| 柳月のスイーツ(三方六・リラピリ花他) | 
          
          
              | 
            「柳月スイートピアガーデン」 
             
            十勝を代表する菓子店のひとつ柳月。スイートピアガーデンは道東道の音更帯広ICのすぐ近くにあり、工場見学も可能。ケーキも買うことができます。 
             
             
             | 
          
          
             | 
          
          
              | 
            「三方六」 
             
            三方六という名前は地味で包装も全体を覆っているため商品の内容がすぐにはわからないと思うのですが、簡単に言えば外側にチョコレートが薄くかかったバウムクーヘンです。 
             
             | 
          
          
              | 
             
            その模様は白樺を模したもので大変味があり、三方六というのは実は薪の割り方のことなのです。確かにそう思って写真を見ると薪を割った形に見えますね。切れ目がついているのでナイフは不要でした。 
             | 
          
          
              | 
            「三方六メープル」 
             
            三方六のメープルは開封するとはちみつの香りが食欲をそそります。個人的にはノーマルよりもおいしかった。 
             | 
          
          
              | 
            ノーマル版と違い切れ目は入っていないので復活したプラスチックののこぎりで切り分けて食べることになります。 
             またショコラ味もあります。 
             
             | 
          
          
              | 
            「三方六しょこら」 
             
            三方六しょこらは強すぎないチョコレート風味でした。 
             | 
          
          
              | 
             
            バウムクーヘンというイメージからはちょっと離れた感じです。 
             | 
          
          
              | 
            「ユキピリ花」 
             
            従来の柳月の感覚とはかけ離れたかのようなおしゃれな包装。ショコラとホワイトチーズの絡まった繊細な味で、食感は口に入れると溶けるかのようなやわらかさです。 
             | 
          
          
              | 
             
            雪の結晶のイメージ。 
             | 
          
          
              | 
            「リラピリ花」 
             
            ユキピリ花のシリーズの平成24年春の新商品。 
             | 
          
          
              | 
             
            ヨーグルトグレープ味とストロベリー味。こちらもなかなかでした。 
             | 
          
          
              | 
            「パスタチーナ」 
             
            パスタがからっと揚がってスナック菓子になりました。 
             | 
          
          
              | 
             
            いろんな形があり楽しいです。あっさしした塩味で家では大人気ですぐになくなってしまいました。 
             | 
          
          
             |