| 大阪K君からの質問に関して | |
|---|---|
| Q | 副腎クリ−ゼでなぜ高Ca血症となるのですか? Addison病でも高Ca血症になりますか? | 
| A | グルココルチコイドは「ビタミンDの作用に強力に拮抗する」ことを覚えておいて下さい。その為グルココルチコイドの不足する 「Addison 病」や「副腎クリ−ゼ」ではビタミンD過剰症と同様の機序でどちらかというと高カルシウム血症となります。しかし普通は電解質異常としては低ナトリウム血症、高カリウム血症、アシド−シスなどが目立ちます。 | 
| 高Ca血症 ・低カルシウム血症 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 
 【症状】 
 【治療】 
 
 【症状】 
  原発性副甲↑→腺腫、過形成、癌 
 【原因】 甲状腺腺腫 (85%)、過形成、癌 
 【頻度】 女>男 1:2 
 【症状】 
 【治療】 全摘手術。過形成は1個を残す。 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 偽性副甲状腺機能亢進症・続発性副甲状腺機能亢進症 特発性副甲状腺機能低下症・続発性副甲状腺機能低下症 偽性副甲状腺機能低下症 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
 【病態】腎癌、肺癌などでPTH産生。 
 【症状】 
 
 【病態】低Ca血症または高P血症のためPTH産生↑ 
 【原因疾患】 
 
  原因不明のがもっとも多いが、家族性・先天性(DiGeorge症候群は胸腺形成不全や心奇形も合併)・自己免疫性などもある。 
【症状】 テタニ−、いらいら、大脳基底核石灰化 
【検査】
  Ca↓、P↑、PTH↓、PTH負荷で尿中P↑ 
【治療】 
 
  手術や放射線で副甲状腺を取ってしまったのや、 
 
【病態】 
【症状】 
【検査】 
【治療】VD投与。 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 骨軟化症 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 骨芽細胞 −−−−−−→類骨形成−−−→類骨石灰化 
 加齢(老人性骨粗鬆症)、閉経(閉経後骨粗鬆症)、 ステロイド投与、Cushing病など 
 【症状】 腰痛、腰椎圧迫骨折 
 【検査】 
(Xp)縦走する骨梁像、椎体上下縁の硬化像、魚椎状変形、楔状椎 
 【治療】 
 
  血清中のカルシウム、リンが低下し骨の石灰化↓ 
 ■カルシウム↓ 
堯951104足立
 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 副腎 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
          電解質corticoid 糖質c. 
     (18)  副 腎 皮 質 酵 素 欠 損 症 
 
 副腎性器症候群で高血圧を起こす機序はDOC(アルドステロンの3%の電解質コルチコイド活性を持つ)の増加による。DOCが蓄積する11β、DOCのへの流れが多くなる17αでは電解質コルチコイド過剰となり高血圧が来る。低カリウム、代謝性アルカロ−シスもくる。またnegative feed backによりレニン・アンギオテンシン系の機能は抑制され血漿アルドステロン濃度も低下する。 
堯951015足立
 
 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| アジソン病 | ||||||||||||||||||||||||||||||||
| 
   20〜40歳代で診断されることが多い。 
  褐色細胞腫 
  ・カテコ−ルアミンとは? 
  MENの覚え方は阪神大震災で! 
  ・受容体の話 
拡張期圧まで高いと圧受容器が刺激され心拍数が下がることを知って下の表を完成させよ 
                NA      A | ||||||||||||||||||||||||||||||||