日  記


小泉チルドレン。赤貧チルドレン(じゃりん子チエより)。




2005.10.31

アナログ的志向
   テルミンを初めてから暖かい音色が好きになってきたかもしれない。生音のテルミンに満足出来ない人達はエフェクタを使用して、テルミンの音をキレイにする方法を取るのは、仕方のないことだと思う。

 アンプ一つでテルミンの音色と言うか楽器全般だと思うが、かなり違う感じになる。最近はアンプに真空管を使ったらどうなるのだろうか?とか考える様になってきた。一度真空管のアンプで鳴らしてみたい。今まではあまり音のコトが分からなかったが、最近は音の良さも分かってきたので、綺麗な音色を探してみたい。

最近の格闘技
   何かえらいことになってる感じがする。プロレスと言うより格闘技と言うジャンルになってきて、知らない人が見たらグローブを付けたプロレスって感じがするんだと思う。いずれにしても観客を楽しませる為に頑張っているんだが、最近は本物志向でギブアップを取るスタイルに人気がある様だ。

 こんな言い方良いとは思わないけど、大阪で放送されている番組は、ゴールデンに放送するのが格闘技系で、夜中に細々と放送されているのがプロレスと言う感じだろうか。最近はプロレスはあまり見てないので、時間の繰り上げを期待した所だが、スター選手が出てこない限り難しいかもしれない。ビデオに録るまでもないと思ってる時点で、繰り上がり放送は期待出来ないか。

 最近はインリンが出てきて、インリン様と言われたり、HGや和泉元彌 が出たりして、昔のプロレス好きの人が見たら怒りそうな人達も出てきている。一体何の番組?と思ってしまう。メディアへの売り込みと言わんばかりの状態で、別の見方をするとプロレスと言う世界が危ないのかもしれない。こういう人達が出てきた時点でプロレスラーは危機を感じないのだろうか。あまり詳しくなくても、そんな風に思ってしまう。

 それでもたまに見たとき、30分フルに戦っても決着がつかない様な素晴らしい試合もあるので、是非とも頑張ってほしい所。ゴールデンタイムに猪木やタイガーマスクが出ていた時が懐かしい。良い時代だったね。

2005.10.30

PureWind0.28
   日記にも書かれていたので、早速プレイしてみる。むむむっ!これは凄い。確かに以前のバージョンでは、アルファブレンディングしたら処理落ちしていたが、ほとんど処理落ちがない。2面のボスも新しい攻撃でまだクリア出来ず。少しずつ楽しむことにする。

 自分で作ってるヤツはプログラムが悪く、PureWindの様に滑らかに動かせなかったので、あまり進めてなかったが、これはちょっとプログラムせんとダメだな。

 リンクしようと10/27の日記を見たら少し更新されている。そうそう、これを聞こうと思ってました。どれぐらい速くなるか、一度試してみよう。

2005.10.29

新しいPCもほしいが
   テレビの方が先かもしれん。赤い部分がはみ出してきている。もう末期状態。10年以上使ってるからなぁ。PCはターゲットとしては64ビットなのだが、まだ周りの環境が整ってない感じがする。

 安定した供給まで考えると半年や一年はかかる感じがする。幸いメインマシンも調子が良くなってきた。最近涼しいからだろうか・・・。

どうでしょう
   ジャングルリベンジ。暮らすには大変だけど、原始的な生活って一度体験してみたい。まぁ一日で嫌になるか、病みつきになるかかもなぁ。

2005.10.28

来週からは
   内勤になるとのこと。職場が家から近くなるので、少しうれしい。以前は1時間半近くかけて通っていたが、やはり通勤1時間を超えるのは時間がもったいない気がする。

 電車で座れて乗り換えもなく30分程だったら有効に使えるが、10分ぐらいで降りたりすると、音楽を聴くぐらいしかないしなぁ。

 まだまだ勉強が必要な状態なので、今後もスキルアップに挑戦したいと思う。まぁ最初に働いていた所では技術としてはあまり良い評価されてなかったのだが、本当にそうなのか試す感じで働いていこうと思う。歩みだけは止めたらあかんとつくづく思う。

