名取吾朗 [NATORI, Goroh] (Japan) 1921-1992
寒戸の婆
Text:坂内のぶ子
女声合唱曲集 早春のいぶき
| 1 | 早春のいぶき | Text:笠原三津子 |
| 2 | 花びら | Text:大和ミエ子 |
| 3 | ヒヤシンスの手紙 | Text:中田浩一郎 |
| 4 | 木箱 | Text:中山知子 |
| 5 | 沙羅の花 | Text:相馬梅子 |
| 6 | 虹をよびます | Text:笠原三津子/中田浩一郎(補作) |
| 7 | 雪の花 | Text:薩摩忠 |
そよかぜ
Text:はらだ・しげひさ
伝説
Text:武鹿悦子
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| (c)1964 | 混声 SATB | Pf. |
虹をよびます
Text:笠原三津子/補作:中田浩一郎
はぐれがちょう
Text:はらだ・しげひさ
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| (c)1962 | 混声 SATB | Pf. |
母のうたえる子供の四季
Text:はらだ・しげひさ
| 1 | はつ日 春(新年) | |
| 2 | ひるのあめ 夏 | |
| 3 | 夜明けのきり 秋 | |
| 4 | ごむぐつ 冬 | |
(注)音楽之友社版(1965年)では、目次では「母との子うたえる子供の四季」と記載されており、譜面および歌詞では「母のうたえる子供の四季」と記載されている。
ひとつの午後
Text:武鹿悦子
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| (1969初演) | 混声 SATB | Orch./Pf. |
細い道
Text:青山幹雄
| 作曲年 | 編成 | 伴奏 |
| (c)1963 | 混声 SATB | Pf. |
雪の花
Text:薩摩忠
≪イニシャル Nの作曲家に戻る
▲トップページに戻る