日  記


運動不足・・・腹がヤバイなぁ・・・




2006. 4.30

こんな楽団があるとは
   エレベーターアクションが秀逸だな。最初にロープで人が下りるシーンまで再現するとは。是非ともライブで見てみたいなぁ。

K-1
   武蔵。クリンチ多すぎ。体力差が大きいから仕方ないか。

FIFA
   First In First Aut.・・・ん!違うぞ。もちろんFIFOです。エスコートキッズってエスコートされてる子供じゃないのか。

2006. 4.29

演奏会
   FOTの会員の方の演奏会があったので聴きに行く。演奏会はたびたびされてる方だが、今まで聴きに行く機会がなかったので、今回ようやく聴きに行けた。その他にもアコーディオン奏者の演奏もあって楽しんで来た。

2006. 4.28

うぃーす
   任天堂の新ゲーム機はWiiという名前になったのか。変わった名前だなぁ。ちょっと変かも・・・。

 ゲームキューブと同じ媒体のコトも書いているので、ゲームキューブのソフトはそのまま遊べるみたいだ。おもちゃと言う割り切りが良い方向に向いている様に感じる。

 ゲームキューブでもゲームの起動は早いので、同じ様に小粒でピリリという姿勢は崩してほしくないものである。

 相変わらず携帯ゲーム機は売れて順調な様だ。

2006. 4.27

本当に今週は
   すごい眠い。仕事中に寝ることはないが、帰って今頃(23時から0時)がすごい眠い。仕事に差し支えるとダメなので早く寝ます。

 今日の昼休み直前ぐらいに睡魔に襲われて、昼休みのベルが鳴るとすぐに眠ってしまった。本当にヤバかった。個人的には仕事中に寝ない様にかなり気をつけている。まぁ仕事が出来る男じゃないので、これぐらいは気をつけないとねぇ。

2006. 4.26

ウィルススキャン速度
   デュアル機だと負荷が少なく感じる。負荷の高いゲームだとダメだと思うが、ビジネスアプリぐらいだったら耐えられる速度に感じる。

 職場ではセレロンのシングルマシンなので、動作の重い.NETとバスターのスキャンだと、かなり厳しい。

 現在1.2GHzのデュアルだが、この日記を書くぐらいだと全く問題はない。やや恩恵はあるんだなぁ。

腰痛
   少しマシになってきているが、完治は難しい様である。立ちっぱなしの状態が続くとかなりキツくなってくる。一度しんどくなると長引くので、少し気をつけようと思う。

 視力も悪くなってくるし、プログラムって言う職業は不健康な商売だなぁと思う。

2006. 4.25

帰って少ししてから
   恐ろしく眠い。今日はもう寝ましょう。

Interface
   SH基板付き。ひとまずゲット。CQの雑誌は付録付きなのに安いよなぁ。

2006. 4.24

明日は
   SH基板付きのInterfaceの発売日である。買うぞ。

どうなってるマイクロソフト
   最近開発ツールが易くなったなぁ・・・と思ってたら、今度は無償になったとか。一体どうなったのだろうか。Javaなんかは無償で使えるので、こういうのに対抗する気なのだろうか。

 無償で使え機能が良ければユーザーが増えるが、どうなのだろうか。自分の開発環境は少し古くなって来ているので、無償で使えるんであれば、助かることは助かる。ウィンドウズアプリを作ろうと思ったらJavaではしんどいことも有りそうなので、ちょっと作るには便利かもしれない。

 VC++なんかはほとんど触ってないが、タダなら触ってみたいかもしれない。こういう人も多いかもしれない。

 個人でお金払って買おうとすると、ソフトの場合は3万を超えると、やや躊躇してしまう。この基準ぐらいの軽いソフト作ってくれたら間違いなく買うんだけどね。

2006. 4.23

レッスン日
   あまり上達は無いが、白鳥を演奏してみる。ん〜・・・まだまだだなぁ。色々試してみないとダメだな。

 最近は腕に力が入らない演奏にようやくなってきた。前は長時間演奏すると、腕がしびれていたからなぁ。これが唯一の向上点か。

2006. 4.22

テルミンの説明
   近所の大学でテルミンの体験コーナーをするので手伝ってほしいと連絡があったので、説明に行く。演奏はそんなに上手ではないが、簡単な説明は出来るので、それっぽく説明する。大学生でもテルミンと言うのは知ってる人も多く、演奏させてほしいと言う方も結構居た。

