フクチャンとはこんなおじさんです

 
  サマリー
     氏名  柴田良夫(旧姓は、福泉、今でもこれで呼ばれることが多い)
     住所  東京都小平市      〒187−0043
     E-mail:y-shibata@asahi.email.ne.jp
 
     職業  (株)プロテックにて経営コンサルタントと営業を担当
     年齢   昭和13年(1938年)生れ
     出身  東京都青梅市(旧西多摩郡吉野村)梅郷で、山紫水明の地です。吉川英治が新平家物語等を
      執筆し、日本画家川合玉堂が住んだ所、共に記念館があります。
 
     趣味  考えること、推理を巡らすことが大好きな人間です
           長期計画、企画・立案(商品企画,新事業等)、競馬、短歌、盆栽、歴史、旅行、芸術鑑賞
     特技  書道
     職歴  サラリーマン42年(兎に角いろいろなことを担当しました)
           新事業企画、情報・通信システムの企画・構築、バイヤー、営業などなど
           多様な業務経験があり、幅広い人脈が出来、いろいろなことに対応できます。
           
     特徴  夢多き60歳(台)「何でも見てやろう,何でもやってみよう」の精神で毎日を生きています。
           精神年齢は若いので、漫画のフクチャンが歳をとったと、云ったところ。
 
     コンサルテイング出来ること
           旅 :京都へ52回、奈良へ38回、河内へも、古墳・遺跡歩きはロマンが膨れる  
                十一面観音が大好き、特に湖北・高月町、渡岸寺の十一面観音は最高に好きです。
                円空の佛像も大好きで、沢山見ています。
                日本の良い景観、山、陶磁器の旅なども。(立山、尾瀬、阿蘇周辺が好きです)
           経営:SOHOの全般
                 べンチャービジネス対応
                 経営効率化、合理化分野(情報システム)
               ベンチャー企業の起業化成功と永続的発展を支援して行きたいと念じています。
               ベンチャー経営は、起業化が第一難関、永続性の確立が第二難関、第3が事業展開策。
               このことを理解出来ないで、消滅してしまう企業が殆どです。
        (三鷹市SOHOパイロットオフイス会員)
        (多摩のSOHOグループ「多摩BIZ」会員
 
  ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
  最近(この数年)のトピックス
      ギリシャの世界遺産と南イタリアへ(015月)アテネのリカビトスの丘、アクロポリスの丘、エーゲ海
       デルフィ(神殿)メテオラ(修道院)、イタリアではアルベロべッロ、ナポリ、ポンペイ、青の洞窟も良かった。
       エギナ島の蛸、アルベロべッロで生ハムを水牛のチーズで食べた美味しさ忘れられない。
 
      函館の夜景を(0111月)アテネの夜景に触発され、日本の夜景で見残した函館へ。五稜郭、大沼公園、
       トラピスチヌス修道院の紅葉が素晴らしく、余禄だった。函館山がヒキガエルと杉の北限と初めて知った。
 
 
         旅  立山の雪の大谷へ積雪が平成で最高記録の23Mとの報道で、砺波のチューリップも(00/5)
         上高地の紅葉を訪ねた。上高地の写真家中村至伸と会ったら、今年の紅葉は最高といっていた(00/10)
        韓国  武寧王陵、水原城、扶余山城、定林寺祉、景副宮、宗廟など歴史探訪の旅。(99年6月)
            ソウルでは、南大門の市場を歩く、ここは香港の女人街と同様だがここの方が
            面白い、またウオ-カーヒルのカジノを覗き、ショウを見たが、これも意外に
            良かった。
            食べ物は、案外口に合ったが、それほど美味いものにありつけなかった。
        
        英国  ロンドン、ケンブリッジへ
        (99年1月) 詳細は後段に紹介
 
 
        ハワイ   ハワイ島    キラウエア火山、ウミガメ、ねね(州鳥)がバスの出口まで来た。
              (98年4月)マウイ島    ホエールウオッチング、ハレアカラ登山(3200m)
                          カウアイ島  峡谷  ・羊歯の洞窟  
                          オアフ島    ダイアモンドヘッドハイキング、日立の木を訪ねる
                 エルニーニョの恩恵?で一味違ったハワイを堪能出来た。
                 生まれて始めて200人もの人に誕生日を祝って戴く。(デナークルージングで)
 
