| 
      
      
        
          | 音がよくなる? |  
          | 
            
              
                | 私は試したことありませんが、CDの外周だか、内周だかに緑色のマーカーをつけると音がよくなるという噂があります。 CDは光の反射を利用していますから、認識率が上がるのかもしれません。。。
 |  
                | 同じCDにまつわる話として、精度の悪いCDだと、再生したときのピッチ(音の高さ)が少し高くなったり低くなったりしているようで、全体の再生時間も長くなったり短くなったりするようです。要は回転が遅かったり速かったり正確ではないようです。 |  
                | でも、100万くらいする輸入もんのCDプレイヤーの中をあけてみると、数千円のCDプレイヤーについているのと同じパイオニア製のものがはいっていたというニュースを読んだことがあります。結局、高い製品を買っても、実際、音の違いを聞き分けられる人は少ないのではないかと。。。 |  |  |