 一緒に説明していた方の知り合いの方がなんと!ミニモーグを持って来ていた。初めて見たよ。音色はアナログの王道の機種なので、楽しかった。テルミンと同じモーグ製なので、テルミン音色もプリセットされていた。本物のテルミンが鳴ってる様だった。

 説明が終わった後、テルミンの宅録が始まる。アドリブで色々鳴らせるのはやっぱりうらやましなぁ。

 その時見たメロトロンは凄い貴重な楽器だった。サンプリングが出来ない時代に、出来るだけ生音を再現しようとすると、こうなると言うある意味その時代では画期的な構造だったと思う。その構造とは音一音毎にテープと再生するヘッドで再現するかなり特殊な構造だ。
 ひとつの音は約7〜8秒しか連続で鳴らせない・・・というのはテープがその長さしかないからである。鍵盤を押すとバネが延びてテープが再生されるのは面白かった。

 非常に貴重な物が見られた良き日だった。

2006. 4.21

さぼっていた日記を書く
   最近週末は日記をさぼってるなぁ。今週はしんどかった記憶が。そんなに激務というのではないが、結構しんどかった。運動不足だと思うが、休みは雨ばかりだからなぁ。体力作りしてぇよぉ〜。

2006. 4.20

きちんと整備されてない仕様書ほど
   怖い物はない。身にしみたぜぃ。見直しただけだが、修正箇所が沢山あってお疲れモード。おやすみ〜!

2006. 4.19

トリビアの種で
   器が大きい人間はどんな人かというのを放送していたが、怒って対応をさせるのは最悪となっていた。

 特に「謝っただけで誠意が無い」みたいに追いつめる様なやり方は、見ていても不愉快だ。怒って相手を動かす様なやり方は自分の能力のなさをアピールする様なものだな。

 自分も怒りっぽいので、気をつけようと思う。

 今日の一言。自分が得することだけ真似するな。良いことやってるなぁと思うことを真似しろ。

2006. 4.18

妖しいと言えば
   アニマックスで妖怪人間ベムが始まった。昔のオドロオドロした雰囲気がないのが残念。ベムの声は井上和彦氏らしいが、別人かと思う程違う声だった。流石はプロである。

 物語は1話目から「おいらベロってんだ!妖しいものじゃないぜ!」的なセリフがあったので、笑ってしまった。

 人間姿になっている時の彼らの指は今回5本ある。指は3本の方が上記のセリフが際だつのだが。

隣に妖しい人が座ってくる
   仕事帰り電車に乗っていると、隣に女性が座る。本を読むときに本を上下に動かしながら、小さい声で呪文の様に本を読む。、突然うなったりして少し怖かった・・・というか妖しかった。

 周りが空いてるのになぜ隣に座んねん!って思ってしまったよ。

今日の一言
   チャラチャラした人はバーチャがうまい。

2006. 4.17

今日も
   約40分歩く。気候も良く少し寒いぐらいなので、歩いた後もあまり汗が出ず。本当に良い季節だな。けど靴底が減るのが悩みの種。消耗品だから仕方ないか。

確かに
   ダイエットアミノカルピスは旨い。先月までは職場の建物ないの自販機に小さい水が売っていたが、最近なくなったのでこのカルピスを飲んでいる。普通のカルピスとほとんど変わらずなのに、カロリー0とは・・・。不思議な飲み物だな。

 平日は毎日飲んでいる感じがするなぁ。

2006. 4.16

プログラマ不足
   最近は景気も良くなり働きやすくもなってるだろうけど、プログラマは人数が少ないのかもしれない。というか掲示板でも書いたのだが、出来るプログラマが少ないんだと思う。特に人数が多くなると、力を集結してまとめるのは難しいと思う。

 少人数なら目の届く範囲なので誰が何をしているかは分かりやすいと思うが、沢山の人数になると、管理も難しいと思う。それに自分の思い通りになかなか人は動いてくれない。

 新卒を雇って育てるのは費用も掛かるので、最近では中途や派遣なんかで済ますことも多いと思う。新卒を雇ってすぐに辞められるとムダだからという発想なのだろう。自分が会社経営者でもそうなると思う。

