| 巻層雲(けんそううん) | 

「絹層雲」とも書きます。
高さは10000m前後か,それ以上になります。
空をベールのように包みますが,太陽や月は,すけて見えます。
太陽や月が「かさをかぶった」ように見えるときは,巻層雲が出ています。
天気が悪くなる前に現われるので,「お日様やお月様がかさをかぶると雨になる」と言われます。
| 巻層雲写真集 | 
|  | これはまだうすい雲で,ちょっと低気圧から離れています。このあと,だんだん雲が濃くなってゆきます。。 | 
|  | これも薄い巻層雲。この程度だと, 雲が出ているのに気づかないこともある。 | 
|  | 月が笠をかぶるときは,巻層雲のことが多い。 縁が虹色に輝くのは,高い空にある氷の粒が プリズムのように光を曲げているため。 | 
画像は今後も追加してゆく予定です。