Last Up 3/19
荒木経惟 in デジャ=ヴュ
『デジャ=ヴュ』という名の雑誌があった
天才写真家は幾度となく登場した
いつかどこかで見た風景
いつか出会った誰かの顔
印画紙の上に定着した光の陰影が
織りなす空、女、猫、そして…「東京」
『デジャ=ヴュ』の荒木経惟は
猥褻で、エネルギッシュで、切なかった
【No4】(1991年4月10日発行)
特集:荒木経惟
巻頭言‥飯沢耕太郎
写真‥『近景 FROM CLOSE・RANGE』
 「近景」モノクロ28枚
エッセイ
 荒木経惟と街歩き‥小林信彦
 物語る写真・笑う写真‥田中優子
 愛の複写術‥大島洋
写真‥『ARAKI 1990』
 『冬の旅』より、モノクロ1枚
 『平成元年』より、モノクロ12枚
 「小泉今日子」カラー1枚
 「松田聖子」カラー1枚
 『FoTo Tanz』より、モノクロ2枚
 「空景」モノクロ着色2枚
 「色少女」モノクロ着色1枚
 『愛しのチロ』より、モノクロ1枚
 「シャシンにシャセイ」モノクロ1枚
 『東京ラッキーホール』より、モノクロ3枚
 「ソウル、夏」モノクロ1枚
 『冬へ』より、モノクロ5枚
メランコリックな表現機械‥飯沢耕太郎
対談‥『DAIALOGU』東京ラスト・シーン
 荒木経惟+吉本ばなな+飯沢耕太郎
書誌‥『荒木経惟の本 ILLUSTRATED BIBLIOGRAPHY』(飯沢耕太郎編)
【No9】(1992年7月10日発行)
特集:私生活
写真‥『食事』
 「食事」モノクロ6枚、カラー5枚
荒木経惟インタビュー‥食事、情事なり
「荒木語辞典」抄‥八角聡仁編
【No10】(1992年10月10日発行)
特集2:少女コレクション
写真‥『少女世界』
 『荒木経惟写真集 少女世界』『少女物語』『東京物語』からモノクロ19枚
荒木経惟少女写真論
 少女は慎みを写真家に与えた‥上野昂志
「荒木語辞典」抄(2)‥八角聡仁編
Soecial report
Nobuyoshi Araki:AKT-TOKYO
 着物の下に−荒木経惟が写真展を開くと、風紀係が出動する‥ヴァルター・フォーグル
【No15】(1994年1月20日発行)
特集1:東京日記
写真‥『日付のある町』
 「東京日記」モノクロ8枚
エッセイ
 写真のエクスタシー−荒木経惟SM写真撮影観戦記‥八角聡仁
【No20】(1995年8月20日発行)
特集:荒木経惟−私小説
巻頭エッセイ
 なぜ写真は私小説か?−荒木経惟を見る/読む‥八角聡仁
写真‥『私小説』
 「私小説」モノクロ93枚
荒木経惟インタビュー‥横道に逸れて脇から撮る−「私小説」が生み出すモノとコト
評論
 「私」‥伊藤俊治
 「日記」‥倉石信乃
 「東京」‥椹木野衣
 「顔」‥鷲田清一
 「少女」‥丹生谷貴志
 「猥褻」‥高山宏
 「色」‥鈴村和成
 「性器」‥飯沢耕太郎
 「映画」‥山根貞男
 「死/詩」‥吉増剛造
 「アラキネマ」‥八角聡仁
 「反復」‥アルトウール・シルヴァ
座談‥女性編集者が語る荒木経惟の素顔
 池ノ内知佐(新潮社)
 藤野ともね(宝島社)
 清水檀(筑摩書房)
 二階堂安希子(マガジンハウス)
 花尻まどか(文芸春秋)
 神林広恵(噂の真相)
 坂本徳子(河出書房新社)
荒木経惟全著作・展覧会リスト
ARAKIXのページへ戻る
リウイチのホームページへ戻る