 だったら新卒の給料なんて大学を出たとかで決める様なことをするのはどうなのかと思う。仕事が出来る出来ないで評価して、出来る人に給料を多くした方が頑張れると思う。かと言って紙っぺらで評価する様なシステムだと本当に評価出来てるのか疑問に感じる。

 ようは周りがその人をどう評価しているかが最重要な気がする。あとはその人に文句を言ってる人がいたら、それが文句か不満を言ってるだけか判定出来る能力が重要な気が最近してきたぞぉ。周りが重要と言うのは上司がおまぬけだと部下の評価が正当に出来ないからである。

 自分の場合はどうかと考えると、実にお粗末である。プログラムの能力が特に優れているという訳でもなく、周りに気遣って言葉を掛けて、質問されても「難しいですねぇ」って感じになっているので、喋り易いかもしれないが、あまり役に立ってない気がする。勉強せんといかんなぁ・・・。インテリジェンス的なパラメータは特に低いなぁ。喋りって言っても昔のアニメの話しばっかだし。

久々にGCのどうぶつの森+をプレイ
   何ヶ月ぶりか分からないが、どうぶつの森+をプレイしてみる。たぬき商店のバイトが終わり家のお金の支払いが終了。貝を拾って金儲けしていた。ほのぼのとしていてなかなか面白い。

 ソフトの対象年齢は低いんだと思うが、作りは丁寧で(からこそ作り込みが必要かな)うまく作ってると感じる部分はある。お金儲けもやりやすいし、文字の入力はこんな方法があるのかと感心する。単に並んだ文字を選択するのではなく、あ行選択後あ行内の文字を選択するという方法となっている。慣れると早く入力出来る。

 昔のファミコンのゲームもプレイ出来るのだが、エミュレータで動いている模様。説明書にエミュレータプログラマと書いてあるので。音もそっくりだしなぁ。こういうの楽しめるから買ったんだけど、ようやくプレイ出来る。

 あまり時間は取れないので、少しずつプレイしてみるか。他の町に行こうにも周りでプレイしてる人なんていねぇよなぁ・・・。GBAにも繋げるのか。本当に良く作られている。

2006. 4.15

VF5をプレイしてみる
   またまた見に行ってみる。幸い台が空いていたのでプレイしてみる。やはり画面は綺麗だ。これがリアルタイムで動いてると思うと、技術の進歩は凄いなぁと思う。

 技がVF4エボっぽくなっている・・・。エボはジャッキーの飛び膝が無くなったりしていたので、あまりプレイしてなかった。VF5はコマンドが違うが復活してる模様。基本コマンドはあまり変えてほしくないよなぁ。以前のバージョンに戻ると操作に戸惑うからなぁ・・・。

 次にゲーム機買うときはVF5が出る機種だろうか。とにかく対戦プレイが出来る様にしてほしいと思う。しかしネットワークでリアルタイム対戦がフレーム落ちせず出来るんだろうか。RPGと違い大げさに言うと1フレームが明暗を分けるって感じだと思う。対戦プレイはメンテナンスのこともあるのでタダとは行かないと思うが、安価に設定してほしいものだ。

2006. 4.14

運動出来ないなぁ
   なかなか運動する機会がないなぁ。ひとまず平日で時間がある時は仕事帰りの約40分程歩くようにしている。

 土日は何時も雨だしなぁ・・・。狙いすませたかの様に・・・。

2006. 4.13

今日の渡鬼
   タキさん凄すぎ。人を本気にさせるあなたは本物です。なぜこんな所で働く・・・。職場に一人ほしい人ですね。

やや時間があったので
   また肥後橋から難波まで歩く。その途中、もう1軒バーチャ5を置いてある所を発見したので、観察してみる。するとまたまた凄いことが分かってきた。(大したことでもないが)

 ジェフェリーを使ってた人がいて、戦いに勝ったとき、顔がアップになるのだが、その時のグラフィックを見てびっくり、顔のブツブツ感や汗に濡れた体に生えている腕毛が生々しくて、近寄りたくない感じがした。臭ってきそうである。

 それと背景もかなり凝っていて、水が数センチ溜まっている所で戦うステージがあるのだが、水の揺れがかなり実写に近かった。その他にも滝のシーンでは流れる水がかなりリアルだった。

