更新:03/03/08 09:00
私のMobileGear(最強のドコモバ)
本体
- 最強のドコモバ(MobileGear32 for DoCoMo)
  
    - MC-BA3 ニッケル水素 充電池 DC2.4V 1200mAh
     - 基本的にDOS化して使っています。
     - MobileGear for DoCoMoにMC−MK32のCPUボードを載せる(メモリ6Mbyte、DOS化時クロック25MHz動作)
     - 通信はDOS化して、シリアルポート(COM1)にモデム(33、600bps)を繋げて使用しています。(DTE 115、200bps)
           クロック25MHzだと、KTXによる通信時のフロー制御がかからなくなりました。
     - CompactFlash 64MB(SanDisk)(00/11/18)
     - PC CARD ADATTER PCカードTYPEII用変換アダプタ(SanDisk)(00/11/18)
     - WonderBJ BJC-80vをシリアルケーブル+SP200で接続し問題無く印刷出来ました。(01/02/25)
   
 - MC-MK12
  
    - 1997年6月に購入
           最強のドコモバを作るまで使用していました。
     - 2000年9月に貰う
           会社の人がCEに移行した為、貰った。
   
 - MobileGear for DoCoMo(ドコモバ)
  
    - DoCoMoのモニターに当たった物(^^)v
         最強のドコモバに変身v(^^)v
   
 - MC-MK32
  
    - 1998年12月に中古品購入
          最強のドコモバの為にCPUボードは for DoCoMoと交換、MK22相当に成りました。
   
 - MC-K1
  
    - 1999年08月にハムフェアにて中古品購入(補修用です(^^;))
           クロック33MHzで動作します。(モバイルギア最速マシン(^^)v)
   
 - MC-P1
  
    - 2001年03月にYahooオークションにて中古品購入(01/03/05)
   
 
ソフト
 - MGDISP2
 
 - MGDISP
 
 - MGDISPH
 
 - MOGD
 
 - ChgIRQ
 
 - MgAI
 
 - MgAlt
 
 - MgBatt
 
 - MgCPU
 
 - MGCOM3
 
 - COMMG
 
 - PANSI
 
 - KI-Shell
 
 - FD
 
 - Vz
 
 - KTX
 
 - DXTERM
 
 - TBC
 
 - タスク
 
 - TRAIN
 
アクセサリ
- 出力電圧3.6Vの安定化電源(JPG)(43KB)
  
   - 純正アダプタの定格は、3V 1000mAだが、実際は3.5〜3.6V出て居ます。自作または他社製の物を流用する場合は要注意!
         3.0Vの電源を使用して充電した場合、バッテリ使用時間が短いと言う報告がありました。
    - 6Vバッテリ(JPG)(32KB)と7VACアダプタ用の安定化電源(車の12Vでも大丈夫です)
   
 - 7VACアダプタ
  
    - 秋月電子で売っている7V1.4A(¥400)のアダプタで、上記安定化電源と組み合わせて使用する。
  
 
 - Ni-MH電池
  
    - 純正の充電池は高いので、秋月電子で売っているNi−MH電池(1.2V 1500mAh)を使用
  
 
 - MG−RS0(JPG)(140KB)(自作シリアルケーブル)
  
    - レベル変換回路の検討用に作った。(後でケースに入れたが大きい(^^;))
  
 
 - MG−RS1(JPG)(170KB)(自作シリアルケーブル)
  
    - Dsub25Pのケースの中にレベル変換回路を入れて、持ち運び易くした物
  
 
 - MC-RS1(シリアルケーブル)
  
    - 高くて不評な、純正のシリアルケーブル(回路解析用に無くては困るので購入)
    
 - クロス仕様も使いにくいので、ストレートに改造しました。
           DOS化して、モデムやTNCを繋げる場合は、この改造が必要です。
     - これから購入する人は、秋葉原を徘徊して安い所を探しましょう!(中古でもMC-RS3の¥100は羨ましいぞ)
   
 - SP-200(JPG)(19KB)(シリパラ変換)
  
    - 印刷するときに、自作シリアルケーブルと組み合わせてプリンタにつなぐ
  
 
 - モデムカード
  
    - MC-144PC(14、400bps)、NR288CR(33、600bps)の2機種
    
 - 96P1(携帯電話用)
    
 - MC-6550(PHS用(DDI-P))(00/01/23)
  
 
 - フラッシュカード
  
    - HPC-FB32M
     - CompactFlash 64MB(SanDisk)(00/11/18)
     - PC CARD ADATTER PCカードTYPEII用変換アダプタ(SanDisk)(00/11/18)
   
 - スマートメディアアダプタ
  
 - ソフトケース
 
MobileGearへ戻る!
HomePageへ戻る!