場所:改札に降りる階段の裏
総合評価 | ★★ |
清潔さ | ★★ |
広さ | ★★★ |
混雑度 | ★★★ |
紙 | なし |
車椅子用 | なし |
(★5個が満点)
八幡山の改札を出るときに切符が見つからず探していると、見知らぬおばさんが声をかけてきた。
「ホラ、この切符使っていいから」と改札の向こうから切符を差し出す。いや、親切は嬉しいけど、駅員の目の前だし。しかも犯罪ですよ。おそるべし八幡山。
トイレは階段の下で工事中だったので、暗かった。
![]() |
→ |
![]()
|
各便器の前に「もう一歩前にお進みください」と貼ってあった。
常に前進しようという精神的な意味はなくって、床に小便とか大便をたらさないため。
落書き
大便ブースにでっかい落書きがあった。クリックで詳細を見れます。
どうもビデオの宣伝らしい。何が元祖なんだか。しかし、トイレの壁はこのテの商品にあった告知媒体ですね。
僕も仕事で売らなきゃいけない商品をトイレに書こうかな。たぶん逆効果かもしれないが。