 対戦だとプレイがすぐに終わってしまうので、まだプレイしていないが、どんなものか試してみたくなった。一人プレイ台を置いてほしいなぁ。

こんなのあるじゃん!
   VSTのプラグインでFM音源が鳴らせそうなVOPMと言う物を発見。まだうまく鳴らせてないがパラメータを設定するとMIDIでFM音源の音を鳴らせそうである。MIDIテルミンもあることだし、うまくいったら様々な音が鳴らせるとか言う期待・・・。時間取って試してみようと思う。

2006. 4.12

VB2005
   ちょこっと触ってみたが、標準ではコントロールのサイズが変更出来ないので困る。AutoSizeプロパティがTrueになっていたからみたいだ。前はこんなこと無かったのに。初めて触る人はコントロールのサイズが変更出来ないと焦るだろうなぁ。

 最近マイクロソフトの開発ツールは値段が下がって来ている感じがする。Javaなんかは無償でツールを手に入れられるので仕方ないのかもしれない。重いのを除けばそこそこの使い勝手か。あまり奥まで触らないので、詳細は分からないが。

 最近ゲームのプログラムは諸事情で作るのが停止しているが、テトリスぐらいでも再度作ってみようかと考え中。前に作ったのはプログラムがかなりお粗末な作りなので、勉強がてら作るのも良いかも。簡単なプログラムだし。

2006. 4.11

体が元気になってきたのでそろそろ実施したいこと
  ・ターミネーターの作成。
・ゲームの作成。
・音をだす。

 あまりよくばっても仕方ないので、今年はこの3つにターゲットを絞って行きたい。音を出すってのは、波形を作って鳴らすだけのことだが、こんな簡単なことも出来ないので、ぼちぼち勉強しながらしたいと思う。

 とにかく音をどうやって出すかなんてことすら分かってないので、(APIでWAVを単音出力ってのは鳴らしたうちには入らない)なんかプログラムの解析からするか。

Virtual PCの様なものか
   MSが仮想PCの無償公開を始めたのか。64ビットのみ使えるのか分からないが、Virtual PCと同じ様な機能なら役立つかもしれない。仮想と言っても案外動作は速いから驚く。

 ふと疑問が生まれた。OSは一台のPCに一つ必要となった場合、仮想PCなんかは一台で一つと見なされるんだろうか。ライセンス規約なんか読んだことないんで分からんが。

2006. 4.10

今年は
   オリゲーフェスタ無いのかなぁ。このままではチケットも取れない。以前見たときには2006年開催のアナウンスがあった様な気がしたが気のせいだろうか。

 まぁ、しゃーないだろうなぁ・・・。

2006. 4. 9

大阪でもVF5のロケテスト
   難波のセガアビオンでロケテストが実施されていたので覗いてみる。大阪でも見られるとはラッキーか。プレイはしてないが。

 画面だが、確かに綺麗になっている。個人的に言うと少し苦手な感じの画面である。妙に光沢感がある画像なので、今までの画像と比べると違和感がある。VF2からVF3の時と同じで、角が取れた感じで丸っこいという表現かなぁ。

 影のリアルさと、水面の反射なんかはかなりリアルで、実写に近くなっている。これからは画面の向上はあまり感じないと思っていたが、映像自体は別次元の感じはする。解像度が上がったのだろうか。

 対戦だとプレイ時間が短くなるので、ちょっと手が出せない。まだ1プレイ\200円というのもマイナスポイント。ロケテストはお金を取って調査してる訳だけど、逆にまだ完成してないゲームを遊ばしてる訳なので、安価に設定してほしいと思う。

 あとはゲームバランスだがVF3の様にはなってほしくない所だ。VF4のバランスってVF2に近くなって良かったからね。

 身近にプレイする人が少ない(居ない)のが寂しいな。

2006. 4. 8

地上デジタル放送
   テレビは対応していたが、地デジ信号が来てないと思っていたので、設定してなかった。今日確認すると、信号は来ているらしいので、地デジの設定をしてみることに。

 郵便番号等を設定すると、チャンネルも勝手に設定してくれるので、面倒でないのが良い。そして画像が凄く綺麗だ。アナログの放送も受信出来るので両方を比較すると、別次元の映像って感じがする。

 近くでマンションが建った時の対策で、テレビの信号はケーブルなり、ゴーストとかの不具合はないのだが、これほど映像の差があるとはねぇ。顔がアップすると、シミやシワも分かるぐらい綺麗なので、これからの女性は大変だなぁと感じる出来事だった。