2005.10.27

ペンMということは
   こういうこともありなのね。最近は放熱のこともあるので5インチベイのサイズって現実的じゃなかったけど、ペンMだったら可能だ。けど全部揃えたら結構な金額になるんだよねぇ。

 喉から手が出る程ほしいというものではないが、場合によっては使えるかもしれない。

2005.10.26

今日の心斎橋も
   かなり警戒態勢だった。ひっかけ橋は警察官、かに道楽の前は警備員が・・・。ロッテが優勝でもこんな警戒が必要なのか。ということは単にお祭り騒ぎがしたいだけ?なのか。

2005.10.25

ボキっと折られていたパイプも
   先月折られていた・・・のか折ってしまったのか分からないが、折られていたパイプも治っていた。液体石けんも出ないと思っていたが、ポンプの様な仕組みらしく、うまく押すと液体石けんが出るコトが分かった。

 しかし液体の石けんを置いていた時にかなり消費されていた所を見ると、そのビルで働いている人も取り付けられてある液体石けんが出ないと思っているらしい。固形石けんに変えてからも皆さんが使っているらしく、固形石けんがかなり小さくなっている。

 来週からは元の職場に戻るので、今週末で固形石けんは持って帰るコトにしよう。

2005.10.24

誰かに呪いをかけられたかも
   凄い睡魔に襲われる。お昼も30分程昼寝した。それでも結構眠かったのだが頑張った。昨日もそれ程遅く寝た訳ではないのに・・・。鼻水止めの薬が効いていたのかもしれない。

 最近眠りが浅い時があり、眠りの本を見ると、真面目な人は眠られなかったら、寝ることに真面目に考えすぎて余計眠られないと書いてあった。少し思い当たることもある。(真面目かどうかは疑問だが・・・)

 少し前までは眠りたいからビールを飲んだりして、寝酒をしていたが、流石にヤバイ感じがしたので最近は止めている。今日は早く眠ることにする。

2005.10.23

サンデーモーニング
   大沢親分のカァーツ!と言うコーナーがある。もし放送の規制に引っ掛からなかったら、こういう番組を見たい。

 別のチャンネルでサンデーモーニングを放送しているテレビの映像を流し、その横でコメンテーターが大沢親分のカァーツ!が間違っていたら、それに対してカァーツ!と言う。

 相変わらず馬鹿馬鹿しいが、生放送でやってほしいものだ。今日は沢山書いたが、あまり意味の無い物ばかりだなぁ・・・。最近平日は書けないからなぁ。

ドレミソラ
   と言ってもドラマの題名ではない。昨日、世界一うけたい授業であったが、日本の名曲はド・レ・ミ・ソ・ラの5音だけ使った曲に名曲が多いとか。これは日本の昔からの楽器には、この5音しか無かったので、この5音の曲が多いと言うことだった。

 授業の中ではこれは日本人の遺伝子に組み込まれてる様なことを言っていたが、これはどうなのだろうか。個人的に思うのは小さい頃に聞いた曲は思い入れが多いと言うこと。このことから小さい時に聞いた曲から曲調がその傾向になると言う方が自然な様な気がする。
 遺伝子のことには明るくないので、そう言うこともあるのかもしれない。

 自分の場合、アニメやゲームを中心に聞いていたので、今でもこの系統の曲調には反応してしまう。とは言え、アニメやゲームは色々な曲を吸収する傾向があるので、他の曲も結構楽しんで聴けるのはある意味良かったかもしれない。大人になってからも色々CDを買っているので、最近置き場所がヤバくなってきている。

そう言えば
   久々にナムコミュージアムでオーダインをプレイ。当時回転機能が話題になったシステム2の移植だが、流石プレステ完全再現っぽい気がする・・・ローディング時間さえ少なかったら。

