| 研究テーマ->ジャンル研究->音階・音律->世界の音階 | 
    
        | 
          
            |  | ここでは、世界の色々な音階についての情報を紹介しています。 |  |  | 
    
        |  | 
    
        | 
            
            
                
                    | 音階の言い方 |  
                    | 
                        
                            
                                | 
                                    
                                      
                                        | 
                                          
                                            | 日本語 | ドレミファソラシド (ハニホヘトイロハ)
 |  
                                            | イタリア語 | do re mi fa sol là 
                                            sì do |  
                                            | 英語 | C D E F G A B C |  
                                            | ドイツ語 フランス語
 | C D E F G A H C ※ドイツ語の楽譜のコード表記では、BmではなくHmなどと記載されています。
 |  
                                            | 中国語 | 哆来咪发梭拉西哆 ※基本的に音に字をあてただけなので、同じ読み方で色々な表記が存在します。
 |  |  |  |  | 
    
        |  | 
    
        | 
            
            
                
                    | 日本の音階 |  
                    | 
                        
                            
                                | 
                                    
                                      
                                        | 
                                          
                                            | 曙音階 (ダイアトニックスケール)
 | C D E F 
                                            G A B C |  |  
                                            | (雅楽の)呂旋法 ヨナ抜き(長音階)
 | C D E G 
                                            A | 音階上の4番目と7番目を抜く |  
                                            | 琉球音階 ニロ抜き(短音階)
 | A C D E 
                                            G (C E F G B) | 短音階上の2番目と6番目を抜く |  
                                            | ヨナ抜き(短音階) | A B C E F (C E F A B)
 (C D E♭ G A♭)
 | 短音階上の4番目と7番目を抜く |  
                                            | ニロ抜き長音階 (雅楽の)律旋法(律音階)
 | C D F G 
                                            A (C E♭ F G B♭)
 | 律音階の曲「君が代」 |  
                                            | 陰旋法(さくら五音階) 雲井音階
 
 | D E F A 
                                            B (C D♭ F G B♭)
 (C D E♭ G A)
 | 雲井音階は十三弦の箏の調子の一つ |  
                                            | 都節音階 (陰旋法と類似、構成音については諸説) | 上行形(C Db 
                                            F G Bb) 下行形(C Db F G Ab) 「短2度+長3度」の組み合わせの繰り返しで、律音階の間の音「レ」と「ラ」を半音下げた音階です。
 | 都節音階の曲「うさぎ」 |  
                                            | 陽旋法 | C D F G 
                                            A (C D F G B♭)
 |  |  
                                            | 岩戸音階 | C E F A 
                                            B (C Db F G♭ B♭)
 | 岩戸音階は十三弦の箏の調子の一つ |    |  |  |  | 
    
        |  | 
    
        | 
            
            
                
                    | 中国の音階 |  
                    | 
                        
                            
                                | 
                                    
                                      
                                        | 
                                          
                                            | 宮調式 商調式
 角調式
 | C D E G A (C D F G B♭)
 (C E♭ F A♭ B♭)
 |  |  
                                            | 微調式 羽調式
 | C D F G A (C E♭ F G B♭)
 |  |    |  |  |  | 
    
        |  | 
    
        | 
            
            
                
                    | インドネシアの音階 |  
                    | 
                        
                            
                                | 
                                    
                                      
                                        | 
                                          
                                            | ペロッグ(pelog) | C D Eb F G# A Bb |  |  
                                            | スレンドロ(Slendro) | C D F G A |  |    |  |  |  | 
    
        |  | 
    
        |  | 
    
        |  | 
    
        |  | 
    
        |  | 
    
        | 
            
            
                
                    | ヨーロッパの音階 |  
                    | 
                        
                            
                                | 
                                    
                                      
                                        | 
                                          
                                            | ジプシー・スケール | C D♭ E F G A♭ B |  |  
                                            | スパニッシュ・スケール | C D♭ E F G A♭ B♭ |  |  
                                            | ハンガリアン・スケール | C D E♭ F# G A♭ B |  |  
                                            | スコットランド・スケール | C D E G A |  |  
                                            |  |  |  |    |  |  |  | 
    
    |  | 
    
    |  | 
    
        |  |