10/30(mon)
今月はいつもに増して日記書いてないなぁ。9月10月は仕事異常だったよ。やっとやっと数週間ぶりに仕事がきれてホッ。週末は久しぶりに仕事の事も考えず友人達と遊びに出掛けてリフレッシュしたよ。来月くらいは平和に暮らしたいなぁ・・・ぼそっ(苦笑)
週末の天気が嘘みたいに今日の空は綺麗だった。夕方の天気予報でも話が出た位。「ひつじ雲」なんだって。まさにひつじのむれ〜な雲だったよ。
誘われるがままにいつもの川沿いへと道路を渡り,うきうきしながら短い階段を登った。空を見上げながらどこから撮ろうか〜と木の側に寄っていったのだが,木の根元に白い小さなかたまりが目に飛び込んできた。・・・仔猫の死体。しかもうちの仔猫とそっくりの,大きさも,模様も白い毛に少しだけ黒色のコ。・・・兄弟だったんだ。咄嗟にそう思った。車にひかれたのか・・・誰かがココへ?仔猫の無惨な姿を見ながら一時その場所を動けずじっとしてた。
複雑な思いにかられながらも空の写真を撮りに川沿へと歩いた。少しの間,空と遊んだ帰り道,仔猫が死んでいる場所から20m程手前の木の根元に小さめの段ボールが置かれていたのに気付いた。のぞき込むがなにもない。蓋部分をたててガムテープでとめてあった。よくよく見ると段ボールは「毎日のお気に入り」のステッカーが。昔モー達に食べさせていた缶詰。
・・・こんな所に仔猫を捨てたの?
確かにココは人通りは多いよ。でも犬の散歩コースであって猫好きさんが通る可能性が高いとは思えない。それに一番問題なのはすぐ横は道路で,しかも交通量がとっても多いんだよ。とっても危険な場所なんだよ。なんでそんな所に捨てるの。
なんともやるせない気持ちのまま家に戻ると玄関の前で仔猫が待っていた。このコはあの道路を渡ってきたんだ。一生懸命サインを出してたんだ。あのコは誰にも届かず・・・。数日前,黒い仔猫も「ペロちゃんの公園」で死んでいた。3匹とも兄弟だったのかもしれない・・・
10/16(mon)
仔猫が初めて我が家に来た日の事。
隠れたり怯えたりしないコだったのだが,ちょっとした物音に過剰に反応して毛を逆立てて怒っていた。外敵から身を守ろうと必死だったんだろうな。小さい体で,一匹で・・・。
実はこのコ,なかなか出来た猫さんなのであ〜る。
トイレ!驚いた事に1回も教えてないのに初日から猫トイレで用を足した。まぐれか!?と思ったのだが,その後も適当な場所でする事は一度もなかった。今まで色々仔猫がいたけどそんなコいなかったなぁ。
病院に連れて行くのにも車を嫌がったり鳴き続けるのかと思いきや,車も怖がらず,鳴くのも始めちょろっとだけ。後はひっくり返って遊んだり寝てたり。
なんじゃー!このコ,できすぎくんか?なんて。すでに親バカモードな私(笑)
実は捨て猫で人慣れしていて,トイレの躾済みだったりするのかもしれないけど。
それにしても仔猫ってこんなだったかなーとか思う今日この頃。なんか元気すぎると思うんですけど,こやつ(苦笑)
10/7(sat)
聞いて下さいーーー!
なんとなんと私の撮った写真が賞なんて頂いちゃったのですーーー!
なんかとっても感激してます。うん十年生きてきて初めてかもしんないです,1等賞(笑)お習字くらいしか浮かばないもんなぁ。それに習字は一人だけじゃないしね。
良かったら見に行ってみてくださいナー。幻冬舎さんのHPです。
ココですココ(笑)
毎月1つのテーマが題材としてあげられてます。私の時のは「空」。lomoでモーちゃんもうつってるから〜なおさら嬉しいっす。んふふふふふふ。
うちのHP上でものせてたヤツなので見たことある方もいると思います。カードにもしたしねー。
*******
で,仔猫レポを。
ひきつけはあの日以来一度もおきてないです。後遺症もないと先生が言って下さったのでホッとしてます。猫のひきつけは珍しいものらしく,その病院では過去2件だけ,という事でした。
血尿も,注射はもううちにいかなくて良くなったので,毎日水薬を飲ませてます。最近は血は出なくなりました。
と,ここまでは落ち着いて来ていたのですが,ある日,仔猫の足や爪の所の毛が禿げていて何事か!?と病院へ連れていった際看てもらったら「カビ」だって。なんじゃそら?でした(苦笑)ひきつけや血尿のせいで免疫力が低下し,悪化したようです。まあ,これは塗り薬と栄養つけさせれば大丈夫なんでしょうけど,まあー,色々出てきますなぁ。やれやれ。
本人,いや本猫?は(笑)人の苦労なぞお構いなしでいたって元気元気で毎日「やー!とぉー!」と駆け回っております〜。あはは・・・もう,笑っちゃえ(爆)
|