 音楽もめがてん氏作曲で久々にプレイしながら音楽を聞いた。5面のボス?だったと思うが、ゼリービーンズ攻撃で撃沈。やっぱ下手だなぁ。

アツイ物を探す
   最近時間がある割にあまりアツイことをしなくなった様な気がする。このまま落ちぶれて行くのも嫌なので徐々に勉強したい所。性質上、嫌なコトがあった方がやる気が出るタイプの様なので、そういうことを考えながらやって行きたい所。ボルテージを維持し続けるのは案外難しい。

2005.10.22

まだまだ片付かず
   今日は少し部屋の掃除・・・と言っても書籍を整理しただけだが、読まなくなったバッ活とかを処分する準備をする。バッ活は古くから読んでいたので懐かしい物だが、部屋の肥やしと化しているので、処分を覚悟する。

 かなりの冊数だったが、まだまだ片付かない。あとはoh!Xとかも読まなくなっているので、そろそろ処分しようと思う。古いものはエミュレータで楽しめる物だけにして、後は技術の向上に目を向けて行きたいと思う。

2005.10.21

国民年金
   今度は宮里藍ちゃんですか。大人使ったら過去に払ってるとか払ってないとか言う問題があるからだろうか。そういう風に考えてしまう。卑しい話だがこういう人達って出演にギャラとかもらってるんだろうか。もしそんなのが税金とかで払われたりしていたら嫌やなぁと思う。

 稼ぐ人は払えるんだから、払えそうもない人が払ってますと言った方が説得力ある様な気がする。

 沢山のお金を掛けて支払いを求めるより、賢い人達が払える仕組が作り出せないのが不思議でしょうがない。

 一時家の問題でお金が無くなり、支払いが困難になりかけたが、頑張って払った甲斐があって、今後も責められなく生活出来そうである。それでも大分負けてもらったけど。

サイコロキャラメルゲット
   サイコロ旅行を見てたらほしくなったのでゲット。何が出るかなっ。何が出るかなってこれはパクリやろ。ユーコンの旅とか見てたら世界不思議発見の真似をしてたり、大泉氏は役者やなぁと思う。

花より男子
   原作が好きだったので見てみたが、それなりに楽しめた。おっしゃる通り、温泉女将が出てきた時には笑いそうになった。声は少し低かった。キャラ変えたかな。

 ドラマをあまり見ないからか、性質なのかは分からないが、どんなドラマもそれなりに楽しんで見てしまう。

2005.10.20

朝の電車
   やはり1本早くしたらかなり楽になった。起きる時間は5分早めただけなので、この電車で行こうと思う。けど来月から元の場所で働くことになったので、この時間だとちょっと早く到着してしまう。ん〜〜・・・やっぱり時刻表元に戻してほしいぞ。

もう一台用意したら
   Linux上でWindowsのアプリを動作させることが可能と言うことで、立ち読みした書籍にも書いていた。パフォーマンスのコトもあるので、こういうのを見ると、もう一台用意するか、HD入れ替えて対応した方が良く感じるのは自分だけだろうか。

 個人的にエミュが好きなのは、過去のソフトを動作させられ、その忠実な再現性に魅力を感じる訳で、現行稼働しているソフトがあるのに動作させようと言うのは不思議に感じる。

 けど、この様な機能は、ユーザーの要望があるから作るんだろうな。

早い
   もう10月も終わりに近づく。このページを最初に書いた時からまだ1週間程しか経過してない感じがする。歳を取れば取るほど時間の間隔に慣れてくるのだろうか。一日を大切にしないとなぁと反省。

2005.10.19

腕時計
   購入してしまった。今日まではめていた腕時計はピンが何処かに行って、はめられなくなってしまった。確認すると予備のベルトがあれば大丈夫とのことなので修理は可能。

 前のはどちらかと言えばレジャー用だったので、ようやく社会人っぽい時計になった。しかし最近の時計はチタンを使ってるのが多く驚くほど軽い。最近のチタンは前までの黒っぽい感じではなく、かなりステンレスに近い色になっているのは気のせいだろうか。

 おまけに電池は10年持つとかで、針の時計に装備されてる日付も2100年まで自動で合わせてくれるらしく、便利になっている。死ぬまで使えるかは分からないが、それまでに壊れると思われる。

 TPOで時計を付け替えることは今までしたことはないので、新たな体験・・・なのか?

