インドシナの農業。
 タイ人が田植えをする。
 カンボジア人は稲が育つのを見てる。
 ラオス人は稲が伸びる音を聞いてる。
 ベトナム人は実った稲を盗みに来て、タイ人が掘った落とし穴に落ちる。
 インドシナの工業。
 タイ人がモノを作る。
 ラオス人が敷地と工業用水を提供する。
 ベトナム人が横流しする。
 カンボジア人がアンコールワットの前で観光客に売りつける。
 インドシナの観光資源。
 タイのワット・ポー。
 カンボジアのアンコールワット。
 ラオスのルアンパバーン。
 ベトナムのボッタクリ。
 インドシナの物乞い。
 タイ人は花束を売る。
 カンボジア人は絵はがきを売る。
 ラオス人は地雷を見せる。
 ベトナム人は経済協力を呼びかける。
 インドシナで物乞いをする理由。
 ベトナム人は対米戦争の傷痍軍人。
 カンボジア人はポルポトの犠牲者。
 ラオス人は地雷の被害者。
 タイ人はタクシン派。
 インドシナの風俗営業。
 タイの繁華街にゴーゴーバーを作る。
 ラオスから娘を連れてくる。
 カンボジアから下働きを傭う。
 ベトナムのポンビキが客引きをする。
 インドシナ人が困ったとき。
 タイ人は困ったら、国王に救いの手を乞う。
 ベトナム人は困ったら、ホーチミンだったらどうしたかを考える。
 カンボジア人は困ったら、ポルポトの時代よりはマシだと考える。
 ラオス人は困ったら、フランスにまた来てもらおうかと考える。
 インドシナ人の困ってること。
 タイのタクシン派。
 カンボジアのポルポト協力者の処遇。
 ラオスの学校建設。
 ベトナムの存在。
 インドシナ人が頭を悩ませること。
 カンボジア:元ポルポト派の処遇。
 タイ:元タクシン派の処遇。
 ベトナム:元南ベトナム国民の処遇。
 ラオス:元ちとせはどこに行った?
 インドシナの全盛期。
 カンボジアは13世紀のアンコール王朝。
 ラオスは15世紀のランサン王国。
 タイは現在。
 ベトナムは永遠に10年後。
 インドシナのボッタクリについて。
 タイ人は5倍にふっかけ、3倍で手を打つ。
 カンボジア人20倍にふっかけ、仕入れ値の半分まで値引きする。
 ラオス人はタイ人店主の言い値を伝えるだけ。
 ベトナム人は半額ともちかけ、贋物をつかませる。
 インドシナでうまいもの。
 タイのカオマンガイ。
 ベトナムの生春巻き。
 ラオスのビール。
 カンボジアのポルポト協力者の逃げ口上。
 インドシナの交通機関。
 タイの地下鉄。
 カンボジアのバス。
 ラオスの筏。
 ベトナムの戦車。
 インドシナで流行っている犯罪。
 ベトナムの汚職。
 タイのテロ。
 カンボジアの賄賂。
 ラオスの牛泥棒。
 インドシナ人が、それぞれの国の偉業について議論した。
 カンボジア人「なんといってもアンコールワットこそ、インドシナの偉業であり、インドシナの誇りだ」
 タイ人「過去のことより現在を見よう。わが国はいちども植民地になったことなく、現在に至るまで繁栄し続けている」
 ベトナム人「いやいや、あの超大国アメリカと戦争して勝利したわれわれこそ、現代史の偉業だ」
 ラオス人「いや、ラオスのほうが偉大だ。なにしろわれわれは、アメリカと戦争したわけでもないのに、アメリカに勝利したんだから」
 インドシナの領土観。
 カンボジア人「アンコールワット様式の寺院がある地域はカンボジア領」
 タイ人「タイの通商圏内はタイ領」
 ベトナム人「インドシナ人民が立ちあがった地域、また立ちあがるべき地域はベトナム領」
 ラオス人「ラオスってどこにあるの?」
 ベトナムのグエン・タン・ズン首相が外遊の途中、飛行機が故障して不時着した。
 窓から手を出してみた。拳銃で撃たれた。
「いて! ここはタイだぞ」
 しばらく飛んで、また不時着した。窓から手を出すと、石を投げられた。
「あいた! ここはカンボジアだな」
 しばらく飛んで、またまた不時着した。窓から手を出すと、キスされた。
「ふん、ラオスだな」
 またしばらく飛んで、またまたまた不時着。窓から手を出した。腕時計を盗まれた。
「ああ、やっと祖国に帰ったぞ」
 ひとりの華僑系ベトナム人共産主義者が、ベトナムから亡命しようとボートに乗っていたところを警察に捕らえられた。警察は党本部に連絡し、党幹部が男を取り調べることになった。
「グェン同志、おまえは理想的な共産主義者で、祖国解放の戦いでもりっぱに戦った古参の党員じゃないか。なぜ、いまさら亡命しようなんて気を起こしたんだ?」
「理由はふたつあります。第1に、もしベトナムの現政府が倒されるようなことがあったら、真っ先に命を狙われるのは、私のような華僑系住民です」
「しかし同志、それはありえないよ。わが政府は盤石だ。倒れることなどありえない」
「それが第2の理由なんです」
 バンコクでタクシン派の武装蜂起。バンコクから軍隊もかけつけ、軍勢はにらみあいになった。暴徒を説得しようと、司令官はメガホンを持ち出す。
「おまえたちは国王陛下への反乱分子となるのだぞ。タイ人ならただちに悔い改めて武装解除し、手を挙げて出てこい」
 暴徒側から怒鳴り返してきた。
「おれたちイサーン人は、どうすりゃいいんだ」
 日本から技術者がラオスの工業視察に訪れた。ラオス人はスプーン製造工場を見学させる。
「ここでは、ラオス内戦のとき、撃墜されたアメリカ製戦闘機の機体を加工して、スプーンを製造しています」
 日本人は感心して「なるほど、廃品利用か。エコロジカルな工業ですね。問題点はありませんか?」
「原料不足で困っています。アメリカに原料をまたよこすよう頼んではいるんですが」
 インドシナ人のあいだで、嘘つきコンクールが開催された。もっとも大きな嘘をついた国が優勝。
 タイ人「タイ製の兵器は世界一優秀だ。なにしろアメリカの最先端の技術と、アジアの器用さをもって開発しているからな」
 ベトナム人「ベトナム製の兵器が世界一優秀なのは、あの超大国アメリカに勝利したことからもあきらかである」
 ラオス人「ラオス製の兵器は世界一優秀である。ラオス製のライフルは、アメリカの戦闘機F14を撃墜するという偉業をなしとげた」
 カンボジア人「カンボジア製の兵器は……」
 タイ人、ベトナム人、ラオス人は目を丸くしてカンボジア人に「きみの勝ちだ」
ビルマ人「俺はどうなるんだ?」