anifuku_1

 能・古能・田楽・三番叟リンク集  (Link 3)

 能・古能・田楽・延年・筑紫舞・三番叟・リンク集。(link3)  更新2011年03月12日          LINK2バック  ホームへ  NEXTLINK4

[リンク集詳細] [秋川歌舞伎][農村歌舞伎] [黒川能][五流能] [民俗芸能][歳時記][説経節] [金属写真機][素材工房] [GOOGLE]  [民俗芸能写真帳]
[歌舞伎][芝居小屋][能猿楽] [薪能][神楽][獅子舞] [稲の祭][人形][祭説経] [来訪神][火祭][祇園祭] [三信遠][蛇祭][取材] [花の民俗][童暦][風流]
[自由民権] [古都][公機関] [出版][デジタル][電脳] [写真][自然][沖縄] [古代史][雑学][横浜青葉] [健康病院][仕事税金][古寺巡礼] [謡跡図鑑]

民俗芸能分類  名  称   ・・月・・日 場  所 ・ 備  考


観世・宝生
金春・金剛
喜多

狂言
大蔵・和泉

能楽師&嘱託






能&民俗芸能
モノクロ写真
撮影いたします!





薪能日程

謡跡図鑑
能楽協会    能楽協会のHP 各種申請書
宝生流HP    宝生流本家のHP 
 朝倉俊樹師勝手にPR  雪月花の会 朝倉俊樹師 リニューアル中  宝生能楽堂(宝生流公演のみ)日程抜粋
 武田孝史師勝手にPR    宝生流 武田孝史師 リニューアル中
 今井泰男師  今宝会 宝生流 今井泰男師 
 塚田光太郎師  其名会 宝生流 塚田光太郎師 
 佐野玄宜師  蔦玄会 宝生流 佐野家のHP 佐野由於師(父) 佐野弘宜(弟) 
 辰巳満次郎師  満次郎の会大阪の宝生流定期能「七宝会」「満次郎の会」「巽会」「宝生流あまねく会」主宰 
 山内崇生師  崇寶会崇寳会(すうほうかい)は、宝生流能楽師・山内崇生先生が主宰する同門会
 和久荘太郎  涌宝会涌宝会が運営する能楽師・和久荘太郎のHP
観世会  (社)観世会 観世能楽堂/観世文庫 共同運営公式サイト
観世銕仙会  観世銕仙会 観世銕之丞家・銕仙会HP 
 響の会  観世銕仙会 同人紹介: 能楽師 清水寛二 / 能楽師 西村高夫
観世九皐会  観世九皐会観世喜之家・観世九皐会HP  定期公演日程
 能楽 ENDOWS STUDIO  観世九皐会能楽 遠藤家HP 遠藤六郎師 和久師 喜久師(作成)
 花のみちしるべ  観世九皐会 佐久間二郎師
 能のHana  観世九皐会 奥川恒治師
 眞能抄  観世九皐会 坂真太郎師
 能に親しむ会  観世九皐会 桑田貴志師
 碧風会  観世九皐会 小島英明師
 能楽BASARA  観世九皐会 駒瀬直也師
 緑泉会  観世流緑泉会 津村禮次郎師
 浅見眞高師  観世流果迢会 観世流 「果迢会」  浅見慈一師Interview 引用元HP 表紙
梅若研能会会  梅若万三郎家観世流 梅若万三郎師
梅若能楽学院会館  梅若会観世流 梅若六郎師
 梅若晋矢  梅若会梅若晋矢 UMEWAKA Shinya 公式ブログ
 梅若靖記  梅若会梅若靖記 UMEWAKA Yasunori 公式HP
 松山隆雄  梅若会松山隆雄 公式HP
 角当直隆  梅若会角当直隆 公式ブログ
 鷹尾維教  梅若会鷹尾維教 TAKAO Yukinori 公式ブログ
久習會  観世流久習會久習會 公式ホームページ 事務所 荒木亮師
 橋岡會  観世流久習會橋岡久太郎 公式ホームページ
観世流京都在住能楽師   製作中 
京都在住能楽師   製作中 
神遊  KAMIASOBI 能楽「神遊」 一噌隆之 柿原弘和 観世元伯 観世喜正 観世新九郎
花の会  花の会 同人 森常好 観世元伯 一噌隆之 観世清和
 森常好  花の会 森常好ブログ 下懸宝生流
下懸宝生流  脇方 下懸宝生流
大阪能楽会館(観世流)  観世流観世流大西松諷社  「能面の美」が参考になります 
室町の仮面劇・能楽  観世流神戸市長田区 上田観正会能楽堂
 観正会 照の会  観世流 神戸市長田区 照の会 上田拓司師のHP
金剛流の能  金剛流 金剛永謹師のHP 金剛流26世宗家 
 ウイークリーなかしま  金剛流  中嶋謙昌さんの能を中心とする日本古典劇・文学愛好者のHP  明和改正謡本
金春円満井会  金春流 金春円満井会 
 櫻間会HP  金春流 櫻間右陣師・熊本の細川藩に仕えた能の家
 本田光洋と能  金春流 金春流本田光洋師の後援会 
 遊山房[横浜市都筑区]  金春流 二宮倫行師 (金春流教授)謡教室 狂言教室 琉球三線入門 手作り寺子屋授業
 座・SQUARE  金春流  金春流若手能楽師の会 高橋忍 辻井八郎 山井綱雄 井上貴覚
 山井綱雄  金春流  座・SQUARE会員「能を通してこの殺伐とした日本に本当の『心』を蘇らせる」
 辻井八郎  金春流 「能楽師辻井八郎
 能との出会い97  金春流 能との出会い97 金春流の解説 
 名古屋春栄会  金春流 金春流名古屋春栄会 
喜多流の能  喜多流 喜多流のHP 
 粟谷能の会  喜多流 粟谷能の会 ・粟谷家のHP