過ごしやすい気候(大阪です)
   かなり涼しくなってスーツのジャケットも着られる様になってきた。今の季節でも人によっては既に寒いという人も居ると思うが、個人的には汗があまり出ない絶好の季節である。これより寒くなったら厳しいけどね。

2005.10.18

今月は
   細々と生きていこうと思う。最近メインマシンが不調なのだが、新しいPCを買おうにもどれを買ったら良いか分からない。前は新しいCPUが出る毎にドキドキしたものだが、最近そんなこともないなぁ。

2005.10.17

はめたな南海
   今日駅に着くと何時もと違う雰囲気が・・・。そうか!時刻改正しやがったな。と思って電車に乗ると人が異様に多かった。いつも乗っていた時刻ではかなり空きスペースがあるのでゆったりとしていたが、いつもの時間ぐらいの電車は人が一杯でかなりキツめだった。

 電車と電車の間隔が以前は8分ぐらいだったが今日乗ったのは間隔が10分ぐらいあったのが要因らしい。明日から1本前に乗ろうと思う。1本前は8分の間隔で来るので多分今日よりはマシと思う。何かどんどん家出るのが早くなるなぁ。

 今回の改正最悪なのは、今日乗った電車は何時もより3分早く来るくせに、到着は何時もと同じと言う訳の分からない状態になっていた。急行の通過待ちが多いのだ。確かに長距離の人には便利かもしれないが、近距離にはほとんどメリットなんてない状態だと思う。

 おまけに更に最悪なのが、4両編成というこれまた訳の分からない車両を走らせてきよるらしい。今までだったら良かったかもしれないが、最近ウチの家の近所はマンションが多くなってきてかなり人が多くなってきている。こんな状態で4両なんて走らせたら結構困る。特に日曜は競馬のおっさんとかが多くてなんか憂鬱になるなぁ・・・。

 今の電車も色々試してせっかく良い電車見つけたのになぁ。いくつか時間替えて良い電車探さんとダメだな。

2005.10.16

昨日で
   どうでしょうリターンズは終了。番組表を見ると来週からどうリベと書いているので、多分どうでしょうリベンジというのが始まるみたい。終わらなくて良かった。

 何時も冗談みたいなことばかりしてる番組だけど、終了時には皆さん涙を流していた。ゴールに到着前から少し会話が成立しなくなっていたのは、泣くのをこらえていたからだと思う。確かにベトナムをカブで1800キロも走るなんて達成感あるよなぁ。

 予算があったらDVDほしいなぁ。

今日は
   コピーロボットになってしまった。特に変なコトはしてないと思うが・・・。また2〜3日はコピーロボットだな。

2005.10.15

メインマシン
   突然真っ白になりよる。これを書いていてもちょっと心配しながらだ。マシンの購入は少し早まるかもしれん。お金は少し余裕が出てきたんだけど今はちょっと時期じゃない様な気がするな。

不思議な世界
   心霊の話しも見えないから本当の世界かは分からない。今日は前世の話をする番組があったが、受け答えする内容は全くのデタラメには感じない。話した内容から本質を見抜いてアドバイスしているのかは疑問。そういう能力があったら最初に質問なんかする必要ないじゃん。

 その番組ではエクトプラズマに包まれて助かったとか言っていたが、その能力ってマジなのか。そんなバリアみたいな能力が本当にあるのなら欲しいぞ。科学の発達した現代でもこの様な話がまだあるのはどうなんだろう。誰か偉い人に解明してほしい。

