神戸まつりパレード(夜の部)
1997年07月20日(日)
場所 元町界隈

ちょこちょこっとお買い物をして外に出てみると、
何やらトアロード方面が騒がしい・・・

今年から始まった神戸まつり夜の部のクライマックス、
「日本の夜祭り」のパレードがちょうど始まった所でした。
まずは「能代のねぶ流し」。

細工もとっても細かいんですよね〜〜。

さて、次の夜祭りはご存じ、「徳島の阿波踊り」。

それにしても、阿波踊りのお囃子って、初めて生で聴いたんですけど、
不思議と体が動いてくるんですよね。
やっぱし、日本人には皆「踊らな損、損」の血が流れているのでしょうか・・・

最後の日本の夜祭りは「秋田の竿灯」の登場です。

なんとひと竿の重さ20kg!!この竿をアゴにのせたり、肩にのせたり・・・
狭い空間でバランスを取りながらの妙技!
日本の夜祭り、どれも素晴らしいお祭りでした。
これらの祭りを一同に、目の前で見られるというのは素晴らしい〜。

さぁ、今日のパレードをしめくくるのは、本場ブラジルのサンバチームによるパレード!

目の前で繰り広げられる素晴らしいリズムには
もう、言葉なんていりません!!

色と音の洪水が、心地よく神戸を包んで・・・。

・・・・・

衣装や楽器も重たいだろうに、心から音楽を楽しんでいるんだな、って実感!!
この笑顔で、素晴らしかった神戸まつりを気持ちよくしめくくる事ができました。
前のページへ
「デジカメで、ちょっとしたレポート」トップページに戻る
ホームページに戻る
(Back to Homepage)