| Future Flight |
| Future Flight |
|
|
|
| Black Contemporary |
| Release Date: |
1981 |
| Format: |
CD |
| Nr.Discs: |
1 |
| Length: |
40:21 |
| Index: |
1950 |
| Stereo; ADD |
|
|
|
| Future Flight (1981) (10 tracks) |
40:21 |
| 01 |
Hip-Notic Lady |
03:39 |
| 02 |
Walk Don't Run |
04:05 |
| 03 |
24 Hour Service |
03:50 |
| 04 |
You Should've Been There |
04:38 |
| 05 |
Don't Pull The Plug |
03:28 |
| 06 |
Red Light Row |
04:18 |
| 07 |
Let Me Love You Where It Hurts |
03:54 |
| 08 |
Foolish Things |
03:47 |
| 09 |
Dues |
03:46 |
| 10 |
Nite People Prelude/Nite People |
04:56 |
|
| 1981 |
| Studio: Concorde Recording Center |
| Producer: Lamont Dozier |
|
| Label: Toshiba EMI Limited |
| Cat. Number: TOCP-53194 |
|
|
1981年発表のFUTURE
FLIGHTの唯一のアルバム。
でも、これが最高にいかした曲を収めたアルバムなんです。
アルバム全体は、メロウなファンク・ミュージックという感じで、なかなかなものですが、とのかく、このアルバムに収められている1曲目の"HIP-NOTIC
LADY"を 聴けば、ぶっ飛んでしまうこと請け合いです。
もし、この曲を聴いたことのないAORファンの方がいれば、この曲を聴くためだけでも、このアルバムを購入することをお勧めします。
あのNITEFLYTEの名バラード"YOU'RE
BREAKING MY HEART "に匹敵するほどというより、これよりさらにいかしたバラードです。
是非聴いてみていただきたいですね。
4曲目の"YOU SHOULD'VE BEEN THERE"も1曲目と似た作風でこの曲も結構いかしたナンバーとなっています。 |
|
|