 その他にも憑依とか言うのもよく話されるが、想像だけで言っていたらそれは凄いなぁと別の意味で感心してしまう。うさん臭いと思っても見てしまう自分がいる。

2005.10.14

やっぱ眠かった
   仕事中は大丈夫だったが帰ってからぐったりしていた。今週から空手バカ一代を見ていたのが原因かもしれない。あと30分早く放送されたら良いのに・・・。

2005.10.13

意識を失いかける
   と言っても眠かったからである。こんなことは本当に久しぶりだ。今日は早く寝よう。

2005.10.12

職場のトイレの石けん・その後
   先週は安売りの手洗い液体石けんをキレイキレイの容器に入れていたが、液体石けんは消費が早く、沢山の人が利用している様で有り難い?状態。(有り難いのか・・・)

 今日から石けんを置くようにする。液体洗剤は消費が激しかったので、これで少しは落ち着くと思う。液体石けんはこんなに消費量が激しいとは知らなかった。この費用だけでもかなりの出費になっていると思った。

2005.10.11

空手バカ一代
   が始まった。荒い作品ながら結構面白い。

2005.10.10

健康診断
   結果が来たが特に問題は無いと書いてある。レントゲンは少し影があるが問題は無いとなっているがこれってどうなん。よくあるが。

 検査は身長、体重、尿、レントゲン、血圧と一般的な物だが、検査前に病院の人にこれだけの検査で本当に良いのか聞かれる。年齢がちょっといってるので、これだけの検査で良いのかということでの確認である。まぁ正社員じゃないので、正社員の検査は受けられないらしい。来年は自分でお金を払って何時も行ってる所に診断に行こうと思う。

 診断しないよりマシだけど、血液ぐらい検査せんとちょっと怖いからなぁ・・・。

2005.10. 9

やっぱ良いよ〜(イツキ風)
   ささきいさお。真っ赤なスカーフ最高じゃ〜ないか〜。

こんな状態だが
   ひとまず動かしてみる。フルスクリーンではだいたい同期しているがウィンドウサイズが大きいからかウィンドウモードではカタつく。環境も悪いからかもしれない。
 
 ウィンドウサイズが640*480になったからかキャラが小さくなっている。書き直しするか。あともう少しハードウェアのアクセラレーションが効いたら言うこと無いんだけどなぁ・・・。

2005.10. 8

なるべく
   時々書いているが最近は漫画を見る様にしている。アニメは時間がないので難しいが、漫画は時間もそれ程かからないので良いかも。

 ブラックジャックはこの歳になるまで読んだことがなかったが、読むと人気がある理由が分かる。

 ケーブルでドラゴンボールGTが始まった。見てから寝るとするか。絵がちょっと違う感じがするな。

2005.10. 7

今週は
   疲れてる様だ。そんなに過酷ではないハズだがテレビ見ながら寝てしまう。早く寝るか。

2005.10. 6

今日は
   かなり過ごしやすい。帰ってからもクーラー付けなくても良い温度だ。あと少し涼しくなってくれたら最高。

時代は
   最近コンピュータの進化はハードウェアが先行してソフトが追いつけない感じが更にする。ビデオカードも凄い性能だけど機能を使い切った面白いソフトなんて発売されるんだろうか。

 HD-DVDもいよいよテラの時代か。耐久性はどうなるか分からんが、24時間稼働していたらそれこそ取り忘れも関係ないだろう。ドラマは自動で録画し編集も自動でしたらDVD買わなくても良い感じがする。

 何か凄い時代が訪れる感じもするが、飽きてきたら自然ブームとか言うのが訪れて、案外カリカリ仕事せんでも自給自足の生活になったりして。

 最近はウチの近所もマンションが沢山建てられ、人が増えて来ている。あまりマンション建てないでほしい。この影響で子供が増え小学校がかなりマンモス校になっているとか。分校も出来てるからなぁ。

こんなのあったのか
   紙キューブ。発売に備えてみたいなコトが書かれているが、作った人はいるのだろうか。実物あるので作るまでもないが、縮小で可愛いキューブだったら作ってみたいかも。

