渡辺 一成さん、バジルさん、matsanこと松岡(東京)さん、 日沖さん、Diamondこと牧@神奈川さん、sugi@調布さん、 美游山@船橋さん、トマト@東京さん、とみた@柏さん、 青梅の若年寄 watasin こと 綿谷慎市さん、Scaramouche@東京さん、 らん(柿沼)、柿沼の20名です。![]()
出席者からのメールを抜粋して下記に転載します。![]()
豊田ひろし@東京・東村山さんより
小林様にはまた素敵な藍染めをいただきいつもありがとうございます。家 に帰って,ワイフに見せたところ大変気に入られ,早速とられてしまいました。 テーブルに同席された松岡さん,広瀬さん,杉浦さん,ゆかこさん,tomatoさん, いろいろなお話ができて楽しいひと時を過ごせました。ありがとうございました。 またの機会を楽しみにしております。![]()
東京オフ会も回を重ねましたので、お陰さまで、すっかりお顔馴染み の方ばかりで、楽しい一時を過ごさせて頂きました。 今日初めてお会い致しましたのは、watasin (綿谷@青梅)様だけで、 後はいつもの、ご常連、でも、Tonima様や徳さん@横浜様は出席名簿 にはお名前がありましたが、お見えになっていらっしゃいませんでした。 今回は海外オフ会でペナンに参ります関係でオーナーの柿沼様の奥様 もお見えになり、親しくお話をさせて頂きました。牧様から、ペナン の情報を美遊山様と共に期待に胸を膨らませながら伺っておりました。 小林様にはまた、美しい藍染めを頂き、いつも本当に有難うございます。 今回のはまた素敵なデザインで、一枚づつ増えて行きますのが、大変 嬉しゅうございます。 豊田様には立体写真を見るための赤と青のプラスチックの板を頂き、じ っくりと立体写真を拝見する事が出来ました。私は寄り目が出来ません ので、どうしても平行方で立体写真が見られませんので、今日は感激い たしました。有難うございました。 今回は人数が20名そこそこでしたので、皆様とゆっくりお話が出来ました ようで、本当に有難うございました。 ではまたのオフ会を楽しみに・・・・![]()
広瀬 胖@調布市さんより テーブルに同席された松岡さん、ゆかこさん、トマトさん、豊田さん、 杉浦さん、御馳走と美酒を頂きながら、大変楽しい一時を過ごす事が出来 本当に有難う御座いました。 中でも、豊田さんからは、Anaglyph 立体写真の新技術の御紹介があり、 その鮮明さに驚きました。 頂いた新眼鏡で、貴ホームページのアナグリ フ画像を拝見させて頂きます。 杉浦さんからは、Senior Leageの中にラ ンの広瀬氏が居るらしい事をお聞きし URLまでお知らせ頂いて、お手数を 御掛けしました。 これは、多分別人だと思います。何れに致しましても 広範な情報、誠に有難う御座いました。 松岡さんが貰って下さったデン ドロに高芽が出ましたそうで、4月に入れば素焼き鉢に水苔植えにして屋 外の日当たりの良い木の枝等に吊して置いて頂くと、夏の間に結構成長す ると思います。 オフミは、とても楽しいものですね! また、参加させて下さい。 先ずは、昨晩の御礼まで。
![]()
とみたごろうさんより 東京オフ会にギリギリに申しこみましたが,行ってみてやはり楽しい夕べでありまし た。 一昨年の初回は同じ会場でありましたが、さすがに緊張して飛びこめませんでした が、会を重ねるに連れて顔なじみも増え、なんか”ほんわか”ムードになってきまし た。 小林先生の江戸染め作品をまた頂戴しましたし、お顔の艶がとても年に見えずその秘 訣をうかがってきました。 スカラさん、NHK喉自慢日本一大会の切符ありがとうございました。 松戸の渡辺さん圧縮と凍結のソフトお願いしますね。それと、ボランティア・インス トラクター志願の宛先も教えてください。 杉浦さんも想像より若若しくて結構でやんす。 柿沼さんも髪が黒々その秘訣のご苦労を知りました。 トマトさんのシャンソンをきけなくて残念無念。 ヤマトさんもパソコンに蓄財した愛しきものを失った悲しみがまだ覚めやらずといっ たところでした。 余り会話できず仕舞いのみなさま次回にまたよろしく願います。
![]()
東京オフ会にご参加の皆さま、柿沼オーナーさま昨日はお世話になりました。 濁り酒を濁れる飲んで二日酔いでお礼が遅くなりました。 豊田さま、アナグリフ用眼鏡を頂きありがとうございました。これからゆっくり 勉強させていただきます。 広瀬さまは、seniorleageの投稿の常連さんと思っていましたところ別人 とい うことが分かり驚きました。 seniorleageのURLをということでしたので下記に書きます。 <"http://plaza10.mbn.or.jp/~weekend/senior/index.html"> 牧さま、ペナンオフ会は今回は参加できませんが、娘家族がペナンへ転勤と なった関係でこれからはペナンへ行く機会が増えますのでその時はよろしく お願いします。 富田ごろうさま、お面識をえて幸いでした。これからもよろしくお願いします。 渡邊さまとお話しのITボランチアの件関心があります。ありがとうございました。 ITコーデイネーターの制度が11月から始りますが、詳細を調査中ですので 判りましたらご連絡します。 tomatoさま、近いところにお住みということが分かりました。ご近所さんとい う ことで今後ともよろしく。 小林先生、今回も藍染めを頂きありがとうございました。 大変手数を要するものをいつもありがとうございます。 ゆかこ姉ーさん、楽しいお話しをお聞かせ頂きました。![]()
小林先生には、いつものように、先生の苦心の新作を持ってきていただき、私 たち、大喜びで頂きました。江戸以来の技術を使って、女性のプロファイルや ら、お伽話に出て切るようなお人形の模様やら、先生の新しいものを開拓なさ る、いつまでも若々しい精神には脱帽です。 豊田ひろしさんには、以前から欲しいと思っていた、ステレオ写真を見る「メ ガネ」を頂きました。有難うございました。これで、赤堀さんのステレオ写真 を充分に楽しませていただくことができます。 猫に餌を置いてくるのを忘れていたことを思い出し、皆様より一足お先に失礼 致しました。![]()
昨夜のオフ会では、楽しい時間を過ごさせて頂きました。 皆様へ御礼申し上げます。 何時もながら「小林様」には、立派な染物のお土産を頂きました。 「豊田様」には、珍しい立体写真のご紹介に預かりました。 皆様、有難う御座いました。![]()
オフ会参加の皆さん、柿沼様 感謝しております。 オフ会には初参加で、そっと皆さんの楽しそうな様子を見守るばかりでした。 元来人付き合いの下手なほうですから、専ら聞き手に回るしかありません。 藍染めを頂いたり、立体画像の作成について教えていただいたり、随分勉強になりま した。 皆さんのお顔を拝見して、これからのメールも厚みを持たせてくれるものと思いま す。 何しろ記憶力減退の頭脳ですからお顔とお名前が何時まで残っているか分かりませ ん。 これからも機会があれば参加したいと思います。![]()