狂言
大蔵・和泉

能楽師&嘱託


能&民俗芸能
モノクロ写真
撮影いたします!
万作の会  和泉流狂言師野村万作家 万作師・萬斎師 公式HP
楽劇仮面  和泉流狂言師五世・野村万之丞 (八世・野村万蔵)  耕介時代から黒川能ファンでした。
真伎楽  大田楽五世・野村万之丞    黒川能上座の楽屋で一緒に樽酒飲みました
野村又三郎家  和泉流狂言師  狂言和泉流野村派・野村事務所・野村小三郎 名古屋在住
狂言ののの狂言  和泉流狂言師  狂言師の野口隆行さんの狂言HP 表紙「野口菜館」  野々宮神社獅子舞
狂言共同社  和泉流名古屋 狂言共同社・明治24年名古屋で「狂言共同社」結成
狂言なのり座  和泉流名古屋 名古屋の若手狂言師・野村小三郎,井上靖浩,佐藤融で結成
大蔵流宗家  大蔵流大蔵家 大蔵彌右衛門宗家 東京新聞名流記事より
吉次郎狂言会  大蔵流大蔵家 大蔵吉次郎師 
大蔵流若手狂言  大蔵流 大蔵千太郎師・大蔵基誠師・大蔵教義師
善竹富太郎 大蔵流・東京 東京善竹家・善竹十郎家 
善竹忠亮 大蔵流・関西 関西善竹家・善竹忠亮師 
お豆腐狂言  茂山狂言 茂山千五郎家
太郎冠者  狂言HP  佐渡ぎつね 旧京都学生狂言研究会による狂言の紹介

囃子方
華通信WEBHP 大倉流小鼓宗家小鼓の紹介/大倉源次郎師/大倉流小鼓方十六世宗家(大鼓宗家預かり)
大倉正之助 大倉流大鼓方大鼓の紹介 大倉正之助師 飛天
上尾村HP 能管  一噌流  金尾さんのHP 能管の演奏が聞けます。ほかに Linax



能の解説

能の研究

謡本








能&民俗芸能
モノクロ写真
撮影いたします!