2005.10. 5

どうでしょう名物
   サイコロ旅行。一度体験してみたい。カネ掛かるぞぉ・・・。そう言えば秘境駅のDVDが販売されていた。こんな所も行ってみたい。

2005.10. 4

笑ってはいけない学校見て
   寝るのが遅くなってしまった。イカン!早く寝よう。結構忙しくなってきたので、帰りが遅くなってるからなぁ。明日はどうでしょうリターンズ見たい。

2005.10. 3

ものまね番組
   少し見たが懐かしいからと言って本人達がそのまま歌うのはどうなんだろうか。趣旨が変わって来てる様な気がする。山寺宏一のルイ・アームストロングだったと思うが、このものまねは記憶をたどる限りめっちゃ似てた様な気がする。

 声優だけではもったいない気がする。まぁ朝の番組も出てると思うけど。

2005.10. 2

今回はささきいさお
   どうしても購入しておきたかった、ささきいさお氏のCDを購入。5枚入りのベスト盤と言って良いCDだと思う。

 水木一郎、堀江美都子、子門真人と所持しているのに、ささき氏のCDはなかった。最近予算に余裕が出てきたので、念願の購入。現代で言う四天王って言う方はどんな方なんだろうか。最近はアニメもほとんど見ないので、さっぱり分からん。

 懐かし過ぎますな。このなかでもゴレンジャーは子供の頃初めて買ってもらったレコードだった。流石に処分し曲を聴いてるとその思い出も蘇る。その他でもジャッカー電撃隊、銀河鉄道999のテレビの曲は良かった。ジャッカーなんて内容覚えてないのに、歌だけ覚えてるんだよなぁ・・・。

 ささき氏と言えば古畑任三郎で出演してた心臓病を持った鉄道員の話が印象に残ります。

 歌いてぇ〜。

こんにちは高○雄一です
   今日はX1の・・・。POKE &H・・・なんたら、とか言って毎回変わったテクニックを紹介していた記憶がする。昨日のマイコソで思い出してしまった。タイトルはMagazimeが正解みたいなので修正した。

 今日改めて聴いてみると、この作品達はプロっぽい作りの感じがする。販売されているCDの中にはアレンジがダサく、オリジナルしか聴けねぇヤツも多いなか、レベルは高いと感じる。

 あまり短いスパンで販売してほしくないが、年に1本ぐらいのペースでこれぐらいのレベルのアレンジなら販売してほしいと思う。

2005.10. 1

マイコソBASIC Magazime
   定期購入の前に日本橋を散策。神奈川電子技術研究所のソフトを探していたが無かったので、他に無いかを探していると懐かしいパッケージが目に飛び込む。その名も・・・
マイコソ BASIC Magazimeパッケージまでそっくりである。書籍ではなく、純粋にゲームミュージックのCDで、DVDケースの大きさの入れ物に入っている。
 
 中を見てびっくり、イラストは多分本人だと思うが、くりひろし氏。その他にファミコンサウンドで奏でるパソコンサンデーの曲やMSXで奏でるイース〜フェルガナの誓い〜の曲なども収録されていた。単に収録されている訳ではなく、プログラムも掲載されており、GORRY氏の解説まで書いてある。SPECIAL THANKSに名前が掲載されているので、本人だと思う。

 なにわなくともなにわ通信や山○ 章のレスキュー!!なんてのもパッケージの裏面に印刷されており、当時のこの雑誌を知っている人は楽しめると思う。

 アレンジの出来も個人的には良く、原曲を知ってる人がアレンジしているんだと思う。TINY XEVIOUSのアレンジは詞まであり面白かった。収録されている曲は全部知ってる曲だったので、これを作った方達にお会いしたら会話も弾みそうである。

 写真はパッケージの表裏を撮影した物だが、裏はX68060とパロディってるのはありがちだけど面白い。こういうの見てると職人さんだなぁ〜と思う。

 MP3化しようかなぁ。




日記メニュー戻る