日誌 (1996/12)
- 12/7
 
  
  - 本研へ行く
  
 - 夜は駒場祭打ち上げに参加。下の人達と会う。帰りにNTKさんと森に
寄ったら縄さんに会った。さっそく拉致
  
 
- 12/8
 
  
  - ゆうべ買ったカタログを見たら疲れた。行く気がしなくなったので
茄子の人へ売る
  
 - 昼はカフェ本、夜は千石というおきまりコース
  
 
- 12/9
 
  
  - 前日夜から朝にかけての自分宛のメールを lost してしまった。mule + VM では
もう限界か?受け取る量が多すぎる
  
 - 12/14 の W牛 のアナウンスを流す。
  
 - proxy と http_accel を squid 1.1.0 に version up
  
 - ring の Apache を
  1.2b1 へ version up。SetBufferSize を設定してみたが、スピードは上がるか?
  
 - News Server の修正
  
 - perl 5.003_11 + gdbm の make
  
 - log analyzer を再作成。一日分のログを summarize してファイルに吐くところ
まで書く。あとはそれを集めて集計して HTML を吐くものを書く必要あり
  
 - Mailing List <-> INN のリンクのスクリプトはだいたいできた。
あとは INN <-> WWW を作ろう
  
 - コーヒーを流し込みつつ、いつものメンテと電話応対
  
 - ワインを飲む。近所に酒を売っているコンビニがあるというのは罠
  
 - ARL のメンテ
  
 - 実家から電話。奨学金返還催促の手紙の話など
  
 
- 12/10
 
  
  - INN 1.5 を実験用マシンへインストール。しかし、うまくいかない。うーむ
  
 - Apache 1.2b1 を某所へインストール
  
 - 個人用スケジュール管理CGIを作る。ブラウズまでは完成。自宅に帰ってから編集部分にとりかかる
  
 - Postgres95 1.09 で "CREATE TABLE" がうまくいかないことが判明。rebuild するもだダメ。困った
  
 - ring の web の設定の不具合を修正
  
 - 昼はキッチン中村でランチ。夜はおたる
  
 - ARL のメンテ
  
 - 今日の収穫は VISCAPE。Live 3D などの VRML (3D) ブラウザなどより、かなり良くできている。操作感も Good。SuperScape より入手可
  
 - 帰りがけにチューハイを一缶。飲みつつプログラミング
  
 
- 12/11
 
  
  - W-VISON の放送が始まる。画質は悪いが、このような番組が見られるようになったのだなぁ..
  
 - INN 1.5 が実験用マシンで動くようになった。replica としての動作実験を開始する
  
 - 自宅で VISCAPE を試そうとするが、プラグインがダウンロードできない。proxy の挙動がおかしい
  
 - 夜は日本酒
  
 - 自宅と電話。生命保険やガン保険についてのいくつかの話
  
 
- 12/12
 
  
  - ring を Apache 1.2b2 にする
  
 - Postgres95 1.09 がようやく動作する。古い version のデータなどが残っていたのを移動させ、あたらしくディレクトリから構築しなおしたら動いた。明日は Pg.pm の試験をやろう
  
 - とある CGI の rewriteの準備。仕様のレベルでまだ迷いがある。結局は、PHP/FI のような方向へ進むことになるか...
  
 - 購読していたいくつかの ML を NetNews へ流し込むようにし、直接は受け取らないようにした。さすがに流量がきつくなった
  
 - 1.1.0 にした squid が不調なので、1.0.22 にする。比較的安定しているような気がする
  
 - 今日も夜は日本酒。昨日の残り
  
 
- 12/13
 
  
  - 今日は…perlとINNのコンパイルと…あとは酒飲んでました。あ、昼はカキフライにレモン絞ったりしてました。Microsoft Agent は呼ばれて飛び出て…、だし VWWW は XMAS だったり、W-VISION でクレージーキャッツだったりと、そんなこんなで一日は終わる。
  
 
- 12/14
 
  
  - 下北沢カウボーイでの年に1度のW牛も今年で8回目。駒場生も参加し、店内の9割がたは占拠。
いつものようにワンパウンドステーキを食べ、店員のキャンドルサービスを享け、ワインを飲む。が、いつもとは今回は少し違っていた。ポラロイドカメラが壊れていたのだ。カメラの不備を詫びる店長さんから「証明書」を受け取ったとき、「あぁ、いいっすよ、これがありますから...」と私が取り出したのは QV-10A。それなら..ということで、いつものポラではなく、今年の2人の写真は QV-10A に収まった。
  
 - それからアンミラへ行き、うだうだとすごす
  
 
- 12/15
 
  
  - 昼はプティフにてカレー。季節ものということで、ここでもカキを使ったカレーなどがあった。私はまぐろカレー
  
 - そして秋葉原へ行き、頼まれていた TA やらカードモデムやらを購入
  
 - 夜はワインを飲みつつ、秋葉原で買ったお風呂ブザーのキットを組み立てる。久しぶりの半田付けは思いのほかに順調にいったが、動作テストの段階で乾電池がないことに気づく。続きは明日...
  
