| 現在位置 フロント > コンテナ・ガーデニング > ユーフォルビア 2017_1 | 
![]()  | 
      ![]()  | 
    
|---|

![]() ![]()  
       | 
      ![]()  | 
    |||
| 学名 | : | Euphorbia | ||
| 英名 | : | Euphorbia | ||
| 和名 | : | トウダイグサ | ||
| 目・科・属名 | : | キントラノオ目・トウダイクサ科・トウダイグサ属 | ||
| 原産地 | : | 熱帯〜温帯 | ||
| 
       | 
      ||||
| 種苗 | : | ゴールデンレインボー ヨネヤマプランティション  | 
      ||
| 
       | 
      ||||
| ユーフォルビアは、様々な品種がありますが、「 ゴーール・デンレインボー」は、小さな黄緑の花を4〜5月に咲かせます。また、綺麗なときれいな斑入りの葉が特徴です。 | 
Weblog版はこちらへ ![]()  | 
    
| page 1 2 3 4 | 次ページへ | |||
![]() (2017年5月28日) (植付後 0日目)  | 
      購入した苗は、約草丈70cm、花径約2cm黄緑色の花かたくさん着いた状態です。花茎は5本程度あります。  | 
      ![]()  | 
    ||
![]()  | 
    ||||
| 植え付けは口径17cmのプラ鉢に行いました。 植え付けに使った土は、使い回している土と小粒の赤玉土、腐葉土を1:1:1に混ぜ、化成肥料 10-8-8(N-P-K)を少量施用したものを使いました。 植え付け後は鉢に十分灌水をしました。  | 
      ![]()  | 
    |||
![]() (2017年6月17日) (植付後 20日目)  | 
      株元から新芽が出てきました。今後、この芽を生長させます。  | 
      ![]()  | 
    ||
![]() (2017年7月2日) (植付後 35日目)  | 
      株の上部からも新芽が伸びてきて樹形が乱れてきました。 コンパクトな樹形にしたいため、株元の芽を残し、その上で切り戻しをしました。  | 
      ![]()  | 
    ||
![]()  | 
    ||||
| page 1 2 3 4 | 次ページへ | 
| フロント | | | コンテナ・ガーデニング | | | ウェブログ | | | 戻る | 
| 最終更新日:2017.07.03 |