能楽.net    能楽.net 
瑞祥 鳳凰院      お能初心者体験記・能解説有り
www能楽com    www能楽com 内容が変更 
NPO法人「せんす」    会長 観世流シテ方能楽師 橋岡 佐喜男
なんじゃもんじゃ      東京の能楽堂の演能予定・リンク・能の中の植物について
能狂言講座    ようこそ五島邦治のホームページへ 
雅楽・舞楽    中田太三氏のホームページ 協力東儀秀樹師
能楽資料館  篠山市 「能楽美術コレクション」は創立者中西通氏が蒐集
佐渡能楽館  佐渡市 佐渡 能楽の里 ハイテクロボットが演じる能
能舞台の名所旧跡    能舞台の名所・旧跡  [表紙服部さんちのHP]
ちょっと能楽堂
 ちょっと能楽堂 五旬能楽事始
能楽の淵  西で能と狂言を楽しむためのサイトです 虹の小箱
風姿研究会    風姿研究会 能面・根尾村 等の論文アリ 
能全曲一覧    宝生流を元にした能一覧表 石野テント商会HP 
能謡本全解説 金春流謡本 間猿楽 能楽の杜 
半魚文庫謡曲250番  半魚文庫 謡曲 350番集  金沢美術工芸大学表紙   底本は
名著全集本『謡曲三百五十番集』と赤尾照文堂番『謡曲二百五十番集』



装束

出版社
小林能装束有限会社 黒川関連情報国立能楽堂売店 /黒川で使う装束を扱う
わんや書店 謡本  宝生流謡本・月刊「宝生」他
檜書店 謡本  観世流宗家本・金剛流宗家本・月刊「観世」
能楽書林 [HP無] 謡本 観世流改訂謡本・梅若謡本・喜多流謡本・月刊「能楽タイムス」
DEN 隔月刊誌 芸能を冒険する雑誌 DEN
能楽ジャーナル 隔月刊誌 新・能楽ジャーナル

能楽師

ブログ

順不同
観世流 遠藤喜久 観世流 九皐会 HP「能楽 ENDOWS STUDIO」 
観世流 遠藤和久 観世流 九皐会HP「能楽 ENDOWS STUDIO
観世流 小島英明 観世流 九皐会HP「皐風会
観世流 坂真太郎 観世流 九皐会HP「眞能抄
観世流 桑田貴志 観世流 九皐会HP「能に親しみ会
観世流 佐久間二郎 観世流 九皐会HP「花のみちしるべ
観世流 中森貫太 観世流 九皐会HP「鎌倉能舞台
観世流 五木田三郎 観世流 九皐会HP「能楽さんぽ
観世流 駒瀬直也 観世流 九皐会HP「能楽BASARA
観世流 ぬえさん 観世流梅若研能会 HP「能楽 ぬえの会」  ぬえの能楽通信blog
観世流 津村禮次郎  緑泉会HP「緑泉会
観世流 柴田稔  銕仙会柴田稔のブログ
観世流 清水寛二  銕仙会清水寛二のブログ
観世流 西村高夫  銕仙会西村高夫のブログ
観世流 長山桂三  銕仙会長山桂三のブログ
観世流 清水義也さん 観世流 観世会 清水義也 黒川で時々お会いする方
観世流 橋本忠樹さん 観世流 京都在住 HP「橋本忠樹」 
観世流 吉田篤史 観世流 京都京都府向日市在住
宝生流 佐野玄宜 宝生流HP「蔦玄会
宝生流 辰巳満次郎 宝生流満次郎の会」主宰
宝生流 山内崇生 宝生流崇寶会」主宰
喜多流 粟谷明生 喜多流HP「粟谷能の会
金春流 金春安明 金春宗家金春安明不定期日記  HP「金春円満井会
金春流 辻井八郎 金春流HP「能楽師辻井八郎
金春流 山井綱雄 金春流HP「山井綱雄
大蔵流 茂山逸平師  狂言大蔵流茂山逸平のブログ「和日日和」  お豆腐狂言「茂山千五郎家」
和泉流 野村又三郎家  狂言和泉流HP「野村又三郎家」狂言和泉流野村派
能評
ブログ
HOODのブログ   HOODさんの能評のあるブログ
謡曲を謡い・・・    謡曲を謡い能を知る ブログ 会津ほのぼの
能 観たまんま   能 観たまんま 能楽兎者/及部和良さんのブログ
クリコの観能日記   クリコの観能日記 黒川能の日記あります!
月扇堂手帳   能楽備忘録 能評 黒川能記事あり
しばがき@備忘録   しばがき@備忘録+手帳+日記 月23日間は東北人
サンダルウッドな胡椒   サンダルウッドな胡椒〜観能雑記帳
黒川能の記録・その他   某大学の某先生 下にあるものと重複