 後は外にいる時に予約とか出来たら便利なんだけどなぁ。

2006. 4. 7

最近帰りに
   時間があると仕事帰りに40分程歩く様にしている。心斎橋〜難波間も歩くので、帰りにゲーセンを覗いてみる。

 ゲーセンにあるゲームの種類すっかり変わっているなぁ。まず昔からのゲームのタイプで新しいものはほとんど無く、ネットワークのたぐいがフロアをしめる割合が多い。種類としては競馬、麻雀、クイズ、RPGっぽい感じのものがあった。簡単にプレイするって感じに思えないし、遊んでみようかなぁと言う感じにもならない。

 プリクラとUFOキャッチャーはロングセラーでまだ根強い人気の様である。そういうの見るとゲーセンも終わった感があるが、単におっさんが今のゲームについていけないだけなのかもしれないが。

2006. 4. 6

マックも色々と
   マックでWinXPが動作出来るとは。元々インテルチップで動作するOSなので、動くとは思っていたが、なかなかのパフォーマンスみたいなので、速度を求めなければ使えるかもしれない。100%動く保証はないと思うけど。

 逆にWinもPowerPCなんかで動いても面白いのになぁ。

岡倉大吉
   宇津井氏の大吉バージョンで、また放送が始まった。さすがはベテラン。特に問題なく演技されてる様だった。子供達も大きくなり、ヒナの演技は向上していた。

 よくもまぁこれだけネタを続けられるもんだ。

2006. 4. 5

VF5ロケテスト
   大阪では無いのね。しかしこんなに画面綺麗だったら家庭用ゲーム機への移植は難しいんでは。操作感は大丈夫だと思うけど。

 早く動いてる画面見てみたいものである。

2006. 4. 4

変な本発見
   マンガでわかるフーリエ解析ってかなりマニアックな本だが、読んでも難しいぞ。音の処理は難しいんだろうと思う。テレビで音を解析する場合、まず間違いなく鈴木のおじさんが出てくる。

 そういうの見てると、音の解析は難しいんだなぁと感じる。最近は息子さんも助手で出てるなぁ。

今日の一言
   「悲しいけど、これ、戦争なのよねぇ」 スレッガー格好いいよ。マ・クベは映画版では生き残るが、その後どうなったのか、小さな疑問が残る。

2006. 4. 3

早く寝てしまって
   帰ってゴロゴロしてたら寝てしまった。起きたら既に1時前・・・。早く寝ないといけないが、寝られるのかね・・・。

2006. 4. 2

テレビが新しくなったので久々に
   PS2でゲームをいくつかプレイしてみる。こんなのだったかなぁと違和感があったのはナムコミュージアムのゼビウス。エミュってなくて、本当に移植という感じで、PS2でプレイしてるからか不明だが、処理速度が遅い場合がある。特にスタートBGMが鳴っている所。移植するより、エミュる方が確実なんだけどね。新人の研修用とか言わないだろうな。

 バーチャ4は少し荒い感じがする。元はNAOMI2だったと思うので、画面の再現は難しい。確か発売前にもプレイ画像はデモってなかったな。ゲームバランスは、ほぼ忠実に移植されていると感じるが、アキラが強くて倒せない。こんなに強かったっけ?

 時々はゲームしないとダメだなぁ。しかし最近のゲームは覚えるのが大変で難しい。かといって遊んでみたいと思うのがあまり無いのも事実。

2006. 4. 1

テレビとDVDレコーダー
   ようやく購入。ウチにはまだ地デジ信号は入ってないが、今は中途半端な時期なのでアナログと地デジ両方の信号を受けられるタイプを購入。ようやく綺麗な画像でテレビが見られる様になりました。

 前のテレビは暗かったので、すご〜くまぶしい。それにすご〜く軽い。前のテレビは色々な入力でブラウン管ということもあり、かなり重かった。床の負担は少し減ったと思いたい。パソピア7は使えなくなってしまった。

 あと何が変わったかと言うと、テレビもDVDレコーダーも機能が多すぎ。使いこなすというか、全機能使わないようなぁって感じがする。色々とためして見ようと思う。これで録画コレクションも作り易くなると良いんだけどね。

なんか妖怪人間ベム
   アニマックスで始まったが、早速見逃してしまった。多分あまり面白くないと思うが、初めの放送分は結構好きだった。相変わらず暗い話も好みの様である。(人ごとかい・・・)




日記メニュー戻る