インフォメーション
[交通機関]
[イベント]
[桜の数]
[開花予想日&状況]
[宴会の場所]
[山崎川周辺の動植物]
JR 名古屋駅から
石川橋へ:地下鉄 桜通り線 桜山駅下車 市バスにて 石川橋下車
落合橋へ: 同 新瑞橋駅下車 徒歩1分
第15回 山崎川桜まつり
開催期間:3月24(日)〜4月14日(日)
ライトアップ時間:点灯18時、消灯21時10〜30分
- 無料休憩所 桜茶屋開設 石川橋サンフレッシュ前
4月7日(日) (雨天の場合は4月14日に順延)
13時〜15時
先着500名様にお茶とお菓子のサービス
- クイズラリー(お子さんと御一緒にどうぞ)
4月7日(日) (雨天の場合は4月14日に順延)
13時〜16時
クイズを解いてその場で、(印)をもらって下さい。
(印)を4つ集めたら、景品交換所へ
全部で718本ありました。[1996/3/31現在]
区間 | 桜の本数 | 小計 |
みどころ |
東川 | 西側 |
落合橋 〜 山下橋 | 36 | 0 | 36 | |
山下橋 〜可和名橋 | 23 | 19 | 42 | |
可和名橋〜 瑞穂橋 | 33 | 33 | 66 | 川辺へ |
瑞穂橋 〜左右田橋 | 44 | 25 | 69 | 親水公園 |
左右田橋〜 萩山橋 | 91 | 65 | 156 | 桜のトンネル |
萩山橋 〜 鼎小橋 | 29 | 32 | 61 | 桜名所100選の地 |
鼎小橋 〜 鼎橋 | 20 | 14 | 34 |
ライトアップ |
鼎橋 〜石川大橋 | 20 | 18 | 38 |
石川大橋〜 向田橋 | 41 | 34 | 75 |
向田橋 〜 百雲橋 | 50 | 41 | 91 |
百雲橋 〜 石川橋 | 29 | 21 | 50 |
小計 | 416 | 302 | 718 | |
- 4月15日 殆ど散ってしまいました。また、来年。
- 4月13日 葉桜状態ですが、まだまだ見れます。
- 4月 4日 場所によっては、ほぼ満開。
- 3月31日 現在1〜2分咲きです。
山崎川沿いには有りません。秘密の場所は・・・
準備中(来年までには完成させときます。)

Recent Update:1997/12/26