黒川在住
黒川びとの
ブログ
あっ!くん ぴんと来た 上座笛方 椿出集落在住 上座笛方 本職工務店
ヨガのある生活@釼持喜人 上座小鼓 椿出集落在住 上座小鼓方 ヨガ講師 ブログはたまに更新
四匹のこぶたのパパとママ 黒川上座 四匹のこぶたのパパとママ
B型女子の日々 黒川上座 神職
農家のの。 の。 黒川下座 つぶやきがおもしろい!

能面
能面師
旧延岡藩内藤家能面 九州 延岡市 宮崎県延岡市 旧延岡藩内藤家能面 天下一
Q chan's Web   能面師 岩崎久人公式HP
大塚亮治 面の世界   能面師 大塚亮治 創作面 HP
猶眞の面   能面ギャラリー「猶眞の面」 大南猶眞   関連ブログ能面打ちの傍らで

黒川能&能楽
研究者
& 舞台美術
ようこそ 翠渓の間へ 能楽研究者 重田みち 「世阿弥の思想と能楽」で博士号。「黒川能狂言百番」の共著者
Veni vidi depinxi黒川能の記録 黒川の祭りを毎回撮影、プロフィール欄が無いので匿名です。某大学の某先生
横井紅炎能舞台美術 ホール能の舞台美術をしている。
恵里人の部屋芸能研究 内容満載 名古屋在住の文学・芸能研究者  梅若万三郎家資料のデジタル化

