----千葉県篇(1)ー1----

----CHIBA----


■千葉県の郷土玩具ガイド■(掲載されていないものも含む)

 柏市:下総首人形。下総天神。古書だるま。

 佐原市:佐原張り子。

 銚子市:船霊さま。

 飯岡市:飯岡土人形。船霊さま。
 
 東金市:東金の絵馬。

 上総地方:ほうじゃり。
 
 県内全域:七夕馬(ほとんど作られていない)。

 茂原市/睦沢町芝原:芝原土人形。本納の絵馬。袖凧。
 
 富津市:上総唐人凧。

 勝浦/千倉:船霊さま。


■施設■
 
 車偶庵(しゃぐあん)民俗文化資料館:茂原市中善寺1056
                   TEL.0475-24-8126
 
 県立 房総のむら:印旙郡栄町龍角寺1028
          TEL.0476-95-3333
 
  県立 安房博物館:館山市館山1564-1
          TEL.0470-22-8608
 
  長南町郷土資料館:長生郡 長南町2127-1
          TEL.04754-6-1194





芝原土人形
芝原土人形 は、明治初期に東京の今戸焼に習って、長南町芝原の田中錦造さんが農業の傍ら、12月から3月までの副業として作りはじめました。春悟、謙次と3代に渡って制作され、昭和30年(1955)、千葉県の無形文化財に指定されました。その後、 謙次さんが昭和46年に91才で亡くなり、制作はいちじ跡絶えます。
芝原土人形の廃絶を惜しんだ石井車偶庵の努力で、昭和57年(1981)秋、田中家の承諾を得て、千葉惣次さんが4代目を継ぎ制作を始めて、現在にいたりました。

● 千葉惣次:長生郡睦沢町在住。千葉県出身。大学卒後、岐阜県の焼物研究所に入り、10年余り多治見の窯元で修業。その後、佐貫で陶芸の窯を開き、あわせて芝原土人形の復元制作を行う。




(1997.6.22掲載)


▽‥千葉県編(1)ー2 ▲‥埼玉県篇(1)ー1 【民芸館】目次▲
草の根工房【HOME 】▲ ご感想など


kyoto-kusanonekoubou.saikonan....Seiitirou.Honda:hds30@mbox.kyoto-inet.or.jp