 - 部屋の整理をしようと、本の詰まった段ボールを開封していたら気分が悪くなる。私の天敵、ハウスダストの仕業か
  
 
- 12/16
 
  
  - 朝、妙に体がおかしい。昨日のハウスダストの影響か、喉奥が腫れているようだ。結局、昼の出社となったが、一日中、調子がおかしかった
  
 - 昼はキッチンジロー、夜は人形町のワコー
  
 - メール応答、電話応答、いくつかのサーバのメンテなどで一日が過ぎていった
  
 - 夜はワイン飲みつつ半田付け。動作確認も終わり、ケースに蓋をした
  
 
- 12/17
  
 ワインの一気飲みしたので思考力ゼロ。
- 12/18
 
  
- 12/19
 
  
  - 早朝メンテなので早起き。眠い
  
 - Postgres95 を某マシンへ入れてみる。あっけなく動く。マシンパワーのせいか、けっこーはやい。とりあえずはこれでいってみるかな...
  
 - Microsoft Agent 用ページを試しに書いてみる。けっこーおもしろい
  
 - いろいろやって夜になる。バイトと一緒に吉野屋に行き、さっさと帰る
  
 
- 12/20
 
  
- 12/21
 
  
  - 風呂入ってから秋葉経由で本研へ
  
 - 昼間っからチューハイとジントニック
  
 - Netscape Communicator 4.0 Preview Release 1 を試す。Referer: の扱いがこれまでのバージョンと違っているのに気付く。困った、これだとアクセスカウンタが..。全般的に不安定なのはいつものこととしても
  
 - Apple が NeXT を買収だぁ? 年末だというに、いろいろあるな
  
 - Samba の install
  
 - 本研のコタツで寝る。
  
 
- 12/22
 
  
  - 朝は本三のルノアールでセットC
  
 - Samba をいろいろいぢる
  
 - 上野にて徹夜カラオケ
  
 
- 12/23
 
  
  - 目が覚めたのは昼。秋葉に立ち寄って自宅へ戻る
  
 - インスタントのスパゲッティとワイン。気が付くと寝ていた
  
 - 夜中に起きて風呂に入る
  
 
- 12/24
 
  
  - 朝は駅そば、昼はソテー。
  
 - なんか、電話応対ばかりしていたような気がする
  
 - ニッポン放送・インプレスのラジオ・チャリティ・ミュージックソンが始まる。「同時アクセス数」がどれだけ伸びるか?
  
 - インプレスといえば、Internet Magazine の最新号が届く。なんといっても、某プロバイダの広告に登場した某氏に驚く
  
 - スキャナとレタッチの方法を覚える
  
 - 自宅最寄り駅のそばにカプリチョーザが出来たとの報を聞く
  
 - 夜は自宅の近所のファミレスで PTMの 3巻を読みつつ独りぼんやりと食事
  
 
- 12/25
 
  
  - 無事に年を越せるのか?果たして年内に帰省できるのか?
  
 - ..明日ははやいので、さっさと寝よ。
  
 
- 12/26
 
  
  - 早朝、出かける直前に事務的な必要性から、ある手紙を探していた。目的のものは見つかったけど、それに別の手紙が同封されていたのに気づき、目を通す...。頭では理解していたし、実際、現場も見ていたのだから別段のショックではないかもしれないけど、文字となって改めて認識させられると物悲しいものがあった。
  
 - 応対と改造と。あと1日か。
  
 - "You are lucky. It's full moon tonight." だっけ。今日は正確には違うかもしれないけど。帰り道すがら空を見上げて思った
  
 - さまざまな軸で相反する思考や感情を抱えつつ、事務的に時間は過ぎていく
  
 - そのわりには年末年始にどうするかまったく白紙に近い
  
 
- 12/27
 
  
  - なんか、だるい
  
 - あなたにとって来年が良い年でありますように
  
 - さようなら..
  
 
- 12/31
 
  
  - 北島三郎の唇にくっついた紙切れがちょっと恥ずかしいぞ
  
 - SMAPの番組、時間が無茶だったと思うぞ
  
 
[ 1997/1 | 戻る ]