ナミビア 2000 | 日本 1998 | 南アフリカ 1974 | アメリカ合衆国 1982 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
サバクハシボソヒバリ Certhilauda erythrochlamys (ヒバリ科) |
モズ Lanius bucephalus (モズ科) |
キノドミドリヤブモズ Telophorus zeylonus (ヤブモズ科) |
アカハラコルリ Erithacus brunneus (イワヒバリ科) |
アメリカ合衆国 1982 | アメリカ合衆国 1982 | イギリス 1998 | アメリカ合衆国 1982 | アメリカ合衆国 1982 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
チャバラマユミソサザイ Thryothorus ludovicianus (ミソサザイ科) |
サボテンミソサザイ Campylorhynchus brunneicapillus (ミソサザイ科) |
ウタツグミ Turdus philomelos (ツグミ科) |
チャイロツグミモドキ Toxostoma rufum (マネシツグミ科) |
マネシツグミ Mimus polyglottos (マネシツグミ科) |
ナミビア 2001 | 日本 1964 | 日本 1984 | 英領ジャージー 2004 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
イワトビムシクイ Chaetops pycnopygius (ウグイス科) |
ウグイス Cettia diphone (ウグイス科) |
オオセッカ Megalurus pryeri (ウグイス科) |
チャバラムシクイ Sylvia undata (ウグイス科) |
アメリカ合衆国 1982 | 日本 1976 | エルサルバドル 1980 | アメリカ合衆国 1982 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
チャイロコツグミ Catharus guttatus (ヒタキ科) |
アカヒゲ Erithacus komadori (ヒタキ科) |
ムジヒトリツグミ Myadestes unicolor (ヒタキ科) |
ルリツグミ Sialia sialis (ヒタキ科) |
スウェーデン 2001 | スウェーデン 1984 | スウェーデン 1984 | カナダ 2000 | 日本 1975 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
エナガ Aegithalos caudatus (エナガ科) |
キレンジャク Bombycilla garrulus (レンジャク科) |
ゴジュウカラ Sitta europaea (ゴジュウカラ科) |
クロボシアメリカムシクイ Wilsonia canadensis (アメリカムシクイ科) |
ハハジマメグロ Apalopteron familiare (ミツスイ科) |
日本 1997 | 日本 1992 | アメリカ合衆国 1982 | 日本 1993 | タイ 1976 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
シジュウカラ Parus major (シジュウカラ科) |
ヤマガラ Parus varius (シジュウカラ科) |
アメリカコガラ Parus atricapillus (シジュウカラ科) |
メジロ Zosterops japonica (メジロ科) |
オオマルハシ Pomatorhinus hypoleucos (メジロ科) |
日本 1964 | アメリカ合衆国 1982 | アメリカ合衆国 1982 | キューバ 2003 | カナダ 1997 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
ホオジロ Emberiza cioides (ホオジロ科) |
キアオジ Emberiza citrinella (ホオジロ科) |
カタジロクロシトド Calamospiza melanocorys (ホオジロ科) |
シトドフウキンチョウ Spindalis zena pretrei (ホオジロ科) |
アカフウキンチョウ Piranga olivacea (ホオジロ科) |
アメリカ合衆国 1982 | スウェーデン 1984 | 日本 1998 | 日本 1994 | カナダ 1998 | アメリカ合衆国 1982 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|---|
オウゴンヒワ Carduelis tristis (アトリ科) |
シメ Coccothraustes sp. (アトリ科) |
イカル Eophona personata (アトリ科) |
ウソ Pyrrhula pyrrhula (アトリ科) |
ハギマシコ Leucosticte tephrocotis (アトリ科) |
ムラサキマシコ Carpodacus purpureus (アトリ科) |
アメリカ合衆国 1982 | アメリカ合衆国 1982 | カナダ 1999 | アメリカ合衆国 1982 | パプアニューギニア 1970 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
