神戸ファッションプラザOPEN!-1
1997年03月20日(木)
場所 神戸六甲アイランド 神戸ファッションプラザ
震災時には文字どおりの孤島状態になってしまって、物議をかもしだしていた六甲アイランドですが、この度新しいアミューズメントスポットが誕生しました。
ショッピング&レストラン街の「RINK」
7つの映画が上映されている、「MOVIX 六甲」
4/25開館の「神戸ファッション美術館」
スイス風アーバンリゾートホテル「神戸ローザンヌホテル」(4/5オープン)
この4つの施設をまとめて、「神戸ファッションプラザ」というそうです。
開店初日という事で、混雑は予想されましたが、お友達のみりんさんからの「私は花粉症でしんどいけど、どんな所か見たい〜。」のリクエストにお答えして、行ってまいりました。(^^)
こちらの画像はすべてRICOH DC-2L Normalモードで撮影。
純正のツールDU-2で画素数を1/3 or 1/2に、左右に出来た白い線をカットして、JPEG標準で圧縮。

神戸ファッションプラザは、神戸の東の端の人工島、六甲アイランドにあります。
車で出かけたのですが、オープン初日ということで、駐車場は長蛇の列。。。
私は「いらち」なので、この列には並ばず、向洋西公園下の市営駐車場(30分100円)に止めました。
こちらはガラガラでしたんで、車でお出かけの方、混雑してたらお薦めですよん。(^^)
あ、電車で来られる方は、JR住吉駅か阪神魚崎駅で六甲ライナーに乗り替えて、アイランドセンター駅下車すぐです。

建設中から、「あれは一体何?」と話題の的だった、外観。
まるで、巨大UFOが舞い降りて来たようなドームが印象的です。

接近してみると、正に「未知との遭遇」状態。(^^;
ここは、まだ開館していない「神戸ファッション美術館」です。

オープン初日ということで、いろいろなアトラクションがあるようです。
でも、このお姉さんを支えているお兄さんは、ちょっと大変そうだったなぁ。(^^;

(2枚の写真を合成しています。へたっぴでごめんね。)
さきほどの円盤のお腹の中をあるいていくと、突然こんな空間があられます。
ここは、大アトリウム、「サン広場」。
今日はオープニングイベントとして、東京スカパラダイスオーケストラのコンサートがありました。
(私は見てないけど。(^^;)

4/5のオープニングが待ち遠しい「神戸ローザンヌホテル」の入り口。
145あるすべての客室から大阪や神戸が一望できるというのも魅力的だけど、
「スイス」をイメージした、ガーデンチャペルってのも、なんだかロマンチックでいいなぁ。。
(まぁ、私には関係ないけど。(^^;)
ショッピングセンターRINK 3F

では、今日のメイン、ショッピングモールへ参ります。(^^)
まずは、生活雑貨のお店。
シンプルながらも、質の良い生活雑貨が、手頃な値段でずら〜〜って並んでいました。
籐のトレーや、シンプルな陶器などでオリエンタル調のインテリアが楽しめそう。

かと思うと、こんなカラフルな雑貨のお店もありました。
UFOをモチーフにしたユニークなイラストが個性的なこのショップは雑貨ばかりでなく、
子供服も充実していました。
わたしはファッション関係に今興味がないので、すっとばしていますが、高感度のショップが
結構ありました。大体がヤング向けかな。他には生花や鉢花のショップ、子供服、オープン感覚のカフェなどが目に付きました。
ショッピングセンターRINK 4Fへ
「デジカメで、ちょっとしたレポート」トップページに戻る
ホームページに戻る (Back to Homepage)