能舞台
一般
まほろば唐松・能楽殿 秋田県協和町 まほろば唐松・能楽殿 秋田県内でも唯一の能楽殿
古典芸能伝承の館 宮城県白石市 「碧水園(へきすいえん)」古典芸能伝承の館
こしがや能楽堂 埼玉県越谷市 能楽堂
国立能楽堂 東京都 国立能楽堂HP
代々木能舞台 東京都 代々木能舞台・果迢会公演予定
靖國神社能楽堂 東京都千代田区 靖國神社能楽堂
銀座能楽堂 東京都中央区 銀座能楽堂
銕仙会能楽研修所舞台 東京都港区 観世流銕仙会 能楽堂
矢来能楽堂 東京都新宿区 観世九皐会 能楽堂
宝生能楽堂 東京都文京区 宝生能楽堂
喜多六平太記念能楽堂 東京都品川区 喜多六平太記念能楽堂
観世能楽堂 東京都渋谷区 観世流 能楽堂
梅若能楽学院会館 東京都中野区 観世流 梅若 能楽堂
杉並能楽堂 東京都杉並区 大蔵流 山本家 能楽堂
セルリアンタワー能楽堂 東京都渋谷区 能楽堂
横浜能楽堂 神奈川県横浜市 横浜能楽堂 
久良岐能舞台 神奈川県横浜市 横浜 久良岐能舞台 (元芸大使用舞台)
川崎能楽堂 神奈川県川崎市 能楽堂
鎌倉能舞台 神奈川県鎌倉市 鎌倉能舞台 中森貫太師のホームグラウンド おすすめの舞台
鎌倉芸術館 鎌倉市大船 鎌倉市芸術文化振興財団 能楽堂
身曽岐神社能楽堂 山梨県小淵沢町 身曽岐神社能楽堂
新潟市民芸術文化会館 新潟県新潟市 りゅーとぴあ 能楽堂
堀記念金井町文化会館 新潟県佐渡市 堀記念金井町文化会館能楽堂 佐渡市中興甲371
富山能楽堂 富山県富山市 富山市民文化事業団/オーバードホール  能楽堂
青年の家能舞台 富山県高岡市 高岡市市民文化振興事業団 能舞台
石川県立能楽堂 石川県金沢市 石川県立能楽堂
福井能楽堂 福井県福井市 福井能楽堂
プラザ萬象舞台 福井県敦賀市 プラザ萬象舞台・能楽堂
月桂殿能舞台 静岡県修善寺町 あさば旅館別荘内能楽堂
MOA美術館能楽堂 静岡県熱海市 MOA美術館能楽堂
熊野伝統芸能館 静岡県磐田市 能楽堂 見所屋外 磐田市池田 332−3
熱田神宮能楽殿 愛知県名古屋市 熱田神宮能楽殿
名古屋能楽堂 愛知県名古屋市 能楽堂
栄能楽堂 愛知県名古屋市 能楽堂
豊田市能楽堂 愛知県豊田市 能楽堂
岡崎城二の丸能楽堂 愛知県岡崎市 能楽堂
河村能舞台 京都府京都市 能楽堂
金剛能楽堂 京都府京都市 能楽堂
大江能楽堂 京都市中京区 能楽堂
嘉祥閣 京都市中京区 能楽堂
京都観世会館 京都市左京区 京都観世会館
萬祥殿能舞台 京都府亀岡市 能楽堂
大阪能楽会館 大阪府 大西松諷社定期能記録・予定  能面の美
大阪能楽会館 大阪市北区[重複] 大阪能楽会館
大槻清韻会能楽堂 大阪市中央区 大槻清韻会能楽堂
山本能楽堂 大阪市中央区能楽堂
フェイム新大阪 大阪市淀川区 能楽堂
山中能舞台 大阪市阿倍野区 能楽堂
住吉神社能楽殿 大阪府豊中市 住吉神社能楽殿
香里能楽堂 大阪府寝屋川市 寝屋川市香里本通町1?5Tel0720-31-7145
堺能楽会館 大阪府堺市 堺能楽会館
湊川神社神能殿 神戸市中央区 湊川神社HP  楠公さん
上田観正会能楽堂 神戸市長田区 上田観正会能楽堂
有馬能楽堂 兵庫県三田市 「三田屋本店-やすらぎの郷-」有馬能楽堂 [ここまでリンクチェック]
大津市伝統芸能会館 滋賀県大津市 大津市伝統芸能会館 217席
彦根城博物館能舞台 滋賀県彦根市 彦根城博物館能舞台
奈良金春能楽堂 奈良県奈良市 奈良県奈良市法蓮南町14   0742(22)7929
奈良県新公会堂舞台 奈良県奈良市 多目的に利用できる能楽ホール
後楽園能舞台 岡山市 後楽園能舞台 見所屋外
アステールプラザ能舞台 広島市中区 (財)広島市文化財団アステールプラザ 可動式能舞台
喜多流大島能楽堂 広島県福山市 能 喜多流 大島家の能楽堂表紙
雅之郷能楽堂 香川県観音寺市 雅之郷能楽堂
高知県立美術館舞台 高知市 高知県立美術館舞台 可動式能舞台
松山市民会館能楽堂 愛媛県松山市 松山市民会館能楽堂
大濠公園能楽堂 福岡市中央区 大濠公園能楽堂
森本能舞台 福岡市中央区 森本能舞台
住吉能楽堂 福岡市博多区 博多区住吉3-1 住吉神社境内, 092-291-2670
白金能楽堂 福岡市中央区 白金能楽堂, 中央区白金1-18-16, 092-522-0658
井内能舞台 佐賀県佐賀市 佐賀市松原4-5-13, 0952-26-5378, 300名
平和市民公園能楽堂 大分県大分市 平和市民公園能楽堂
青島神社能楽殿 宮崎県宮崎市 青島神社能楽殿