ボルチモアムクドリモドキ Icterus galbula (ムクドリモドキ科) |
ニシマキバドリ Sturnella neglecta (ムクドリモドキ科) |
ハゴロモカラス Agelaius phoeniceus (ムクドリモドキ科) |
コウカンチョウ Paroaria coronata (カエデチョウ科) |
カンムリフウチョウモドキ Cnemophilus macgregorii (カラス科) |
スウェーデン 2001 | 日本 1963 | 日本 1998 | タイ 1976 | カナダ 2000 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
カササギ Pica pica (カラス科) |
ルリカケス Garrulus lidthi (カラス科) |
カケス Garrulus glandarius (カラス科) |
セイロンサンジャク Cissa chinensis (カラス科) |
アオカケス Cyanocitta cristata (カラス科) |
オーストラリア 1980 | オーストラリア 1980 | オーストラリア 1980 | オーストラリア 1980 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
フウチョウモドキ Sericulus chrysocephalus (ニワシドリ科) |
ホオグロモリツバメ Artamus personatus (モリツバメ科) |
ムナグロヤイロチョウ Pitta iris (ヤイロチョウ科) |
カササギフエガラス Gymnorhina tibicen (フエガラス科) |
南アフリカ 1974 | パプアニューギニア 1970 | パプアニューギニア 1970 | パプアニューギニア 1970 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
オゴシキタイヨウチョウ Cinnyris afer (タイヨウチョウ科) |
フキナガシフウチョウ Pteridophora alberti (フウチョウ科) |
ヒヨクドリ Cicinnurus regius (フウチョウ科) |
アカカザリフウチョウ Paradisaea raggiana (フウチョウ科) |
ガボン 1963 | アルゼンチン 1960 | アメリカ合衆国 1982 | カナダ 1998 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ヨハンタイヨウチョウ Cinnyris johannae (タイヨウチョウ科) |
ズグロエンビタイランチョウ Muscivora tyrannus (タイランチョウ科) |
エンビタイランチョウ Tyrannus forficatus (タイランチョウ科) |
オオヒタキモドキ Myiarchus crinitus (タイランチョウ科) |
オーストラリア 1967 白銅 | スロベニア 1992 真鍮 | 日本 2003 銀 |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|
コトドリ Menura novaehollandiae (コトドリ科) (スズメ目) |
ツバメ Hirundo rustica (ツバメ科) (スズメ目) |
ルリカケス Garrulus lidthi (カラス科) (スズメ目) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
ツバメ Hirundo rustica (ツバメ科) (スズメ目) |
キビタキ Ficedula narcissina (ヒタキ科) (スズメ目) |
コマドリ Luscinia akahige (ヒタキ科) (スズメ目) |
エナガ Aegithalos caudatus (エナガ科) (スズメ目) |
シマエナガ Aegithalos caudatus japonicus (エナガ科) (スズメ目) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|---|
キレンジャク Bombycilla garrulus (レンジャク科) (スズメ目) |
ヤマガラ Parus varius (シジュウカラ科) (スズメ目) |
メグロ Apalopteron familiare (メジロ科) (スズメ目) |
サンコウチョウ(雄) Terpsiphone atrocaudata (カササギヒタキ科) (スズメ目) |
ムラサキオーストラリアムシクイ Malurus splendens (オーストラリアムシクイ科) (スズメ目) |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
---|---|---|---|
ブンチョウ Padda oryzivora (カエデチョウ科) (スズメ目) |
ホシガラス Nucifraga caryocatactes (カラス科) (スズメ目) |
ルリカケス Garrulus lidthi (カラス科) (スズメ目) |
ハシブトガラス Corvus macrorhynchos (カラス科) (スズメ目) |
スズメ目は、鳥類の中で圧倒的に大きく、5000種以上おり、全鳥類の6割近くを占めています。スズメ目には、カラス、ムクドリ、セキレイ、メジロ、シジュウカラ、モズ、ウグイス、ツグミ、ツバメなどの科が属し、小型のかわいい鳥達です。