               九州     ハウステンボス、唐津、阿蘇、高千穂、宮崎へ
                (98年7月)  白水の名水(阿蘇)水まんじゅうが美味。
 
               北海道   富良野、美瑛、旭川、ニドム、小樽、余市、支笏湖へ
               (98年10月) ふきだし公園の名水(羊蹄山)、紅葉山・滝の上公園は初めてで感激。
                 収穫の秋、とうきびとじゃがいもが美味しかった。
 
             英国=ロンドン・ケンブリッジへ(初旅で貴重な経験をして来ました)
            (99年1月) 大英博物館、ロンドン大学、ハイドパーク、リージェントパーク、
                          バッキンガム宮殿、グリーンパーク、ウエストミンスター寺院
                          ビックベン 、ガード(衛兵)博物館 、SOHO  以上ロンドン
                          キングスカレッジ、トリニテイカレッジ、ダーウインカレッジなど
                          ケンブリッジ大学の諸施設をDr Newconbに案内して頂く。
 
                    経験  地下鉄、鉄道の利用は、かなり大変でした。
                            地下鉄:自動販売機の駅名表示が多い、乗り換えがエレベータ利用など。
                            鉄道  :出発プラットホームが直前まで決まらない。
                          英国ミミズの観察(ダーウインカレッジの庭で掘って見ることが出来た)
                            我が家の庭のミミズと体型など似ていて、感激した。                   
                    食物  蛙のメインディシュ、その他日本で食べられない食べ物を重点に。
                    自然  ロンドン郊外迄、1時間の距離を電車と自動車で走ったが、田園風景は、
                          絵の様に美しく、一月末の寒さの中、見渡す限り、グリーンの絨毯を敷いた様に
                          美しい。何か底知れぬ豊かさを感じた。
                          
                          ロンドン・ケンブリッジ共に、伝統を残した、美しい町並みだった。特に、
                          ケンブリッジは、お伽話の世界に入った様な町であった。
                    
                    大英博物館
                          ロゼッタストーン、マグナカルタ、レンブラント・ターナーなどの絵画など
                          見たかったが、21世紀へ向けて、大幅改装中で、ロゼッタストーンのみの
                          鑑賞で残念だった。21世紀には、展示が再開されるので行かれる人は今年からだ。
 
                    地球・地図(13時間の地球見分録)
                          今回初めてヴァージンアトランティクという航空会社の飛行機に乗った。この
                          会社の名前を航空券を貰うまで知らなかったが、サービスは良かった。個人会社
                          の様な企業で、バルーンで世界一周にチャレンジしている人の会社である。
                          
                          13時間の成田ーヒースロー空港間の飛行をウオッチングした。行きは、中側の
                          席だったので、自分の席のTVで、飛行状況を表示させたまま、自分のイメージ
                          を、描いていたが、帰りの飛行機では、窓の処に席を取り、TVのナビゲータと
                          窓外の風景をチェック出来たことは大収穫だった。
                          ヒースローからロンドン市街上空、ドーバー海峡を越え、ベルギー、オランダ・
                          アムステルダム上空、この下にチューリップの花が咲くのだと想い浮かべる。
                          デンマーク・コペンハーゲン上空へ、ここで下界は、雪の世界へ入る。スエ−デン、
                          フィンランドを経て、ぺテルスブルグへ、ロシアに入る。ロシアは雪一色、しかし、
                          カナダの湖沼の連続とは違い、平原と山の連続だ。ロシアの上空の飛行は、何と、
                          全体の飛行時間の3分の2の8時間だ。10時間経過した所で、日本海が見えた。
                          シべリアの海岸は、TVでシベリア  タイガーの取材の時見た、断崖絶壁の続く、
                          凄い 海岸線が続いていた。日本海は静かだった。陸が見えて来た。佐渡であった。
                          佐渡の北端から新潟市の上空から日本に入った。日本も雪一色で、上越新幹線と
                          関越自動車道が白い原野に二つの筋を付けていた。
                          川端康成の雪国ではないが、上越の山を越えると国が変ったように、関東平野は、
                          土の香りのする世界で、遠くに富士山が美しい姿をみせてくれた。
                          霞ケ浦の北端から、太平洋へ出て、九十九里浜から機首を西に変え、成田への着陸
                          体勢に入る。13時間の旅で、これほど地球をつぶさに見た事は始めてだった。
                          向井さんの見た地球が、如何に素晴らしいものであったかを想像できるものであった。
            
