 
 
  小田急工事中@世田谷区千歳船橋駅近辺
今小田急線はすごい混沌の中にいる。
    高架化計画は土地の売却に応じない反対住民(と思われる)の家屋を
    残したまますすめられ、梅ヶ丘界隈などは
    高架→マンション→高架→家、という具合に交互に並んでいるほどだ。
    経堂駅周辺はもともと小田急が広大な土地を持っていたため順調に進み、
    とりあえずイビツな形ではあるが、上り下りとも仮高架化が完了し、駅は持ち上げられ、
    線路があったところにさらに高架を作ろうとしてる。
    問題はその前後なのだ。
    千歳船橋近辺は順調に土地の買収が進み、高架化工事が行われているようだが、
    この一角だけはどうもこの建設会社がどかないのか、
    ぽっかりとここだけ取り残されてる。
    個人的には古き時代のシンプルなびんぼくさい私鉄駅の風情が好きなので
    高架化はあまり歓迎しないのだが、
    もし経堂駅に急行が止まるようになるなら、利便性の御旗に軍配をあげてもいい。
    少なくとも、世田谷線の新型車両のクソッタレよりはナンボかましである。 
  
copyright K.Ogikubo