能舞台
(文化財)
中尊寺白山神社能舞台    中尊寺白山神社能舞台 (中尊寺の能楽師)(内海さんのHP)
椎崎諏訪神社能舞台    新潟県(佐渡島)両津市椎崎諏訪神社能舞台
草刈神社能舞台    新潟県(佐渡島)羽茂町草刈神社能舞台
本間家能舞台 県指定 新潟県(佐渡島)宝生流本間英孝師
温泉寺本堂 諏訪市指定 温泉寺本堂能舞台遺構 
須受八幡宮能舞台 珠洲市指定 須受八幡宮 能舞台 
旧染井能舞台 市指定文化財 横浜能楽堂 旧染井能舞台を移築して作られた新しい能楽堂
春日神社能舞台 10月刃物祭 関市春日神社能舞台
賀多神社能舞台 県文化財 鳥羽市賀多神社能舞台 薪能あり 
西本願寺北能舞台 国指定重文 京都市 西本願寺北能舞台
春日神社付能舞台 村文化財 奈良県都祁村 題目立 
篠山春日神社能楽殿 国指定重文 兵庫県篠山市 篠山春日神社 能楽殿 県指定文化財
平野八幡能舞台    兵庫県神戸市西区平野町 平野八幡神社境内 江戸時代
垣田神社能舞台 国指定重文 兵庫県小野市
厳島神社舞台 国指定重文 広島県宮島 厳島神社能舞台 見所屋外
沼名前神社能舞台 国指定重文 広島県福山市 鞆の浦 沼名前(ぬなくま)神社 元伏見城の能舞台
春日神社能舞台 県指定文化財 兵庫県篠山市春日神社能舞台  (別情報)
住吉神社能楽殿 市指定文化財 福岡県福岡市文化財三木さんのHPより能舞台



猿楽系

狂言


nho15
黒川狂言面
黒川能 2月1日ほか[国指定]  山形県鶴岡市櫛引支所 (王祇祭は抽選です) (黒川能論考)  (櫛引町別情報)
松山能 8月20日[県指定] 山形県酒田市(旧松山町) 観世流
山戸能 5月3日 山形県温海町 河内神社山戸能  玉杉の里山五十川HP  山戸能HP
登米能 9月第三土日 宮城県登米町 森舞台 (登米謡曲会)
大須戸能 4月3日 新潟県朝日村大須戸  (別情報)
佐渡の能  月 日 新潟県両津市 「天領佐渡」薪能 
能郷の申楽  4月13日[国指定] 岐阜県本巣市 旧根尾村040201合併 
新城の能 8月愛知県新城市 新城能楽社 265年続く富永神社祭礼能
水海能 2月15日[国指定] 福井県池田町  棒ちぎり 田楽能舞奉 (別情報)
一色能楽 伊勢三座 3月15日[国指定] 三重県伊勢市 伊勢三座の能楽和谷座  勝田流
馬瀬狂言  月 日 三重県伊勢市馬瀬町 馬瀬狂言 和泉流
春日若宮おん祭 12月17日[国指定] 奈良県奈良市  奈良観光情報 
題目立 10月12日[国指定] 奈良県都祁村上深川 八柱神社  牧野英三先生採譜音声
上鴨川神事舞 10月3〜4日[国指定] 兵庫県社町上鴨川 住吉神社  元HP
山口の鷺流狂言  月 日[国指定] 山口県山口市 鷺流狂言    鷺流記事
佐渡の鷺流狂言  月 日 新潟県佐渡島真野町 鷺流狂言    (別情報)
壬生狂言 4月21〜29日[国指定] 京都市壬生寺  写真  PM1〜6頃 10月体育の日を含む3日間 節分の日
千本えんま堂狂言 5月1〜4日 京都市千本えんま堂大念仏狂言 
嵯峨大念仏狂言 3月15日[国指定] 京都市嵯峨大念仏狂言 4月第一日第二土日
神泉苑大念仏狂言 5月1〜4日 京都市神泉苑大念仏狂言  京の行事
和久里壬生狂言 4月中旬 福井県小浜市  西方寺・市の塔に奉納する狂言子年午年 若狭の民俗学
大覚寺壬生狂言 節分  兵庫県 尼崎市  大覚寺 節分に壬生狂言(日時要確認)  別情報
宝満神社・新開能 10月中旬 福岡県三池郡みやま市(旧高田町)  宝満神社奉納能楽(新開能
川原狂言  月[国記録] 佐賀県 鹿島市 (能古見人形情報あり)
高志狂言(鷺流系) 10月中旬[国記録] 佐賀県千代田町 高志神社秋祭り
菊池の松囃子御能 10月13日 熊本県菊池市 (能の原型を保つ)
熊本藤崎八幡能 9月11〜15日熊本県  熊本市 藤崎八幡 御能組 段山御旅所能楽殿