 
         競馬  2005年度万馬券的中   28回  目標達成できました!!(従来の記録は98年度の41回)
                  2006年は24個を目標。千倍馬券は3個ゲット。
                                 
 
         ★SOHO  新しい事業形態の勃興を実感、21世紀が楽しみ。
                 若く、逞しい多くの起業家と出会い、仲間に入れて戴いた。最年長だ。
                 三鷹市では、SOHOの集合オフイスを98年12月開設。その後2つ追加し3箇所になった。
                 新時代の将来を見据えた、良い施策だ。この担当が、仲間の宇山氏だ。
         私もこの一員になった。今後私の経験を生かして行きたい。
         多摩地区のSOHO事業者の集まり「多摩Biz」会員、20歳も離れた最年長です。
 
 
         関心事  
               98年5月、PC導入からホームページ作成(10月)まで自力で構築。ここで得た知識・
                ノウハウを世の中の情報リテラシーの向上ために活かしたい。
 
               新しい仕事(英国ケンブリッジ大学のニュウカム博士のTEM技術販売)への取組みを開始、
                99年1月訪英し契約完了、99年5月から活動開始したが、12月で中断。
         00年1月ニュウカム博士がアイルランドのリマ−リック大学の教授に栄転、01年1月再開。
               新しい仲間が増え続けている(SOHO,大学,企業関係)趣味仲間はゼロで残念、
                今年は、さらに多くの人々との、交流が拡大しそうだ。外国の人とも。
 
               新しい通貨、EUROの行方、ドルへの影響、日本の取るべき道など、新しい重要な問題だ。
                金融・経済のグローバル化の美名の下に、進めている米国の国策は、おそらく大きな失敗を、
                招くことになろう。マレーシアのマハテイールの洞察力に、私は支持と支援を送る。
                この課題への自分の見解を早く持ちたい。
        (韓国旅行の際、大統領府へ行ったら、マハテイ−ルが訪韓し、歓迎式典をしているのを、
         偶然見ることが出来た。これも何かの因縁か?とも感じた)
 
         町内清掃満12年達成!
                平成18年5月で、町内の道路清掃を始めて、満12年になります。
                誇れるものを持たない私にとって、唯一の誇りです。12年を達成出来たので、ここに報告
                致します。
                動機は、世の中の為に、何も良い事をしていないので、何か1つやってみようというのが、動機
                でした。その他にも、幾つかの理由がありました。
                先ず、自分の家の前だけ奇麗にしても、冬は北風、夏は南風で、ゴミが飛んできて直ぐに汚れる
                その元を断たねばならず、かなり広範囲の掃除が必要であったこと。
                また、奇麗にしておくと、犬の糞をされない。糞を片付けて行く。
                自分がしていたタバコのポィ捨ての罪滅ぼしをする。などであった。
                そこで掃除に取り掛かったが、恥ずかしいのと、時間がないので、夜中に掃除をした。これが、良く
                なかった。近所の犬に吠えられて最初は参った。しかし、犬は直ぐに理解してくれて、吠えなくなった。
                理解してくれないのは、人間であった。良かれと思ったが、そうではなかった。賛否相半ばしている
                ことが解ったが、辞めなかった。
                その内に、理解者も出て、協力してくれる人も多くなり、7人程になっている。嬉しい事だ。
                我が家を中心に500mを我がテリトリーとしている。これがすべて自分の物だと思えば、奇麗に
         なり、掃除も楽しいことだ。
                昨年TVで、隣りの小金井市の作詩家、星野哲郎氏が私より、2年早く掃除を始めていた事を知った。
                氏は70歳を越えている。私は60歳負けずに頑張ろうと、良い目標が出来た。
                6年掃除をしていると、色々拾い物をする。時計2個、携帯電話2個、お金は千円、500円が1回づつ、
                変った物では、パンティ、生理用品など、何で道路に落とすのか考えも及ばないが、現実にあるのだ。
                困った問題もある。掃除をするのを良い事に、自動車から吸いガラ入れのたばこをそっくり捨てて行く
                人が居る事だ。私の掃除を逆手に取られるのは、大変悲しい。
                こんな経験を積みながら、私の街を何時までも奇麗にして行こうと、一日一善に励んでいます。

表紙へもどる