田楽

延年

地狂言





72年に1度の祭
平成15年

西金砂神社大祭
3月22日〜28日

東金砂神社大祭
3月25日〜31日
チョウクライロ舞 6月第三土日 秋田県象潟町  延年舞
毛越寺延年 1月20日 岩手県平泉町毛越寺  撮影記
中尊寺延年 5月4日 岩手県平泉町中尊寺  ( 能別情報)  
小迫の延年  4月第一日曜 宮城県栗原市(旧金成町) 小迫祭 
吹浦田楽 5月5日 山形県遊佐町吹浦 鳥海山大物忌神社
上蕨岡延年 5月3日 山形県遊佐町上蕨岡 蕨岡延年
新山延年 8月19日#山形県平田町大字楢橋字新山 (酒田市の祭)
安久津延年 9月15日 山形県高畠町 安久津八幡神社 
熊野大社延年 7月19日 山形県南陽市 宮内の熊野大社 稚児延年 
稚児田楽 8月1日 福島県いわき市  御宝殿熊野神社祭礼 (公式HP無し)
日光輪王寺の延年 5月17日 栃木県日光市
二荒山神社延年 1月15日 栃木県宇都宮市
糸魚川の延年 9月1日 新潟県糸魚川市  根知山寺の延年 おててこ舞
長滝の延年(当弁楽) 1月6日 岐阜県白鳥町長滝 
金砂神社大祭礼 平成15年3月水府村  金砂郷町  金砂神社大祭礼 平成15年3月執行(72年ごとの祭)
東金砂田楽 2月11日 茨城県久慈郡水府村  東金砂神社 大田楽2003年3月終了
西金砂田楽  月 日 茨城県 金砂郷町 西金砂神社(次回大田楽) (別HP1) 
王子の田楽躍り 8月10日前日曜東京都 北区 王子神社  ポーラ文化賞
日枝神社大田楽 6月14日(土) 東京都千代田区 日枝神社  午後4時から5時
西浦田楽はね能 旧1月18日 静岡県水窪町  西浦田楽  
田峰田楽 2月11日 愛知県設楽町 田峰田楽&地狂言 
鳳来寺田楽 1月3日 愛知県鳳来寺町 鳳来寺田楽 
黒沢田楽 1月6日 愛知県鳳来町七郷一色黒沢   新暦に変更
黒倉田楽 2月第3日曜 愛知県設楽町平山黒倉神社 
西薗目田楽 4月 愛知県東栄町 4月14/15日近い土曜
安久美戸神明社田楽 2月11〜12日 愛知県豊橋市  安久美戸神明社「天狗と鬼のからかい」
矢代田楽 10月15日 京都府京北町  (別情報)
小勝八幡神社田楽  月 日#京都府福知山市  25年ごとに上演 (01/11 日本青年館公演情報
地狂言 正月25日 奈良県吉野郡大塔村惣谷  万歳・鬼狂言・鐘引・釣狐
那智田楽 7月15日 那智の火祭り 和歌山県 那智勝浦町
美田八幡宮田楽 9月15日 島根県壱岐島西の島町  奇数年に行われる偶数年は日吉神社の庭の舞
幸若舞 1月20日 福岡県瀬高町大江 大江天満宮
川久保稚児田楽 10月18日 佐賀県佐賀市久保泉町川久保  別情報
仁比山神社の御田舞 月日 佐賀県 神埼郡神埼町仁比山的 仁比山神社
四阿屋神社の御田舞 10月20日近日曜 佐賀県鳥栖市牛原町 四阿屋神社
隼人舞  月 日 京田辺市と鹿児島市 (別情報) (別情報2)
雅楽舞楽解説
舞楽 月日 舞楽はLINK4へ移動しました。
筑紫舞
筑紫舞 定期公演有 筑紫舞 『續日本紀』に筑紫舞の記事がある 九州発祥の伝統芸能

三番叟

人間と人形

三番叟の祭
大崎の翁式三番 8月14日夜 新潟県大和町  大崎大前神社 [県指定] [大和町歴史巡行文化財情報]
栗山の三番叟  月 日 栃木県栗山村
下長磯人形三番叟 4月15日 群馬県前橋市下長磯町・稲荷神社  別情報
成田の三番叟 4月3日 千葉県成田市香取地区側高神社
千倉の三番叟(2カ所) 7月第二土日 千葉県千倉町魚見神社・諏訪神社
賀茂神社の三番叟 8月1・2日 千葉県丸山町賀茂神社
海上の三番叟  月 日 千葉県海上町弥勒三番叟(20年に1度)
船戸の三番叟 1月中旬 千葉県柏市 船戸会館 オビシャの三番叟  20日直前の日曜
閏戸の式三番 10月14日 埼玉県 蓮田市(蓮田市HP)  (東京新聞情報)
檜原村小沢式三番 9月第一土  東京都檜原村小沢 (公式HP)
檜原村笹野式三番 9月中旬 東京都檜原村笹野 (公式HP無し) 
岡の式三番 1月14日 山梨県八代町  行事表 (誤記訂正020108)
米倉の人形三番叟 11月3日 山梨県八代町米倉
湯原の三番叟 9月27日 長野県臼田町湯原の湯原神社
望月の三番叟 9月15日 長野県望月町
小海町の三番叟 4月3日 長野県小海町親沢
宇久須人形三番叟 11月2〜3日 静岡県賀茂村宇久須 
守山八幡宮三番叟 10月10日 静岡県韮山町寺家地区  原木地区「日の出三番叟」
佐波神社人形三番叟 11月2日3日 静岡県西伊豆町佐波神社と神明社の2カ所
白浜神社三番叟 10月29日30日 静岡県下田市白浜神社 (ここで別のHP)
稲取の三番叟 7月14日15日 静岡県東伊豆町稲取・八幡神社
河津町見高の三番叟 10月23日 静岡県河津町見高
大仁の古式三番叟 11月3日 静岡県大仁町 大仁神社 熊野神社 広瀬神社   (町祭情報)
半原操り人形三番叟  月 日 岐阜県瑞浪市  半原操り人形浄瑠璃三番叟 日吉神社祭礼に上演
大府の子供三番叟  月 日 愛知県大府市 藤井神社子供三番叟
亀崎操り三番叟 5月3〜4日 愛知県半田市亀崎  東組宮本車 子供が操る三番叟
大宮売神社三番叟 10月10日 京都府大宮町 大宮売神社の三番叟 笹ばやし・神楽
能勢の人形三番叟  月 日 大阪府能勢町 人形三番叟 
奈良豆比古神社翁 10月8日 奈良県奈良坂町 (別情報)
国栖奏(翁舞) 旧正月14日 奈良県吉野町 国栖奏(翁舞)
二川三番叟 10月15日 和歌山県有田郡清水町 (和歌山県文化財一覧)
栗栖川三番叟  月 日 和歌山県中辺路町大字栗栖川  杵荒(きなら)神社
追入の三番叟  月 日 兵庫県篠山市 追入の三番叟 
上新庄式三番叟      兵庫県氷上郡  氷上町 上新庄式三番叟
稲畑式三番叟 10月第二日曜 兵庫県氷上郡氷上町 稲畑
佐野式三番 月日曜 兵庫県氷上郡氷上町 佐野
赤崎神社三番叟 9月10日 山口県長門市赤崎神社  地芝居系の三番叟
渋野三番叟  月 日 徳島市支部野町
伊予万歳三番叟  月 日 愛媛伊予万歳の三番叟
小松島三番叟 10月22〜23日 徳島県小松島市 神社

検索エンジン
YAHOO    ヤフー        ヤフー内市町村情報はここ
GOO    グー
GOOGLE   GOOGLE ぐーぐる 検索エンジン
全国自治体(ana版)    全国自治体リンク集(ana版)
日本文化    日本文化サーチエンジン CUL−NET
リンク表    リンク表

LINK3  祭の日時は変更される場合があります。主催者に確認してお出かけください。



メールE-Mail:情報ください!   掲示板     LINK2バック  ホームへ  NEXTLINK4



このリンク集のリンク先から受けた、損害・トラブル等について一切の責任はとりません。自己責任でアクセスしてください。
一部無断でリンクしているものもあります。支障がございましたら御連絡ください。
040110から新カウント→link03